現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ライバル以上に好きになれる】ポルシェ・パナメーラ・ターボS スポーツツーリスモへ試乗

ここから本文です

【ライバル以上に好きになれる】ポルシェ・パナメーラ・ターボS スポーツツーリスモへ試乗

掲載 更新
【ライバル以上に好きになれる】ポルシェ・パナメーラ・ターボS スポーツツーリスモへ試乗

競争が激しくなる高性能4ドアGT

text:Matt Saunders(マット・ソーンダース)

【画像】パナメーラ RS6, AMG GTと比較 全136枚

translation:Kenji Nakajima(中嶋健治)


高性能な4ドア・グランドツアラーというカテゴリーで、にわかに活発化したライバル競争。ポルシェは想定外だったのかもしれない。

2016年に登場した2代目パナメーラのターボは、549psを獲得。それだけあれば充分に思えた。ところが、メルセデスAMG 4ドアGTやアウディRS7スポーツバック、BMW M8グランクーペなどが相次いで登場。

いずれもポルシェ・パナメーラを脅かすのに、充分なパフォーマンスを携えている。うかうかしてはいられない状況になった。

680psを発揮する、パナメーラ・ターボS Eハイブリッドもある。しかしこちらは、典型的な高性能グランドツアラーとは異なるドライビング体験を提供するタイプ。直接のライバルには、数えられないだろう。

2021年に向けパナメーラはマイナーチェンジを受け、PHEV版も登場する。おさえるべきところは、忘れていない。しかし、オールドスクールなビッグボディの高速エグゼクティブ4ドアを欲するなら、選択肢は1つ。ターボSだ。

エンジンは、EA825型と呼ばれる4.0L V8ツインターボの、ハイチューン版。2016年からフォルクスワーゲン・グループ向けに、ポルシェがシュツットガルトで製造している。

ポルシェはパナメーラ・ターボSののために、このエンジンに新しいクランクシャフトとピストン、コンロッドを設計。ターボと燃料インジェクションも、専用品を準備した。

新しいエンジンとソフトウエア

パナメーラのMSBプラットフォームは、ウルスやベンテイガ、カイエン、RS6などが共有するMLBエボ・プラットフォームより、エンジンルームが狭い。トルクコンバーター式のATではなく、ツインクラッチ式のトランスミッションも必要となる。

ウルスやRS6などが搭載するV8ツインターボは、そのままでは載らないらしい。エンジン以外でのドライビング体験の違いは、アップデートを受けたソフトウエアによるところが大きい。

純EVのタイカンの開発を通じて、3チャンバー・エアサスと、アクティブ・ロールシステムの制御技術を磨いたポルシェ。新しいパナメーラにも、その電子制御技術が投入されている。

四輪操舵システムも、ポルシェ911やタイカンが使用するものと同じ補正が適用されているという。ハード面での変更は小さい。フロント・サスペンションと、エンジンマウントが新しくなった程度だ。

すべてのパナメーラと同様に、ターボSでも通常のファストバックと、シューティングブレークのスポーツツーリスモが選べる。一部の市場向けに、ロングホイールベース版のエグゼクティブも用意される。

4年前、シューティングブレークが登場したことで、ポルシェは明確なビジュアル・アイデンティティをパナメーラへ与えることに成功した。最新のパナメーラでも、ルックスはスポーツツーリスモの方が断然イイ。

リアシートや荷室の広さという、実益も伴う。筆者の身長は190cmくらいあるが、リアシートへ快適に座れる。長時間でも問題ない。ファストバックのパナメーラでは、こうはいかない。

従来以上に増強されたスピードとサウンド

インテリアの変更は限定的。ステアリングホイールが新しくなり、新しいトリム素材が選べるようになった。インフォテインメント・システムもアップデートし、アップル・カープレイに対応。スマートフォンのワイヤレス充電機能も追加された。

新しいエンジンとエグゾースト・システムを得たパナメーラ・ターボS。従来のパナメーラ・ターボより明らかに騒々しく、速い。従来のターボも、決して遅いクルマではなかったが、中間加速が目に見えて向上している。

ターボのブースト圧を気にせず、ハーフスロットルからのエンジンの応答性は秀逸。とても扱いやすい。5速以下なら3000rpmを切る回転数からでも、アクセルを踏み込めば離陸するように加速する。

回転数が上昇するほどに、サウンドも迫力を増す。V8エンジンのサウンドは、従来より聞いていて楽しい。0-100km/h加速3.1秒という瞬発力を誇示するようだ。

排気音は、ジャガーの5.0LスーパーチャージャーやメルセデスAMGの4.0Lターボのように、心臓まで響くほどの躍動感はない。パナメーラでより聴覚の喜びを感じるなら、運転席側の窓は開けておきたい。

筆者の好みではマッスルカーのような無骨さが、もう少しあっても良い。

パワートレインの仕上がりは感動的に素晴らしい。ハイブリッドではないパナメーラは、とても貴重な存在だと実感させてくれる。

柔らかめのドライブモードで、大きめの垂直方向の入力が加わると、やや落ち着きに陰りが出る。それ以外での場面では、乗り心地はおしなべて優れている。

毎日使えるスーパーサルーンの最適解

横方向にかかる負荷の制御やステアリング操作の応答性、グリップ力やシャシーバランスなどは、大きなボディを考えると優秀。ステアリングホイールを介してのコミュニケーション力も、従来以上に良くなっている。

狙った通りに、パワーかけながらクルマをラインに乗せていける。タイカン並みの、突出した機敏さまでではない。しかし、遠く離れてもいない。

ライバルとは異なり、後輪駆動状態は選べない。常に四輪駆動だから、リアタイヤを派手にドリフトさせて、豪快なドライビングは興じれない。しかし、パナメーラ・ターボSを高速で運転する楽しさには、強く惹き込まれてしまう。

極めて速く、ラグジュアリーで、家族にも優しいグランドツアラーとして、パナメーラ・ターボS スポーツツーリスモは最上位に位置する。気になるのは、価格ぐらいだろう。しかし、性能で近似するライバルと比較して、目立つ価格差があるわけではない。

スーパーカー級のお金を、毎日使える色気のあるスーパーサルーンに支払おうと考えるなら、ターボS スポーツツーリスモは最適解の1つだといえる。4ドアサルーン以上の実用性を持ちつつ、別格の容姿も備えている。

ボディは大きいものの、フラットで機敏な身のこなしはポルシェの期待通り。優れた乗り心地で、グランドツアラーとしての能力も非常に高い。ライバル以上に、パナメーラ・ターボS スポーツツーリスモを好むドライバーも多いに違いない。

ポルシェ・パナメーラ・ターボS スポーツツーリスモ(欧州仕様)のスペック

価格:13万7760ポンド(1845万円)
全長:5049mm
全幅:1937mm
全高:1428mm
最高速度:315km/h
0-100km/h加速:3.1秒
燃費:9.0-9.1km/L
CO2排出量:251-253g/km
乾燥重量:2135kg
パワートレイン:V型8気筒3996ccツイン・ターボチャージャー
使用燃料:ガソリン
最高出力:630ps/6000rpm
最大トルク:83.4kg-m/2300-4500rpm
ギアボックス:8速デュアルクラッチ・オートマティック

こんな記事も読まれています

碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1424.01479.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.01891.1万円

中古車を検索
パナメーラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1424.01479.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.01891.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村