現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ノアヴォク」より「ステップワゴン」と「セレナ」が優れている点とは? 気になる目的別ベスト「Mクラスミニバン」発表!

ここから本文です

「ノアヴォク」より「ステップワゴン」と「セレナ」が優れている点とは? 気になる目的別ベスト「Mクラスミニバン」発表!

掲載 64
「ノアヴォク」より「ステップワゴン」と「セレナ」が優れている点とは? 気になる目的別ベスト「Mクラスミニバン」発表!

ファミリーに人気のMクラスミニバンが続々登場!

 2022年は「ミニバンの年」になる。1月にトヨタ・ノア&ヴォクシー、5月にはホンダ・ステップワゴンがフルモデルチェンジされ、トヨタ・シエンタも近々新型になる。年末から2023年に掛けて、日産セレナもフルモデルチェンジする可能性が高い。

「ステップワゴン」「ノア&ヴォクシー」「セレナ」を徹底検証! 最新Mクラスボックス型ミニバンで車中泊に一番向いているのドレ?

 そこでノア&ヴォクシーとステップワゴンを軸に、ミドルサイズミニバンの選び方を考えたい。セレナもモデル末期ながら販売は好調であることから、今回の仲間に加える。

居住性やシートアレンジ性能でセレナSハイブリッドが有利

 ミニバンにとってもっとも大切なのは居住性だが、セレナは注意が必要だ。e-POWERではS(スマートシンプル)ハイブリッドと違って駆動用電池の張り出しが大きく、2列目シートに座った乗員の足が1列目の下に収まりにくい。

 些細な違いに思えるが、限られた室内に3列のシートを内蔵するミニバンでは、この差が居住性に大きな影響を与える。e-POWERでは2列目に座る乗員の足が1列目の下に収まりにくいから、2列目のスライド位置が後方に寄り、3列目の限られた足元空間を狭めてしまうのだ。

 そこで居住性の順位を付けると、1位はe-POWERではないSハイブリッドのセレナだ。身長170cmの大人6名が乗車して、2列目の膝先空間を握りコブシふたつ分に調節すると、3列目の膝先には握りコブシふたつ半の余裕ができる。

 2位はステップワゴンだ。3列目の膝先空間は、前述の測り方で、握りコブシふたつ分になる。3列目は座面の奥行寸法が2列目に比べて約70mm短いが、柔軟性はあり、多人数の長距離移動にも適する。

 3位はノア&ヴォクシーとセレナe-POWERだ。大人の多人数乗車は可能だが、足元空間はミドルサイズミニバンでは少し狭い。ただしセレナの3列目は、シートのサイズに余裕がある。

 シートアレンジの1位は、セレナのSハイブリッドだ。2列目の中央を1列目の間へスライドさせると収納設備として使えて、2/3列目の間を移動しやすくなる。2位はノア&ヴォクシーで、2列目シートのロングスライド機能がステップワゴンよりも使いやすい。

ラゲッジの機能性はノア&ヴォクシー

 荷室の機能ではノア&ヴォクシーが1位だ。3列目はレバーを引くと持ち上がり、サイドウインドウ側へ押し付けると自動的にロックでき、片手で格納も可能だ。

 2位はステップワゴンで、3列目が床下格納だから、畳んだときには完全に隠されてスッキリした広い荷室になる。床下格納の場合、3列目シートを使っているときには走行音が車内に入りやすいが、現行型はそこも入念に対策した。

走りの良さではステップワゴンに軍配

 動力性能はいずれの車種もハイブリッドが優れる。1位はステップワゴンのe:HEVで、加速力に余裕があってノイズも小さい。2位はセレナのe-POWERだ。

 走行安定性と操舵感は、ノア&ヴォクシーは車両が軽快に向きを変えて、峠道などでも走りやすい。ステップワゴンは後輪の接地性が高く、峠道では少し曲がりにくいが、高速道路で横風にあおられたときなどは強い。両車は一長一短だ。セレナは操舵感が曖昧で、今では設計の古さを感じる。乗り心地はステップワゴンがもっとも快適だ。2位はノア&ヴォクシー、3位はセレナになる。

多人数乗車はステップワゴン、シートアレンジなど機能性はノアヴォク

 安全装備と運転支援機能は、ノア&ヴォクシーが圧倒的に充実している。2位はステップワゴンで3位はセレナだ。

 このように見ると、ファミリーで使うなどミニバンの機能を重視するユーザーには、ステップワゴンが適する。馴染みやすい自然な運転感覚、シートアレンジなどの使い勝手、装備の充実度を重視するならノア&ヴォクシーだ。

 セレナはこの2車に比べて設計の古さを感じるが、Sハイブリッドの居住性とシートアレンジは今でも優れている。次期セレナでは、e-POWERにもSハイブリッド並の居住性やシートアレンジを与えてほしい。

こんな記事も読まれています

ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
ジムニーのアームレストを本革調表皮に…カーメイトが発売
レスポンス
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
1.5リッターエンジンで「300馬力」オーバー! 超パワフルな「小さな高級車」発表に驚きの声! リーズナブルな「低価格」も実現した新型イヴォークとは
くるまのニュース
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
BMW、2025年に登場する『M4 GT4エボ』の追加情報を発表。新車は約3800万円
AUTOSPORT web
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
首都圏に向けて水産加工品を運ぶデコトラ乗り! 夜間特急便の仕事ぶりに密着取材した
WEB CARTOP
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
トラブル多発の荒れた展開の中、ガブリエル・ボルトレトがF2初優勝。宮田莉朋は完走ならず|FIA F2シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
使い勝手の良さが際立つメルセデス・ベンツ「E220dステーションワゴン」の万能感
@DIME
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
BRZが第4戦富士でピットB棟……!? スーパーGTのピット位置はどう決まっているのかをおさらい
AUTOSPORT web
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
「押しボタン式信号」なぜ“押してすぐ青”にならないケースが? 納得の理由があった!
乗りものニュース
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
くるまのニュース
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
米トヨタ、新作短編映画『Getaway Driver』公開…「夜が似合う」特別なカローラ・ハイブリッド起用
レスポンス
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
小椋藍が激戦を制し、今季2勝目マーク! ランキング2番手に浮上|Moto2オランダ決勝
motorsport.com 日本版
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
EVモードで100km近く走行可能なメルセデス・ベンツ「E350eスポーツ エディションスター」の高い実用性
@DIME
高速道路は「ほどんどカーブ」ってホント? 直線区間「かなり少ない」!? 体感的にそう感じないワケとは
高速道路は「ほどんどカーブ」ってホント? 直線区間「かなり少ない」!? 体感的にそう感じないワケとは
乗りものニュース
日本ではいつ登場!? メルセデス・ベンツの新コンパクトミニバンに3列7人乗りが欧州で登場 「EQT」ってどんなクルマ?
日本ではいつ登場!? メルセデス・ベンツの新コンパクトミニバンに3列7人乗りが欧州で登場 「EQT」ってどんなクルマ?
VAGUE
レクサス新型「スポーティセダン」登場! “精悍すぎる黒パーツ” 4年ぶりに復活! 新「ES」約700万円から米国で発売へ
レクサス新型「スポーティセダン」登場! “精悍すぎる黒パーツ” 4年ぶりに復活! 新「ES」約700万円から米国で発売へ
くるまのニュース
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
レッドブルF1代表、“期待外れ”のペレスに「プレッシャーがかかるのは当然」スランプ脱却にチームも協力
motorsport.com 日本版
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月23日~6月29日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月23日~6月29日)
Webモーターマガジン
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
フェルスタッペンがレッドブル残留を再表明。ホーナー代表もメルセデスに対し余裕のコメント「ヨスなら空いてるよ」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

64件
  • 見た目も大事だと思うけど、ノアはデザインが古いのが難点。
    ヴォクシーは新型クラウンと同類のデザイン処理でこれからトヨタの主流になるカタチなんだろうけど、ノアのギラギラメッキは1年後には乗ってて恥ずかしくなりそう、5年後には小学生から指さして笑われそう

  • トヨタ車は歯茎がムギーって出たようなフロントデザインが苦手ですね。。
    なんなんだろアレ?? エイリアン?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索
セレナの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

276.9479.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.8488.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村