現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > スーパー耐久登場予告のマツダの2.2リッターエンジンの正体は。搭載車種はあのクルマ……?

ここから本文です

スーパー耐久登場予告のマツダの2.2リッターエンジンの正体は。搭載車種はあのクルマ……?

掲載 8
スーパー耐久登場予告のマツダの2.2リッターエンジンの正体は。搭載車種はあのクルマ……?

 3月19日、トヨタとスバル、マツダは共同でENEOS スーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankook第1戦『SUZUKA 5時間耐久レース』の会場内で記者会見を開いたが、この席上でST-QクラスにMAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio conceptを投入しているマツダの丸本明社長兼CEOが、「後半戦に向けて2.2リッターの300馬力のエンジンを開発したいという強い要望を受けました」と明かし、これを認めたと語った。ある意味サプライズな発言だったが、この300馬力のエンジンの正体はなんなのか、自らMAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio conceptをドライブする前田育男常務執行役員を直撃した。

 マツダは2021年第6戦岡山から、100%バイオマス由来の次世代バイオディーゼル燃料『サステオ』を使用した『MAZDA SPIRIT RACING Bio concept DEMIO』をスーパー耐久に投入。2022年は『MAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio concept』としてマツダ2に車種を変更し、ST-Qクラスにフル参戦している。

マツダ、スーパー耐久へ2.2リッターエンジンを開発か? 丸本明社長兼CEOからサプライズ発言

 ST-Qクラスは参戦趣旨は異なるENDLESS AMG GT4、そしてカーボンニュートラル燃料を使用するORC ROOKIE GR86 CNF Concept、Team SDA Engineering BRZ CNF Conceptという2台に加え、水素エンジンを使用するORC ROOKIE Corolla H2 Conceptが参戦。MAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio conceptはバイオディーゼルとすべて燃料が異なるが、3月20日に開催されたスーパー耐久第1戦の決勝では、GR86、BRZ、カローラの3台がST-3車両のうしろからスタートしていたのに対し、MAZDA SPIRIT RACING MAZDA2 Bio conceptはST-5車両に混じってのレースとなっていた。当然、ベースはマツダ2であり、車格から言っても当然の位置だ。

 そんなスーパー耐久第1戦で、丸本明社長兼CEOから「弊社のエンジニアが今季参戦されるスバルさんのBRZ、トヨタさんのGR86の手強さを目の当たりにし、後半戦に向けて2.2リッターの300馬力のエンジンを開発したいという強い要望を受けました。さらなる挑戦のために、その要望に同意しました。ぜひ後半戦ではガチンコで戦わせていただければと思います」という発言が飛び出した。

 この発言は現場サイドとしてもサプライズだったようで、自らドライバーとして参戦する前田常務執行役員にこの件について聞くと苦笑いの様子だったが、このエンジンについて聞くと、CX-5やマツダ6に積まれるSKYACTIV-D 2.2リッタークリーンディーゼルをベースとして、バイオディーゼル燃料を使用するエンジンを開発していると認めた。

 ただ気になるのは、そのエンジンがどの車両に積まれるかだ。当然、300馬力ともなればマツダ2ではキャパシティオーバー。じゃじゃ馬になってしまう。これを聞くと、当然まだ公にはできないとしながらも、「乗せられるクルマは限られていますからね」と前田常務執行役員は語った。

 現行のマツダのラインアップのなかで、300馬力を受け止めモータースポーツへの転用が理想的な車種としては、やはりマツダ3ファストバック、もしくはマツダ3セダンだろう。マツダ6ではやや大柄すぎる。この予想を伝えると、「そんなご想像で良いのではないでしょうか」と前田常務執行役員。

 ちなみに、アメリカでは2020年のデビューに向けマツダ3 TCRというカスタマーレーシングカーが企画されたが、この車両のレーシングカーとしてのデザインも前田常務執行役員のデザインチームが手がけたのだという。残念ながらコロナ禍の影響もありTCR車両は実現しなかったが、もし今回の検討車種がマツダ3ならば、TCRで検討されたデザインのエッセンスが入る可能性もあるだろう。

「今回のレースでもトヨタさんのGR86とスバルさんのBRZのバトルは、端から見ていてもいいな、と感じました。我々もそのバトルに加わりたいという希望があります。今日も私がドライブしている際にコース上で2台に遭いましたが、『速いな』と思って見ていました」と前田常務執行役員は言う。丸本社長兼CEOの先述の発言をみても、SKYACTIV-D 2.2リッタークリーンディーゼルエンジンを積んだ車両が、カーボンニュートラル燃料で走るGR86、BRZとST-Qクラスで争うシーンがMAZDA SPIRIT RACINGの理想と見て間違いないだろう。

 丸本明社長兼CEOもこのMAZDA SPIRIT RACINGの活動を応援し、第1戦鈴鹿の前には決起集会も開いてくれたのだという。いわば“ワークス”としてステップアップを続けるMAZDA SPIRIT RACINGだが、計画される2.2リッターバイオディーゼルエンジン搭載車には、大きな期待をもって良さそうだ。

こんな記事も読まれています

中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
英国総選挙 自動車関連の争点は「エンジン車禁止の時期」「EV支援」か 各党の公約は?
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
「ル・マン24」翌日、自分の車でコースを巡る聖地巡礼! 縁石は想像以上に鋭角で高さがあるので要注意です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
流行りはホットハッチからFFクーペに! トヨタ・セリカ マツダMX-6 ローバー220 クーペ 1990年代の煌き(1)
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

8件
  • BM2FS。2.2搭載のアクセラ。
    最高速は伸びないけど、トルクモリモリで日本の公道で走る分にはナカナカ痛快。燃費も17km/Lはいける。
    マツダ3に積んで市販してくれたら、買い替え候補です。
  • 排気量しか情報がないんですよー
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村