現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ル・マンの”ルールにない”性能調整。トヨタWEC代表の小林可夢偉は怒り心頭「これはBoPではないらしい」

ここから本文です

ル・マンの”ルールにない”性能調整。トヨタWEC代表の小林可夢偉は怒り心頭「これはBoPではないらしい」

掲載 11
ル・マンの”ルールにない”性能調整。トヨタWEC代表の小林可夢偉は怒り心頭「これはBoPではないらしい」

 Toyota Gazoo Racing WEC(世界耐久選手権)チームの代表兼7号車のドライバーである小林可夢偉は、ル・マン24時間レースを前にハイパーカークラスにおいて実施された性能調整について「レギュレーションにないことだ」と憤慨している。

 今季のWECハイパーカークラスでは、開幕に先駆けて初戦セブリングから第4戦ル・マンまでのバランス・オブ・パフォーマンス(BoP)が発表。マシンそれぞれに課された車両最低重量と最高出力などはその間、基本的に変更されないこととなっていた。

■ル・マン24時間|予選はフェラーリがワンツー。謎の性能調整背負うトヨタ2台も続き、ハイパーポール進出

 ル・マンの前に変更される可能性があったのは、クラス内のル・マン・ハイパーカー(LMH)とLMDhの勢力均衡を図る”プラットフォームBoP”のみ。しかもその変更が行なわれるタイミングは、第3戦スパの前とされていた。

 しかし、ル・マン24時間のテストデーを前に新たな性能調整が発表され、ハイパーカークラス参戦のLMHとLMDhの車両最低重量が変更された。

 開幕3連勝のトヨタ『GR010ハイブリッド』には、37kg増と最も厳しい調整が加えられた。またライバルのフェラーリ『499P』は24kg、LMDh勢では頭ひとつ抜け出していたキャデラック『Vシリーズ.R』は11kg、それぞれ最低重量が引き上げられることになった。

 一方で、ポルシェのLMDh『963』は3kg増。プジョーのLMH『9X8』をはじめ、ハイブリッド非搭載のLMH勢、グリッケンハウス『007』やヴァンウォール『バンダーベル680』には調整が行なわれなかった。

 レギュレーションを司るFIAとACO(フランス西部自動車クラブ)の意図するところは、100周年を迎えた”重要な”ル・マンを、コース上の熾烈な接近戦で彩りたいということだろう。

 小林はショーとしての勢力均衡という側面を認めつつ、突然の性能調整について驚きと失望を持って受け止めている。

「実際、なぜ変えたのか(主催者側に)訊いてみると『これはBoPではなくて、調整だ』と言うんです」

「この”調整”というのがよく分かりません。明らかに、こういった変更に関するレギュレーションはないと思いますし、僕らは非常に驚き、残念に思っています」

「レースまで、時間は少し残っています。レースには挑戦しますが、明らかにレギュレーションにないことです。彼らはレギュレーションを変更して、互いに接近させたいんだろうなと思います。それは理解できます」

「でも、これだけ重いウェイトをいきなり積ませておきながら、どうやって正確さを保つことができるんですかね?」

「特に、今回は以前は禁止されていたタイヤウォーマーに関して変更がありました。僕らにはデータがないんですよ」

「変更は全て接近戦のためのモノですが、どうなるかはよく分かりません。(マシンの性能差は)近づくでしょうけど、普通ではないとは感じています」

 そして小林は次のように続ける。

「もちろん、とても残念です。これはBoPではないので、BoPに関しては何もコメントできません。ただ、これはレギュレーションにない調整なんです」

「僕らは驚きましたし、かなり失望しています。チームのみんながビッグレースに向けて努力して、勝てると自信を持っていました」

「でも直前になって突然、かなりのウェイトを積むことになりました。正直に言って、かなり厳しい状況になりましたよ」

 本戦を前に、再びBoPが変更される可能性はゼロではない。ただ、低い温度域から作動するタイヤに車重が与える影響は大きいと小林は考えている。

 motorsport.comが今回増やされた37kgをセットアップ面でどう対応していくか、と小林に尋ねると彼は次のように答えた。

「このマシンにこれだけのウェイトを積むのは初めてのことです」

「無論、2023年タイヤへのダメージはかなり大きくなります。タイヤウォーマーが要らない仕様のタイヤ(※ル・マンでは特例としてタイヤウォーマーを使うことができる)なので、作動温度領域は低くなっています。そのため、ウェイトが増えた途端、車重が与える影響は想像以上に大きくなります」

「結果として、これらの変更のために僕らはかなりのことを犠牲にしています。残念ながら、僕らが十分に速くないというのは明確です」

 なおハイパーポールに向けて行なわれた予選1回目では、フェラーリの50号車499Pがハイパーカークラスの最速タイムをマークし、僚機51号車が2番手を記録。トヨタGR010ハイブリッドの2台がそれに続いた。

 LMDh勢ではポルシェワークスの2台が5~6番手、キャデラック勢が残りの2枠のハイパーポール進出権を掴んだ。

こんな記事も読まれています

PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス

みんなのコメント

11件
  • ヨーロッパ中心主義。
    出る釘は打たれると言うお決まりのやり方。

  • 余所者の参加を制限しておきながらワールドタイトルなどと名乗るな!
    欧米タイトルならEECとでも言ってろ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村