■3歳からチャレンジできる新アトラクションは、2019年3月21日にグランドオープン
三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキット。クルマ好きやモータースポーツファンであれば、一度は聞いたことがある名前ではないでしょうか。
バイクがもっと好きになる! 子どもが楽しめる新アトラクションが鈴鹿サーキットにオープン
鈴鹿サーキットと言えば、F1グランプリや鈴鹿8耐等の国際的なレースが開催される国際レーシングコースが有名ですが、数々のアトラクションがある遊園地やホテル施設、温泉施設等で構成された、自動車を題材にしたリゾート施設「モビリティリゾート」でもあるのです。
今回は、そんな鈴鹿サーキットにできた新アトラクションをご紹介致します。2019年3月21日にグランドオープンする4つの新アトラクションは、幅広い年齢層のお子様に「上手に乗ることができた」達成感と、バイクへの興味を与えるアトラクションになっています。
グランドオープン前の3月16日に開催されたプレオープン日には多くの子供達が集まり、鈴鹿サーキットの新しいバイクアトラクションを溢れるような笑顔で楽しむ姿が印象的でした。
■親子で最速ラップタイムを叩き出せ! 本格レーシングバイクアトラクション「モトファイター」
モトファイターは、今回新しく登場した4つのバイクアトラクションのうち最も本格的なアトラクションです。全長210メートルのレーシングコースには、国際レーシングコースの”S字”や”シケイン”の特徴を取り入れた多数のコーナーが存在しています。
オリジナルのマシンは、カウルやホイールにカーボン素材が使われた電動レーシングバイクで、最高時速は約15キロを誇ります。本物のバイクと同じく、右手のアクセル操作で出力をコントロールし、ブレーキ操作は左手のレバーで行います。
小学校3年生以上、6歳以上でキッズバイクAライセンスを持っているお子様であればどなたでもチャレンジでき、お子様はもちろん大人でもチャレンジ可能なのもモトファイターの特徴です。マシンはコースオフすると出力が下がるように設計されていますし、コースに入る前はインストラクターの説明のもと乗車レクチャーが行われます。
もちろん、ヘルメットやプロテクターも無料で貸し出してくれるので、安心してモトレーサー気分を味わうことができます。
■立体的なオフロードコースを走れば気分はモトクロスライダー!日本初のオフロードバイクアトラクション「アクロバイク」
アクロバイクは、テーマパークに存在するオフロードバイクアトラクションとしては日本初となる本格モトクロスバイクアトラクションです。
全長190メートルの立体オフロードコースは、高低差が30センチある大きな凹凸や、コーナーの途中にある無数の波状路や、最小幅15センチの一本道など12箇所の悪路が用意されていて、普段なかなか体験することができないバイクでのオフロード走行を手軽に体験することができます。
クリアする為にテクニックがいるコースですが、地面は柔らかい素材で作られていますし、大型のスポンジバリアがあるのでもし転んでもケガをしない作りなので安心です。使うマシンはオリジナルのオフロードバイクで、最高時速は約10キロ出る電動モトクロスバイクです。ヘルメットもモトクロスライダーを彷彿とするデザインで、プロテクターやビブスもアクロバイクの専用品。
こちらのアトラクションも大人が走行することができますので、お子様と一緒にオフロード走行にチャレンジすることも可能。 3分間の悪路走行で難関セクションをクリアすれば、気分は親子でモトクロスライダーです。
お子様だけでの走行はもちろん、お友達同士や親子でも走れるアクロバイクにチャレンジすれば、鈴鹿サーキットで過ごす1日が素敵なものになります。
■初めてのバイクはここでチャレンジ! ライセンスを取得すればモトファイターやアクロバイクに乗れる!「キッズバイクトレーニング」
キッズバイクトレーニングは、お子様の初めてのバイクデビューに最適なバイク体験型アトラクションです。
使うバイクは補助輪のない電動2輪バイクで、走行前はスタッフの説明のもと、ヘルメットやプロテクターを自分の力で装着し、マシンの動かし方を入念にお勉強します。コースは柔らかいクッション素材で作られていますし、もし転んでもスタッフが駆けつけてお子様をサポートしてくれます。
専用の練習コースで初めてのバイク操作を体験した後は、上位アトラクションのモトファイターやアクロバイクのコースを模した専用コースを一人で走行します。バイクは楽しいという記憶に加え、バイクに一人で乗ることができた達成感もお子様に感じてもらえるアトラクションです。
