現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【人気モデル 購入最前線】トヨタ RAV4編 (2023年1月)

ここから本文です

【人気モデル 購入最前線】トヨタ RAV4編 (2023年1月)

掲載 更新 12
【人気モデル 購入最前線】トヨタ RAV4編 (2023年1月)



●文:月刊自家用車編集部(ハラ)

【XVオーナーは乗り換えるべきか?】 スバル・クロストレック(新型)VSスバルXV(従来型) 先取り比較

グレードによって納期はまちまち。PHEVのZは相当待ちそうだ

トヨタ
RAV4


X(ガソリン車 2WD)293万8000円
X(ガソリン車 4WD)316万9000円
G(ガソリン車 4WD)366万6000円
Adventure(ガソリン車 4WD)368万4000円
G ”Z package”(ガソリン車 4WD)383万6000円

X(ハイブリッド車 2WD)353万8000円
X(ハイブリッド車 E-Four)379万1000円
G(ハイブリッド車 E-Four)430万4000円
Adventure(ハイブリッド車 E-Four)430万3000円

Z(プラグインハイブリッド車 E-Four)563万3000円

・最新購入情報
車両本体目標値引き額:23万円
リセール予想:B+
納期の目安:4か月以上


2022年10月に実施された最新改良時にグレード体系の見直しを実施。これまで別モデル扱いだったRAV4 PHVは、RAV4の最上位グレードZ(PHEV車)として設定されている。

2022年12月初頭の時点ではPHEV車のZの納期はかなり厳しい状態(オーダーストップ)だが、ガソリン車や一部のハイブリッド車の納期は4か月~が目安。グレードや装備仕様によって納期の長さは大きいが、トヨタSUVの中では納期の見通しがしっかりとしている。改良時に設定された特別仕様車のAdventure“OFFROAD package II”で半年程度が目安だ。

―― 最新改良時にグレード体系を再編。パワートレーンが2Lガソリン車、2.5Lハイブリッド車、2.5Lプラグインハイブリッド車の3つになった。

【グレード選び】性能と価格のバランスに優れるガソリン車がベストバイ

パワートレーンは3タイプ選べるが、動力性能はもちろん、価格帯の差もかなり大きい。

ガソリン車は、2Lエンジン(171PS/21.1kg・m)を搭載。設計年次が新しいダイナミックフォースエンジン+ダイレクトシフトCVTが採用されたこともあって、燃費性能(15.2km/L~【WLTC総合モード燃費】)に優れる美点を持つ。

ハイブリッド車は2.5Lエンジン(178PS/22.5kg・m)+モーター(88kW/202Nm【フロント】)の組み合わせ。2WD車はシングルモーターだが、リヤにもモーター(40kW/121Nm【リヤ】)を備えるE-Four車はツインモーター仕様になる。燃費性能は20.3km/L~(WLTC総合モード燃費)とミドルSUVのハイブリッド勢の中ではバランスの良さが光る。

プラグインハイブリッド車のZは4WD車のみの設定。2.5Lエンジン(177PS/22.3kg・m)+ツインモーター(134kW/270Nm【フロント】40kW/121Nm【リヤ】)と、最上級グレードにふさわしい高性能が与えられた仕様だ。満充電状態でのEV走行可能距離は95km(プラグインレンジ、国土交通省審査値)と、EVとしての使い勝手もなかなか良好だ。

性能と価格のバランスを重視するならば、ガソリン車の方が魅力が高い。
絶対的な速さや全開加速時のパワフル感などはハイブリッド車には及ばないが、最新シャシーとメカニズムの恩恵は大きく、走りの実力はクラストップレベル。低中速域で扱いやすい特性が与えられたことで出足もなかなか鋭く、それでいてゆったりと流す走り方では燃費もしっかりと伸びていってくれる。ガソリン車=廉価仕様には当てはまらないといっていい。これで十分と感じるユーザーも多いはずだ。

Xはディスプレイオーディオのサイズが小さかったり、マニュアルシートだったりと利便機能が少し簡略化されているが、その上のGになると約50万円高となってしまう。RAV4の実用性の高さやコスパの良さを重視するならば、Xに必要なOPを追加していくのがいいだろう。

ちなみにハイブリッド車は、ガソリン車の約60万円高。燃費も含めた性能向上に十分見合う設定といえるが、XのE-Four車を選んでも400万円に迫る価格になってしまう。ガソリン車のコスパの良さと比べると、どうしても割高にも感じてしまう。その傾向がさらに強まるのがPHEV車で、装備や内装加飾が上級仕立てになるとはいえ、563万3000円(Z)という価格は手が出しにくいだろう。

―― 最新改良時に追加された特別仕様車「Adventure“OFFROAD package II”」

※本記事の内容はオリジナルサイト公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な表記がないかぎり、価格情報は消費税込みの価格です。

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

12件
  • 自分も、RAV4ハイブリッド納車待っていますが、4ヶ月で納車できる訳がない。半年以上、下手をすれば1年後です。半年たってもディーラーから連絡なしです。
  • 車のエントリーグレードって、どの車種にもあるが、なかなか手が出しづらい気がします。
    特にトヨタ日産の一番下のグレードは見劣りがすごいですね。
    いつも価格で誘き寄せる撒き餌さみたいな感じで見ています。
    あの装備比較一覧は毒ですが、買う方々はほとんど真ん中から上を選ぶでしょうね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村