現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > キャデラックCTS スポーツワゴンはドイツ車に対抗するプレミアムモデルだった【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

キャデラックCTS スポーツワゴンはドイツ車に対抗するプレミアムモデルだった【10年ひと昔の新車】

掲載 1
キャデラックCTS スポーツワゴンはドイツ車に対抗するプレミアムモデルだった【10年ひと昔の新車】

2009年12月に日本導入が発表されたキャデラックCTSのワゴンバージョン「CTSスポーツワゴン」が2010年2月に上陸した。アメリカ国内でドイツ車を迎撃すべく開発されたCTSは、世界基準であったドイツ車的価値観を持ちながらも、キャデラックならではの味わいも備えていた。Motor Magazine誌では上陸間もなく試乗テストを行っている。ここではその時の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2010年5月号より)

キャデラック史上、北米モデルとして初めてのワゴンモデル
2008年1月に日本で発売開始された、2代目となるキャデラックのミドルクラスセダンがCTSだ。翌2009年1月には、564psを発生する6.2L V8スーパーチャージャーエンジンを搭載したハイパフォーマンスモデルのCTS-Vが登場。そして今回、CTSファミリー3番目のラインナップとして、ワゴンボディを持つ「CTSスポーツワゴン」が上陸を果たした。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

搭載されるエンジンは、新開発となる3L V6と、311ps/374Nmを発生する3.6L V6の2種類。グレードは、廉価モデル「3.0スタンダード」(515万円)、18インチタイヤやHDDナビなど充実の装備が標準となる「3.0ラグジュアリー」(544万円)、ベンチレーションシートなどの装備が追加される「3.0 / 3.6プレミアム」(575.4万円/ 666万円)の4種となる。これはセダンモデルのCTSと同じ車種構成で、全グレード、CTSセダン比でプラス25万円という価格の設定となっている。

100年を超えるキャデラックブランドの歴史上、北米モデルとしては初めてワゴンボディ形状を与えられたCTSスポーツワゴンだが、そのスタイリングにはデザイン上の破綻はない。それどころか、エッジの効いた直線と面が織りなすボディラインや、LEDを用いたティアドロップ形の大型バックライトが目を惹くリアビューの完成度を見ると、2代目CTSが最初からワゴンの登場を前提にデザインされていることが推察できる。

後発ゆえライバルを徹底的に研究したおかげで、荷室の使い勝手は上々だ。高さ方向の余裕は少ないが、張り出しも小さく、大容量の床下スペースもあり実用性は高い。また全グレードで電動リフトゲートを採用し、リモコンキーでの開閉操作も可能。さらにリアゲートの高さ調整メモリ機能も付くため、高さ制限のある駐車スペースでも安心して開閉できるのは嬉しい。

EクラスやA6、5シリーズのライバルになりうる存在
試乗したのは、HDDナビやBOSE5.1chサラウンドシステムなどが標準となり、充実した装備を持つ3.0ラグジュアリー。日本ではこれがCTSの主力グレードとなる。

室内はアナログの時計やクロームのパネルなど、斬新さと懐古調が絶妙なバランスで調和し独自の上質感を演出している。全グレード標準で装備される本革シートは、イタリア車のように張りのあるもので、肌触りも良くそれでいて適度なフィット感もある。

ポップアップ式の8インチタッチスクリーンを備えるHDDナビはロジックが明快で操作性も非常に良い。これは音声入力も可能だ。

スターターを回してエンジンを始動。目覚める際に低いエンジン音を演出するが、走り出すとその静粛性の高さは特筆すべきもの。直噴の3L V6エンジン+6速ATの組み合わせは特別スポーティな印象はないものの、50:50の重量配分からくるバランスの良さや、FRならではの取り回しの良さを伝えてくる。

ニュルブルクリンクで鍛え上げたと謳うサスペンションは、乗り味は街乗りや首都高速を走る限り、確かに同セグメントのドイツ車に似た締まった印象もある。だが、小さな段差乗り越えなどでは、アメリカ車特有の大らかさややさしさも感じられ、そのバランスがとても心地よい。ドメスティックなものから世界戦略を担うブランドに転換してなお、軸足はぶれずに個性を主張するそのスタンスが、CTSスポーツワゴンのドライビングの楽しさに繋がっている。

3L、3.6Lエンジンともにレギュラーガソリン仕様というところも、このご時世ちょっと嬉しいところだ。ちなみに10・15モード燃費は、3Lモデルで8.4km/Lとなる。

それにしても・・・と思う。装備内容で見てもライバル車と比較してリーズナブルで、さらにこれだけ走りの質も室内質感も高く、乗り味の個性も外観アピール度もあり、総合的な商品力がなかなか高いにもかかわらず、正直認知度はまだ低い。メルセデス・ベンツEクラスやアウディA6、新型BMW 5シリーズなどの購入を考えているならば、ぜひ思い出してもらいたいのがキャデラックCTSという名前。まずは一度、試乗をお勧めする1台だ。

