現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ハイパーカー元年のル・マンは信頼性の勝負「大きな要因」になるとウエストブルック/WEC

ここから本文です

ハイパーカー元年のル・マンは信頼性の勝負「大きな要因」になるとウエストブルック/WEC

掲載
ハイパーカー元年のル・マンは信頼性の勝負「大きな要因」になるとウエストブルック/WEC

 グリッケンハウス・レーシングのリチャード・ウエストブルックは、8月21~22日に行われる2021年のル・マン24時間レースについて、これまでに行われたWEC世界耐久選手権のレースで同チームのマシンだけでなくトヨタにも問題が生じたことから、今年の24時間レースは信頼性を競うものになると考えている。

 元フォード・チップ・ガナッシ・レーシングのイギリス人ドライバーは、当時のチームメイトであったライアン・ブリスコーと、2度のル・マンウイナーであるロマン・デュマとシェアする『グリッケンハウス007 LMH』のペースに自信を持っているとSportscar365に語った。

ハリウッド俳優も登場。3名全員を変更のチームも【ル・マン24時間テストデー・エントリーリスト&最新情報】

 今年、ル・マンのトップクラスで初めて競争する彼は、ポルティマオでの最初のレースと先月のモンツァ6時間で成果を上げた一方、後者の4時間目に行った予定外のブレーキ交換が「少し頭を悩ませた」ことを認めた。

「ポルティマオではタイヤの摩耗に苦労したが、そこで多くのことを学ぶことができた。また、自分でテストしているときには得られない学習曲線を描くために、プログラムの初期段階でポルティマオに行ったことはとても良かったと思う」とウエストブルック。

「モンツァに入るとさらに励みになった。一時は優勝を狙えそうな勢いすらあったのだからね。しかし、残念ながら予定外のブレーキ交換をしなければならなかった」

「テストではブレーキに過度の摩耗の問題は出てこなかったから少し頭を悩ませたよ」

「しかし、彼らは3週間かけて問題の根底に到達し、ル・マンでそれが再発しないようにした。もし、ル・マンで4~5時間ごとにブレーキを交換していたら、そこに行かない方が良いのは明らかだ」

 ウエストブルックは、シーズン前のプログラムからポルティマオ、ポルティマオから2台目のクルマをエントリーさせたモンツァに行く過程で、問題に対して「非常に迅速に対応できる」ことを示したアメリカ籍のチームに感銘を受けているという。

「このチームは、必要な物事に対応する点において非常に優れている。それはとても印象的だ」と彼は語った。

「僕たちはどんどん良くなっている。ポルティマオとモンツァを比較したとき、それは誰もが見たと思う。いま僕たちはル・マンに向けて、また同じステップを踏んでいかなければならない」

「ル・マンはモンツァよりもさらに僕たちに合っていると思う。予測するのはとても難しいけれど、我々は(目標に)到達できると思う」

「新しいクラスの最初の年だからクルマの信頼性が大きな要因になるだろう。誰もが信頼性について少し神経質になると思うよ。その中でトヨタにプレッシャーを掛けられるといいね。そうすることができればミスが起こる可能性があるからだ」

「僕たちは彼らとペースを合わせて戦いたいと考えている。モンツァではもう少しのところまでいったので、あと少し、最後のコンマ数秒があればその位置に付けるはずだ」

「あとは信頼性の問題だね。我々の信頼性はテストではとても優れていた。アラゴンで行った30時間テストは最後の数時間にちょっとした電気系のトラブルがあっただけで、無事に終えることができた」

「そこからポルティマオとモンツァでの準備に掛かるコストはほとんどなかった。僕たちのクルマに限った話ではないが、ちょっとしたことが大きな問題に発展することがあるんだ。モンツァでの708号車はスパークプラグに問題が発生し、それがギアボックスにも影響を与えてしまい、結局クルマを停めてしまった」

「繰り返しになるけれど、信頼性がこのレースのカギになるだろう」

こんな記事も読まれています

20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
20歳女子レーサー、ENDLESSのトヨタ「GR86」を試す!「奥でしっかりコントロールできるブレーキが好きです」【令和女子旧車に乗る_番外編】
Auto Messe Web
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
現在も通用する安全デバイスの先進性に驚嘆! キャデラックSRXクロスオーバー試乗プレイバック
ベストカーWeb
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
乗りものニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
グーネット
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
Merkmal
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
GQ JAPAN
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村