空前のヒットとなった「510型系」や、「U12型系」など、歴史にその名を残してきた、日産「ブルーバード」。なかでも、昭和に育ったクルマ好きの心を掴んで離さないのが、伝説の名グレード「SSS」だろう。その響きを聞くだけでも心躍るような、トキメキを感じたグレードであった。
「SSS」はどういったモデルなのか、なぜ名グレードといわれるようになったのか、振り返ってみよう。
なにも足さなくても美味しい素うどん的愛車 ベースグレードで満足できるコスパカー
文:吉川賢一
写真:NISSAN
[gallink]
海外ラリーの活躍により、「SSS」の名が世界的に広がった
日産「ブルーバード」は、日本を代表するファミリーカーとして、1959年から長きにわたって国内販売されていた、3ボックスタイプのモデルだ。「SSS」は2代目ブルーバード(410系)の時代に始まり、1964年にSUツインキャブの1200SSが、1965年5月にはSUツインキャブの1600SSSが登場している。
SSSの名を爆発的に広げたのは、1967年から1972年に販売された「3代目ブルーバード(510型系)」だ。歴代のダットサンと同様に、国際ラリーの過酷な舞台で鍛えられ、そのポテンシャルの高さを実証してみせたモデルである。
エンジンは、1.3リットル直列4気筒のL13型を積んだ量産仕様と、上級モデルとして1.6リットル直列4気筒のL16型を積んだ「SSS(スーパー・スポーツ・セダン)」仕様の2グレード構成で、サスペンションはフロントがマクファーソンストラット型、リアはセミトレーリングアーム式という、日産初の四輪独立懸架を採用していた。
この510型SSSは、 1970年に行われた「東アフリカ・サファリラリー」にて、1600SSSが総合優勝とクラス優勝、そしてチーム優勝までも獲得、国産車として初の3 冠完全制覇を達成した。この勝利が大々的に報じられ、510型SSSは、「ラリーの日産」を大きく印象付けることに成功。また4代目の発表の直前には、1.8L直列4気筒のL18型エンジンを搭載した、1800SSSも発売となり、話題となった。
1970年に行われた「東アフリカ・サファリラリー」にて、1600SSSが総合優勝とクラス優勝、そしてチーム優勝までも獲得、国産車として初の3 冠完全制覇を達成という、偉業を成し遂げた
4代目、5代目は短命に
1971年に登場した4代目ブルーバードU(P610型)もまた、曲線を多く使ったスタイリッシュなデザインで、人気が出た一台であった。1600SSSに加えて1800SSSや、電子制御燃料噴射装置を搭載した1800SSS-E、さらには豪華装備を装着したSSS-Lも登場。しかし、偉大なる510系SSSの大ヒットに比べると、人気度はいまひとつであったそうだ。
1976年7月には、5代目ブルーバード(810系)へとフルモデルチェンジ。オイルショックや年々厳しくなる排ガス規制に対応するため、1977年のマイチェンで1800SSS-Eの5速MTはエンジンを換装し、昭和53年排ガス規制をどうにか満たした。だが販売不振を受け、1979年11月には販売終了、910型へと移行した。
「510系の再来」と呼ばれた6代目、FF化した7代目
その後、1979年11月には6代目のブルーバード(910系)が登場。直線基調のシンプル&クリーンなフォルムから、「510系の再来」とも呼ばれた。1980年3月には、リアにセミトレーリングアームとコイルスプリングの独立懸架サスペンションを備えたSSS系に、過給機付きの「1800ターボSSS」が登場。1770ccの直列4気筒SOHC(Z18ET型)は、最高出力135ps、最大トルク20.0kgmを達成、当時としては非常に高性能であった。
続く、1983年登場の7代目ブルーバード(U11)では、2ドアハードトップが廃止され、ベースはエンジン横置き配置のFFに変更、ワイドトレッド化に加えて、サスペンションも4輪ストラットになり操安性能が向上。
またSSSの意味合いも、「スーパー・スポーツ・セダン」から「スーパー・スポーツ・サルーン」になるなど、大変更となった。一方、ワゴンにも1800ターボSSSを設定するなど、当時としては珍しいグレードもあった。
