現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ステップワゴンの燃費性能について徹底調査!e:HEVは低燃費?

ここから本文です

ステップワゴンの燃費性能について徹底調査!e:HEVは低燃費?

掲載 更新 5
ステップワゴンの燃費性能について徹底調査!e:HEVは低燃費?

毎日の通勤や買い物、また週末のレジャーまで活躍してくれるホンダ「ステップワゴン」のようなファミリーカーは、軽自動車やコンパクトカーなどと比較すると車体が大きいことに加え、使用頻度も高いので燃料費がかさみがちです。そのため車選びの際に燃費性能はよく確認するべきといえます。

ここでは、ステップワゴンの燃費性能について詳しくご紹介します。

初代のもっていた素晴らしさがようやく戻ってきた「ホンダステップワゴン」(岡崎五朗レポート)

【この記事のポイント】

ステップワゴンのWLTCモードカタログ燃費・実燃費はこちら

   駆動方式   カタログ燃費(km/L)   実燃費(km/L)   

ガソリン車   2WD   13.2~13.9   8.7   

4WD   13.1~13.3   10.2   

ハイブリッド車   2WD   19.5~20.0   16.7   

ライバル車のトヨタ「ノア」の燃費には後れを取っているが、日産「セレナ」よりも低燃費を実現している

前後ともにトレッドを拡大し、直進時・旋回時の走行安定性を確保

ステップワゴンの燃費性能の特徴

2022年5月に販売が開始された6代目となる現行型のステップワゴンでは、日常のほとんどのシーンをモーターで走行するホンダ独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」採用し、低燃費と静かで滑らかな走りを両立させています。

ガソリン車には、小型で低燃費の1.5L VTECターボエンジンを採用し、ターボチャージャーの応答性を高めることでホンダ車らしい爽快な加速や力強い走りを実現しています。

ステップワゴンのWLTCモードカタログ燃費

ステップワゴンのWLTCモードカタログ燃費は、以下のとおりです。

グレード   駆動方式   カタログ燃費(km/L)   

AIR   2WD   13.9   

4WD   13.3   

SPADA   2WD   13.7   

4WD   13.1   

SPADA PREMIUM LINE   2WD   13.2   

4WD   13.1   

e:HEV AIR   2WD   20.0   

e:HEV SPADA   2WD   19.6   

e:HEV SPADA PREMIUM LINE   2WD   19.5   

ステップワゴンの実燃費

ステップワゴンに乗っているオーナーの実燃費データを収集しているサイト「e燃費」によると、ステップワゴンの実燃費(2022年9月16日時点)は以下のとおりです。

   駆動方式   実燃費(km/L)   

ガソリン車   2WD   8.7   

4WD   10.2   

ハイブリッド車   2WD   16.7   

カタログ燃費は一定の指定された環境下で計測されるのに対し、実燃費は気候や電装品の使用などさまざまな要因の影響を受けるため、カタログ燃費よりもある程度は悪化します。とはいえ、ガソリン2WD車の実燃費はカタログ燃費との乖離が大きいといえるでしょう。

ステップワゴンとライバル車の燃費を比較

ステップワゴンと競合する車種としては、トヨタ「ノア」や日産「セレナ」といったミニバンが挙げられます。ここでは、この2車種とステップワゴンのカタログ燃費を比較してみましょう。

トヨタ「ノア」

出典:トヨタ「ノア」ギャラリー

2022年1月にフルモデルチェンジして現行型に切り替わったトヨタ「ノア」。低燃費で定評のあるハイブリッド車だけでなくガソリン車も優れた燃費性能を有し、ハイブリッド車、ガソリン車ともにクラストップレベル(2022年1月時点、トヨタ調べ)の低燃費を実現しています。

ノアのWLTCモードカタログ燃費は、以下のとおりです。

グレード   駆動方式   カタログ燃費(km/L)   

X   2WD   15.1   

4WD   14.4   

G   2WD   15.1   

4WD   14.3   

Z   2WD   15.0   

4WD   14.3   

S-G   2WD   15.0   

4WD   14.3   

S-Z   2WD   15.0   

4WD   14.3   

HYBRID X   2WD   23.4   

E-Four   22.0   

HYBRID G   2WD   23.2   

E-Four   22.0   

HYBRID Z   2WD   23.0   

E-Four   22.0   

HYBRID S-G   2WD   23.0   

E-Four   22.0   

HYBRID S-Z   2WD   23.0   

E-Four   22.0   

ステップワゴンとノアの比較では、ノアがステップワゴンよりも低燃費を実現しています。

日産「セレナ」

出典:日産「セレナ」外観・デザイン

多彩なシートアレンジ、広く快適な室内空間など、ファミリーカーとしての使い勝手の良さで高い評価を得ているのが日産「セレナ」です。

セレナのWLTCモードカタログ燃費は、以下のとおりです。

グレード   駆動方式   カタログ燃費(km/L)   

X   2WD   13.2   

4WD   11.8   

XV   2WD   13.2   

4WD   11.8   

ハイウェイスターV   2WD   13.2   

4WD   11.8   

e-POWER XV   2WD   18.0   

e-POWER ハイウェイスターV   2WD   18.0   

e-POWER ハイウェイスターG   2WD   17.2   

ステップワゴンとセレナの燃費を比較すると、ステップワゴンの燃費に軍配が上がりました。

ステップワゴンの走行性能・乗り心地

出典:ホンダ「ステップワゴン」走行性能

現行型のステップワゴンは前後ともにトレッドを拡大し、ミニバンでありながら直進時・旋回時ともに高い安定性を確保しました。

また、リアサスペンションのストローク量を増加することで路面からの衝撃をいなし、突き上げや揺れの少ない快適な乗り心地を実現しています。

モーター・エヴァンジェリスト、宇野智さんの新型速報でステップワゴンの走行性能を詳しくチェック!

毎日使用するファミリーカーにふさわしい燃費性能を持つステップワゴン

ステップワゴンは燃料費を気にせずに安心して乗れる燃費性能を備えています。また、ホンダ車らしく安定性や乗り心地にも優れており、背の高いミニバンでも安心して運転できるのも魅力です。

車のどの部分にこだわるかは人それぞれですが、燃費性能はガソリン代を左右するため車選びの際にはよく確認することをおすすめします。

よくある質問

Q1:ステップワゴンのカタログ燃費はどのくらい?

A:ステップワゴンは2モーター式のハイブリッドシステム「e:HEV」と、1.5L VTECターボガソリンエンジンを採用しています。WLTCモードカタログ燃費はガソリン2WD車が13.2~13.9km/L、4WD車が13.1~13.3km/L、e:HEV(2WDのみ)は19.5~20.0km/Lです。

Q2:ステップワゴンの実燃費は?

A:ステップワゴンの実燃費は、ガソリン2WD車が8.7km/L、4WD車が10.2km/L、e:HEVは16.7km/です。実燃費は気候や荷物の重量などに左右されるためカタログ燃費よりもある程度は悪化するものですが、ガソリン2WD車はカタログ燃費と実燃費の差が大きいといえる状態です。

Q3:ステップワゴンのカタログ燃費をライバル車と比較すると?

A:ステップワゴンのライバル車としては、トヨタ「ノア」や日産「セレナ」などがあります。この2車種とステップワゴンのカタログ燃費を比較すると、ステップワゴンはノアの燃費には後れを取っていますが、セレナよりも低燃費を実現しています。

※この記事は2022年9月時点の情報で制作しています

こんな記事も読まれています

【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索
ステップワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村