この秋には、スタイリッシュなCTSクーペも上陸する予定だ。CTSファミリーの相乗効果で、今後さらなる知名度向上を狙いたいところ。(文:Motor Magazine編集部 /写真:永元秀和)

キャデラック CTS スポーツワゴン 3.0ラグジュアリー 主要諸元
●全長×全幅×全高:4870×1850×1470mm
●ホイールベース:2880mm
●車両重量:1870kg
●エンジン:V6DOHC
●排気量:2997cc
●最高出力:201kW(273ps)/7000rpm
●最大トルク:302Nm(30.8kgm)/5700rpm 
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:FR
●車両価格:544万円(2010年当時)

[ アルバム : キャデラック CTS スポーツワゴン はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【先代よりも価格はおおよそ17万円ほどアップ!】 それでも新型フリードが”買い”な理由とは?
【先代よりも価格はおおよそ17万円ほどアップ!】 それでも新型フリードが”買い”な理由とは?
月刊自家用車WEB
タフすぎるトヨタ「SUVミニバン」あった!? “両開き”「斬新ドア」×超タフ仕様がカッコイイ! めちゃ使えそうな「クロスバンギア」 市販化すれば人気必至か
タフすぎるトヨタ「SUVミニバン」あった!? “両開き”「斬新ドア」×超タフ仕様がカッコイイ! めちゃ使えそうな「クロスバンギア」 市販化すれば人気必至か
くるまのニュース
MIDLAND インカムの立体音響を体験して Amazon ギフトカードが当たる!「立体音響エクスペリエンスキャンペーン」を2りんかん店頭にて実施中
MIDLAND インカムの立体音響を体験して Amazon ギフトカードが当たる!「立体音響エクスペリエンスキャンペーン」を2りんかん店頭にて実施中
バイクブロス
メルセデスベンツが小型商用EV『eシタン Mixto』を発表…LWBの広い空間
メルセデスベンツが小型商用EV『eシタン Mixto』を発表…LWBの広い空間
レスポンス
豊田章男会長の報酬は16億円! 佐藤社長は6億円! トヨタの利益5兆円なのに16億って少なくね?
豊田章男会長の報酬は16億円! 佐藤社長は6億円! トヨタの利益5兆円なのに16億って少なくね?
ベストカーWeb
96%の会社が赤字! 路線バスが生き残るには、もはや「異業種参入」しかないのか?
96%の会社が赤字! 路線バスが生き残るには、もはや「異業種参入」しかないのか?
Merkmal
『ヴィーマックRD320R(2002年)』GT300を変えたレーシングスポーツ【忘れがたき銘車たち】
『ヴィーマックRD320R(2002年)』GT300を変えたレーシングスポーツ【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
SBI損保、イドムの修理工場に新システム導入 顧客が進捗をスマホで確認
SBI損保、イドムの修理工場に新システム導入 顧客が進捗をスマホで確認
日刊自動車新聞
ホンダアクセス、新型フリード用の純正アクセサリーを発売 クロスターとエアーのキャラクターに合ったアイテムをラインナップ
ホンダアクセス、新型フリード用の純正アクセサリーを発売 クロスターとエアーのキャラクターに合ったアイテムをラインナップ
月刊自家用車WEB
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
くるまのニュース
注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始
注目のe:HEV車の価格は285万7800円から! 大進化した新型フリード、発売開始
月刊自家用車WEB
首都高「大黒PA」のパワフル系ラーメンに挑戦!!
首都高「大黒PA」のパワフル系ラーメンに挑戦!!
バイクのニュース
ハースF1とロシア企業『ウラルカリ』のスポンサー契約をめぐる裁判が終了も、双方が勝利を主張。チームには一部返金命令
ハースF1とロシア企業『ウラルカリ』のスポンサー契約をめぐる裁判が終了も、双方が勝利を主張。チームには一部返金命令
AUTOSPORT web
MTはまさかの350万円!? 200馬力が超魅力な[プジョーRCZ]の狙い目モデルとは?
MTはまさかの350万円!? 200馬力が超魅力な[プジョーRCZ]の狙い目モデルとは?
ベストカーWeb
ひょっとして本命!? レクサス「LM」の6人乗り「バージョンL」を再検証。4人乗り「エグゼクティブ」より500万円もお安い1500万円からです
ひょっとして本命!? レクサス「LM」の6人乗り「バージョンL」を再検証。4人乗り「エグゼクティブ」より500万円もお安い1500万円からです
Auto Messe Web
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
WEB CARTOP
新型ホンダ・フリード発売開始へ! 価格は250万8000円から──GQ新着カー
新型ホンダ・フリード発売開始へ! 価格は250万8000円から──GQ新着カー
GQ JAPAN
ジムニーをデザイン、スズキがサステナブル素材「セルロース」使用のマグカップを発売
ジムニーをデザイン、スズキがサステナブル素材「セルロース」使用のマグカップを発売
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • 右ハンドル仕様があったキャデラック
    ちなみに右ハンはタイ生産
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

515.0664.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

74.0142.8万円

中古車を検索
CTS スポーツワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

515.0664.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

74.0142.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村