1979年11月に登場した6代目ブルーバード(910系)、の2ドアハードトップ1800SSS。歌手の沢田研二さんがイメージキャラクターを務め1982年2月まで小型車クラス販売27カ月連続トップという驚異的なセールスを記録
「ラリーに強いニッサン」を取り戻したU12
続く8代目ブルーバード(U12系、1987~1991)も名車と名高い。駆動方式は引き続きFFおよび4WDで、4速ATもしくは5速MT、サスペンションは、フロントにマクファーソンストラット、リアはストラット式だ。
8代目U12系の大きな特徴が、アテーサ(ATTESA)と呼ぶセンターデフ式フルタイム4WDシステムを採用したことだ。後にスカイラインGT-Rも、このシステムの改良型を採用している。また、「SSSアテーサリミテッド」仕様には、「スーパー・トー・コントロール・サスペンション」が設定され、操縦安定性の高さも評判が良く、「走りの次元が高いスポーティセダン」として広く認知された。
この「SSSアテーサリミテッド」をベースとしたラリー専用車「SSS-R」が存在するなど、歴代ブルーバードの中でも特にスポーツ性が高いと評判が高い。1989年のマイナーチェンジでインタークーラー付きターボのSR20DET型エンジンに変更となっている。1988年全日本ラリー選手権のチャンピオンカーにもなった。
8代目ブルーバード2000SSS アテーサX。1989年のマイナーチェンジから採用したSR 型エンジンを搭載。ターボエンジン+フルタイム4WDになるなど、歴代ブルーバードの中でも特にスポーツ性が高いと評判が高い
北米ナイズされたU13で転び、回帰を狙ったU14でも販売不振
9代目(U13系)では、スタイルを一変。北米初代アルティマとボディ共通となったことで、滑らかで大らかなスタイリングへと変更、それまでのハードな4WD車の雰囲気は消えてしまった。4ドアピラードハードトップのラグジュアリーなARXと、スポーティなセダンのSSSを中心に販売された。
2000SSSアテーサリミテッドには、フロントにもビスカスカップリングを用いた新システム「トリプルビスカス」という、凝ったメカニズムを採用。エンジンは2.0LのSR20DET型インタークーラー付きターボと、1993年以降の後期型では2.4LのKA24DE型エンジンを搭載したSSS-Zを追加した。だが、北米優先のエクステリアデザインに加え、日本全体に到来したセダン不人気により、販売は低調。1995年には、SSS-Zは廃止となった。
10代目ブルーバード(U14)は、U12以前の角ばったデザインへと回帰し、4ドアセダンだけとなった。スポーティなSSSと、ファミリー向けのルグランの2グレード構成を販売の主力に。同時期のP11プリメーラとプラットフォームを共用し、駆動方式はFFとツインビスカスのアテーサ4WD、エンジンもターボを止め、環境性能の高いNAエンジンのみとした。それでも、人気が復活することはなく、2001年、SSSはブルーバードと共に終了となった。
「e-POWERシルフィ」で「SSS」復活を期待!!
2000年に登場したブルーバードシルフィ(G10)によって、「ブルーバード」の車名はギリギリ残ったが、中身はFFのファミリーカー「サニー」であり、かつての「走りの魂」はごそっと抜けてしまっていた。
当時のようなブルーバードSSSが現代に復活することはありえないが、個人的には、中国で発表となったe-POWERシルフィが国内販売され、「SSS」を冠した「e-POWER 4WD」の限定バージョンが登場、国内のツーリングカーレースに復帰し、再び名を上げる…なんてシナリオを、ひそかに期待している。
[gallink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
セカオワが「愛車売ります!」CDジャケットにも使用した印象的なクルマ
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント