1月10日(水)、ハースF1はチーム代表を務めたギュンター・シュタイナーの離脱を発表。後任にはこれまでエンジニアリングディレクターを務めていた小松礼雄が就任することとなった。
2023年シーズン、コンストラクターズランキング最下位に沈んだハース。シュタイナーは契約更新の時期を迎えたが、チームオーナーのジーン・ハースは彼と契約を延長しないことを選択した。
■激震のハースF1。シュタイナーの代表離脱、小松礼雄の新代表就任発表前には、テクニカルディレクターの離脱も明らかに。フェラーリとの関係は?
既報の通り、シュタイナーの離脱に先立ち、テクニカルディレクターのシモーネ・レスタもハースを去っている。
シュタイナー元代表はフェラーリから譲渡可能パーツ(トランスファブル・コンポーネント/TRC)を購入することで開発コストを抑えてF1を戦う計画を立て、工作機械メーカーのハースから資金を調達してF1チームをスタートさせた。
ハースは2024年シーズンでF1参戦9年目を迎えるが、これまでの道のりは前途洋々とは言い難い内容だった。シュタイナー元代表はこれまでの成績不振の責任を取る形となった。
シュタイナー元代表とジーン・ハースの間に緊張関係があったことは周知の事実であり、技術的な方向性について陣営内でも意見の相違があった。2023年シーズンのラスト2レースでケビン・マグヌッセンとニコ・ヒュルケンベルグが新旧エアロパッケージを使い分けたところからも、意見の相違が見受けられた。
シュタイナー元代表は、ファクトリーのインフラ設備向上に多額の資金を投入するライバルチームに追いつくべく、さらなる投資を求めていたが、ジーン・ハースはチームが自由に使える既存のリソースをより効率的に活用することに集中したいと考えていたのだ。
ハースは、前年度のランキング8位から2023年にランキング最下位へ後退したことにより、分配金においても大きな打撃を受けることとなる。事実上、ファクトリーの設備に投資できる資金は少なくなっており、ジーン・ハースは2024年のチーム運営予算において大きな負担を強いられることとなる。
ハースとは対照的に、直近のライバルであるウイリアムズ、ザウバー、アルファタウリなどは、FIAが認める追加設備投資枠を利用して、テクニカルレギュレーションが刷新される2026年シーズンに向けて追加投資を行なうこととなっている。
ハースによると、新たにチーム代表に就任する小松はストラテジーとコース上でのパフォーマンスの責任者を務めるという。声明の中で小松新代表は、「スタッフのエンパワーメント、構造的なプロセスと効率性を通じて、チームのポテンシャルを最大化する」ことが使命だと語った。
そして小松新代表は、組織面及びビジネス面で最高執行責任者(COO)のサポートを受けることになる。ハースのCOOはまだ発表されていないが、イギリス・バンベリーにあるファクトリーからレース以外の問題に専念することとなる。
ジーン・ハースは、ハースのパフォーマンス向上に重点を置いた人事であると語った。
「この10年間、懸命に働いてくれたギュンター・シュタイナーにまず感謝の意を表し、今後の活躍を祈りたい」とジーン・ハースは言う。
「組織として前進するためには、コース上でのパフォーマンスを向上させる必要があることは明らかだった」
「小松礼雄をチーム代表に任命することで、マネジメントの中心にエンジニアリングを据えることになった」
「我々はいくつかの成功を収めてきたが、組織としてより大きな目標を達成するためには、一貫した成績を出す必要がある。今あるリソースを効率的に使う必要があるが、デザイン・エンジニアリング能力を向上させることが、チームとしての成功のカギとなる」
「礼雄と一緒に仕事をすることが楽しみだし、我々のポテンシャルが最大限に引き出されるはずだ。これはF1でしっかりと戦いたいという私の願望を明確に示したモノだ」
2016年にチーフレースエンジニアとしてルノーからハースに加入した小松は、ヨーロッパを拠点とするF1チームでは初の日本人チーム代表となる。
「マネーグラム・ハースF1チームでチーム代表を務める機会を得て、とてもワクワクしています」と小松新代表は言う。
「2016年にサーキットデビューを果たしたチームと共に、F1での成功を目指して情熱的に取り組んできました。我々のプログラムと競争力のある様々なオペレーションをチーム内で指揮し、コース上でのパフォーマンスを向上させる体制を構築することを楽しみにしています」
「我々はパフォーマンス主導のビジネスです。最近、競争力が十分でなかったことは明らかで、それは我々全員のフラストレーションに繋がっていました」
「我々はジーンや様々なパートナーから素晴らしいサポートを受けています。カナポリス、バンバリー、マラネロには素晴らしいチームがいて、共に力を合わせれば、我々に相応しい結果を出すことができると信じています」
シュタイナー元代表は近年、NetflixのF1ドキュメンタリー『Drive to Survive(邦題:栄光のグランプリ)』に出演し、F1パドック以外でも広く周知されるようになったことで、チームの知名度向上に一役買った。
チームのタイトルスポンサーに就任したマネーグラムが、今回の人事をどう捉えるかはまだ分からない。2023年、motorsport.comの取材に応じたマネーグラムのアレックス・ホームズCEOは、チームの魅力のひとつとしてシュタイナー元代表を挙げていたのだ。
「我々が始めて会って夕食へ出かけた時、ギュンターの影響力を目の当たりにした」とホームズCEOは言う。
「夕食の最中に、みんながテーブルへ寄ってきて写真を撮りたがっていた。彼を見て目を輝かせていたのだ。彼はとても面白くて誠実だ。彼は『何が起きているのか分からない』という感じだったね」
「彼の持つスター性、そしてそれがどのように伝わってくるか……それは彼そのものだ。誠実さが本当によく表れていると思う。彼のブランドと我々のブランドを結び付けられるのは、とても特別なことだ」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ボッタス、PUエレメント交換で5グリッド降格が決定。RB勢はエキゾーストを交換/F1第22戦
FIAがフロア摩耗に関する取り締まりを強化。フェラーリ、メルセデス等に加え、抜け穴を指摘したレッドブルも修正
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
FIA/WRCがラリージャパンのSS12キャンセル理由を説明「許可されていない車両が進入し、スタートラインを塞いだ」
「いきなりステージから現れたんだ」エバンス、WRCラリージャパン“一般車両乱入事件”を語る。当該SSは安全確保のため中止に
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
「タイヤの摩耗が早い」「買い取り価格は期待できない」EVにまつわる巷のウワサ6つの真実
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
チームが速くなくてはF1での存在する意味が無い。
小松氏も2年で結果を出さないと
長くないだろうから
ドライバーに決勝に強いマシンを用意してあげて欲しい。