ここで取得できるキッズバイクAラインセンスをゲットすれば、晴れてモトファイターやアクロバイクへのチャレンジが可能なので、キッズバイクトレーニングでたくさん練習して上位アトラクションへチャレンジしましょう。
3歳から小学生のお子様で、補助輪なしで自転車に乗れるお子様なら誰でもチャレンジ可能なキッズバイクトレーニング。補助輪付きの自転車を卒業したお子様は、このアトラクションでアクセルを捻ると走るバイクの感覚を身につけることができます。
■警察、郵便屋さん、お花屋さん…。色々なお仕事になりきって楽しく街をツーリング!「ピンキーバイクプラス」
ピンキーバイクプラスは、3歳以上のお子様から体験できる電動3輪バイクの体験型アトラクションです。用意されたバイクは、郵便屋さん、警察官、ピザ屋さん、牛乳屋さん、お花屋さんの5種類。
それぞれ専用のコスチューム(帽子)が用意されていて、憧れのお仕事になりきって街を走ることができます。使われるバイクは3輪なので転ぶ心配がなく、シートベルトも付いています。バイク入門として最適なアトラクションですが、アクセルとブレーキは上位アトラクションと同じ位置に付いています。
待機列に用意されたハンドルでアクセルとブレーキの操作をパパママが教えてあげた後は、なりきりコスチュームを被ってバイクに乗りましょう。アクセルを回すと走る、ブレーキを握ると止まる。本格バイクさながらの操作をここで体験すれば、自分で操作する感覚をお子様に覚えてもらうことができます。
楽しく街を走りながら、憧れのお仕事でバイクに乗ることができるピンキーバイクプラスは、初めてのバイク体験にピッタリなアトラクションになっています。
■鈴鹿サーキットの公式キャラクター”コチラ”は2019年で生誕40周年 記念イベント開始中の鈴鹿サーキットにみんなで行こう!
今回新オープンしたモトファイターとアクロバイク、そしてリニューアルオープンしたキッズバイクトレーニングとピンキーバイクプラスがある鈴鹿サーキットは、大人も子供も一日中楽しむことができる一大モビリティリゾートです。
そして、2019年は鈴鹿サーキットの公式キャラクターである”コチラ”の生誕40周年にもなっています(コチラの生みの親は、鉄腕アトム等の作者でもある手塚治虫先生)。これを記念して、2019年1月1日から12月31日まで「コチラ40thアニバーサリー」の記念イベントやキャンペーンが開催されています。
また、2019年3月2日から5月31日までは「コチラ40thアニバーサリー チャレンジTheバイクフェスタ」が開催されており、新バイクアトラクションの登場と共に様々なイベントが開催されます。レストランでは、タイヤドーナツをはじめとする春のオススメフードも販売され、これから暖かくなってさらに活気が増す鈴鹿サーキットをより一層盛り上げてくれます。
クルマ好き、バイク好きのパパママはもちろん、お子様まで思う存分モビリティの魅力に触れることができる施設、鈴鹿サーキットにご家族全員で出かけて、掛け替えのない思い出を鈴鹿サーキットで作ってみてはいかがでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
「ロンブー田村淳」が約1400万円の「高級車」を納車! 家庭用エアコン&電動昇降ベッド搭載の「めちゃ贅沢」な仕様の「ビッグモデル」!「今まで見た中で一番欲しい」「最高にかっこいい」と反響大な「キャンピングカー」とは
高齢女性が「セルフ給油」で暴走!? 「ガソリン50L」撒き散らす事故に「免許返納しろ」の声も! ガソスタで起きた“信じられないミス”に反響集まる!
日産の新型「リーフ」世界初公開に反響多数! 精悍「クーペSUV」スタイルに「天下取れる!」「中韓のライバルに勝てるのか?」と賛否両論!? 8年ぶり全面刷新の「3代目」に寄せられた“熱視線”とは
自衛隊が中国海軍の空母を「真正面」から撮影!珍しいショットを防衛省が公開 艦載機の発着回数も公表
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
中国EV急速充電「5分革命」の罠! 1440kW競争が招く高コスト、電力網リスク、バッテリー寿命…持続可能な普及は本当に可能か?
高齢女性が「セルフ給油」で暴走!? 「ガソリン50L」撒き散らす事故に「免許返納しろ」の声も! ガソスタで起きた“信じられないミス”に反響集まる!
【AIで予想!】 ホンダ新型「プレリュード タイプR」の姿はどうなる? 「専用バンパー×大型ウイング」&赤い“H”エンブレムつけたらイイ感じ! ハイパワー化も期待の「スペシャリティカー」に注目
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?