現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ゲルハルト・ベルガー、DTMの電動化に反対「我々のDNAに反する」

ここから本文です

ゲルハルト・ベルガー、DTMの電動化に反対「我々のDNAに反する」

掲載 更新
ゲルハルト・ベルガー、DTMの電動化に反対「我々のDNAに反する」

 2016年のF1ワールドチャンピオンであるニコ・ロズベルグは、自動車産業が完全に電気自動車に依存し始めた場合には、DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)も電動パワートレインの導入を検討すべきだという意見を示した。

 DTMは現在、スーパーGTと統一のクラス1規定が採用されている。また、2021年もしくは2022年から共通のハイブリッド・エレメントを追加導入するのではないかと見られている。

■DTMが生き残るために電動化が必須? F1王者ロズベルグの提言

 こうした動きはマニュファクチャラー、そしてスポンサーの後押しの結果と言える。しかしDTMを運営するITRの代表、ゲルハルト・ベルガーは電動化を好んでおらず、ロズベルグの意見に次のように反論した。

「我々が核としているのは見応えのあるレースをすることだ。私は電気技術を駆使したレースでそういったものを見たことがない。見応えがないレースという言い方は適切ではないかもしれないが、とにかく遅いんだ」

「(電力チャージまでの)走行距離が短いし、F3のマシンよりも遅い。F1のようなカテゴリーを目指している我々にとっては方向性の違うものだ」

「それは我々のDNAに反するものだ。電動のツーリングカーがあってはいけないということではないが、DTMはそれとは違う。我々のDNAとは異なっているんだ」

 アウディとBMWはともにフォーミュラEに参戦しており、2025年までにアウディは30種、BMWは25種の電気自動車の生産を計画している。

 アウディスポーツの代表、ディーター・ガスはmotorsport.comに対し、DTMの電動化は“どのくらい将来を見据えているか”にかかっていると語った。

「私はDTMがすぐに電動化するようには思えない」

 また、DTMのハイブリッド移行の動きについて、アウディにとって満足のいくものだったかを尋ねられると、ガスはこう返した。

「まさしくそうだ。それは我々にとっても最初の一歩になるだろう」

 一方のBMWは、フォーミュラEの存在と、パワートレインに関する自社のモータースポーツプロジェクトの必要性を指摘した。

 BMWのモータースポーツディレクターを務めるジェンス・マーコートは次のように語った。

「我々はフォーミュラEに参戦している。そして現在はグローバルな展開を視野に入れている。その点でBMWが行っていることは、柔軟性を持つための準備であると言える」

 クラス1規定がDTMとスーパーGTをより近付ける意図で定められたにも関わらず、DTMがハイブリッドを導入することになれば、潜在的に2者が対立する可能性が出てくるとも言える。

 スーパーGT側のスタンスとしては、ハイブリッド化よりもDTMとの整合性を保つことを優先事項としている。DTMのハイブリッド化がこれらの提携に支障をきたすのではないかという問いに対し、ベルガーはこう語った。

「我々(DTMとスーパーGT)はそれについて協議中だ」

「私はハイブリッドがあまり好きではないが、これはマニュファクチャラー側からの要望なんだ」

「日本のマニュファクチャラーが(ハイブリッド化を)望まないのであれば、それは驚きだ。我々には議論する時間がある」

こんな記事も読まれています

2戦連続で表彰台を獲得も、ライバルとの差は縮まっていないとメルセデスF1代表「それを埋めたら勝利を目指せるはず」
2戦連続で表彰台を獲得も、ライバルとの差は縮まっていないとメルセデスF1代表「それを埋めたら勝利を目指せるはず」
AUTOSPORT web
【超ビミョー】何コレ?可愛い?珍妙? アバルト製ボート お好きならどうぞ「アバルト オフショア」イタリア人も時々破天荒!
【超ビミョー】何コレ?可愛い?珍妙? アバルト製ボート お好きならどうぞ「アバルト オフショア」イタリア人も時々破天荒!
AutoBild Japan
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
AUTOCAR JAPAN
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
レスポンス
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
ベストカーWeb
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
AUTOSPORT web
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
Auto Prove
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村