現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 孤高のオープンスポーツ S660が新型へ刷新 ホンダ魂の具現車の実力やいかに

ここから本文です

孤高のオープンスポーツ S660が新型へ刷新 ホンダ魂の具現車の実力やいかに

掲載 更新 23
孤高のオープンスポーツ S660が新型へ刷新 ホンダ魂の具現車の実力やいかに

 ホンダが生み出した軽規格の2シーター・オープンスポーツ「S660(エスロクロクマル)」が、2020年1月にマイナーチェンジを行った。

 1996年に販売を終了した「ビート」以来となる軽規格のスポーツカーだが、ミッドシップレイアウトを採用、純正タイヤとして横浜ゴムが専用設計した「ADVAN NEOVA(アドバン ネオバ) AD08R」を装着したことで、切れ味鋭い旋回性能を持ったモデルとなった。

これは速いぞパワーアップ!! スープラ 初改良モデルは直6ターボ387馬力で10月頃発売

 その強い個性で、多くのファンを獲得しているS660がマイナーチェンジを行ったということで、その進化具合を確認するために早速試乗してみた!!

●S660マイナーチェンジのポイント
・ヘッドライト/サブリフレクターの色調変更
・αにアクセサリーライト追加
・リアコンビランプ/インナーレンズの色変更
・フロントグリルデザイン変更
・ステアリングホイール表皮アルカンターラ採用
・シフトノブ表皮アルカンターラ採用
・αにシートヒーター追加

※本稿は2020年3月のものです
文/ベストカー編集部
写真/池之平 昌信
初出:『ベストカー』 2020年4月26日号

【画像ギャラリー】質感が大きく向上! マイナーチェンジしたS660の内外装をチェック!!

■アルカンターラのステアリングが絶妙な握り感で気持ちいい!!

 やぁ~、楽しいッス!! 久しぶりにS660乗ったけど、やっぱり小さくて軽くて、そしてエンジン後ろに積んでいて、リアタイヤを駆動するオープンカーってゆっくり走らせていてもメチャメチャ楽しい。

こちらはマイナーチェンジ前のエクステリアデザイン

マイナーチェンジ後のエクステリアデザインがこちら。ピラーがボディ同色になったことで、イメージがかなり変わっている

 初のマイチェンでチョイと雰囲気を変えたS660。見た目でいくと、従来はブラックだったAピラーがボディ同色になったことで、クルマ全体の存在感が増した印象。ブラックAピラーだとウェストラインから上がスッキリして、低重心のイメージをアピールするにはよかったんだけど、存在感としての『姿』はAピラーがボディ色で見えたほうがクッキリとする。

 インテリアでは、ステアリングがアルカンターラ巻きになったのが大きな違い。なにしろドライビング中、常に握っている部分だけに、しっとりと吸い付くような握り感は、右へ左へと切り返すような山道などで心地よいし、正確な操舵を助けてくれる。

 シフトノブもアルカンターラ巻きとなっていて、今回試乗した6MTではギアシフトの楽しさがより増した。

シート表皮のデザインが変更され、スタイリッシュな印象になった。また、αグレードにはシートヒーターが標準装備となり、冬場のオープン走行時には特にありがたい

 今回のマイチェンでは、特段シャシー関連やパワートレーンの変更点はアナウンスされてはいないが、コーナリング中、横Gかかった状態でのギアシフトがスムーズで、フロア剛性の高さを実感。

エンジンは特にスペックの変更などはアナウンスされていない。直3ターボはフラットトルクで扱いやすくパワフルだ

ホイールデザインを一新。タイヤはアドバンネオバで変わらず

 ルーフを外して走ると、路面のギャップでAピラーがフルフル震え、ステアコラムもプルプルするんだけど、それはアッパーボディだけの問題でフロアはガッチリしているからサスペンションが変位するような感覚は皆無。操舵に対してシュッとノーズが向きを変えて、圧倒的なスタビリティでタイトなコーナーをスパッスパッと駆け抜ける軽快感はより洗練された印象だ。

軽快なフットワークはより洗練された印象だ。ドライビングが楽しい!!

【画像ギャラリー】質感が大きく向上! マイナーチェンジしたS660の内外装をチェック!!

こんな記事も読まれています

フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME

みんなのコメント

23件
  • こんな儲からない車を真面目につくるのはメーカーとして大したものと思う、批判するのは自由だけど、建設的じゃないよね、T社やN社は作れないからね。
  • 私はこの車には夢があると思っている。なぜなら、軽規格ではあるが、軽とは思わせない見た目の迫力。サイズは確かに小さいけれど、それが逆に特別感を感じさせるスポーツカー。マイナーチェンジをされてから、この上シートヒーターがαには標準装備。これ以上になにをこの車に求めますか。十分遊び心満載で、シートに座ってステアリングを握ったらにやけがとまらないじゃないですか。ここまで楽しさをもたらしてくれる車を作った、ホンダ社のキャッチフレーズ、THE POWER OF DREAMSにはここに意味が込められてるのではないかと私は思います。意見は賛否両論ありますが、このs660というスポーツカーを他の車とは比較しないで欲しい。それぞれの車に良いところがあるように、この車にもたくさんいいところはある。ベラベラとすいません。s660。私はすごく楽しめる車をホンダは作ってくれたと思ってます。ありがとうございます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.2315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

92.0499.0万円

中古車を検索
S660の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.2315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

92.0499.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村