現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタがSUVをスポーツカーに!? 306馬力の新型「RAV4 PHV」発売 バッジも青から赤で概念変える!

ここから本文です

トヨタがSUVをスポーツカーに!? 306馬力の新型「RAV4 PHV」発売 バッジも青から赤で概念変える!

掲載 更新 2
トヨタがSUVをスポーツカーに!? 306馬力の新型「RAV4 PHV」発売 バッジも青から赤で概念変える!

■エコだけどパワフル! 新型RAV4 PHVがついに登場!

 トヨタ「RAV4」のプラグインハイブリッドモデルとして、新型「RAV4 PHV」が追加され、2020年6月8日に発売されました。価格(消費税込)は469万円から539万円です。

【画像】最強の「RAV4」登場! PHVモデルの詳細をチェック(52枚)

 新型RAV4 PHVは、トヨタのPHVモデルとして「プリウスPHV」に次ぐ第2弾となります。

 プリウスPHVはエコなイメージで、リアに装着される「PHV」のエンブレムは青が用いられていますが、新型RAV4ではロゴを赤とすることでスポーティなイメージを付与。

 新型RAV4 PHVからプラグインハイブリッドの概念を変える、という想いが込められているといいます。

 新型RAV4 PHVは、新開発のプラグインハイブリッドシステム「THS II プラグイン」を搭載し、走りの楽しさを追求しています。

 RAV4のハイブリッド仕様よりもフロントモーターとインバーターを高出力化し、大容量・高出力の新型リチウムイオンバッテリーと組み合わせることで、システム最高出力306馬力を達成。モーターを最大限活用することで、瞬時に加減速することが可能となりました。

 さらに、PHVならではのエンジンによるアシストも加わり、0-100km/h加速は6.0秒と、スポーティで力強い走行が特徴です。

 プラットフォームは、TNGA(GA-K)を採用し、大容量リチウムイオンバッテリーを車体中央の床下に搭載。さらなる低重心化と重量バランスの最適化を追求し、上質な乗り心地と優れた操縦安定性を実現しました。

 前後ショックアブソーバーの摩擦特性と減衰力特性を最適化し、コーナリング時の優れた操縦安定性や重厚感のあるしなやかな乗り心地を可能にします。

 新開発のプラグインハイブリッドシステムが生み出すパワーは、E-Four(電気式4WDシステム)によって四輪に配分。卓越した走行安定性を実現するとともに、コーナリング中や降雪時、雨天時の走行においても安心感が向上します。

 EVモードでの走行距離は、クラストップレベルの95kmを実現。ハイブリッド燃費は22.2km/Lで1300km以上の航続が可能になるなど、優れた環境性能も両立しています。

 エンジンを使って走行するHVモードでは、バッテリーパワーを活用してエンジン回転数を抑えることで、加速時のエンジンノイズを低減し、上質なドライビング空間としました。

 また、モーター主体の走りがもたらす静けさをさらに追求し、ボディへの入念なノイズ対策も実施しています。

 吸遮音材の最適配置のほか、ダッシュパネルやフロアの吸音材範囲を拡大。接合部の隙間も細部まで埋めることで、車内への音の侵入を抑制するとともに、高遮音性ガラスを採用し、風切り音を低減しました。

 さらに、エアコン冷媒の活用により、リチウムイオンバッテリーを最適に温度管理。劣化を促進する高温下での使用を避け、充電状態を適切に制御することでバッテリー本来の性能を発揮することができます。

 加えて、エアコンにヒートポンプシステムを採用しました。ヒートポンプが外気の熱を使ってエンジン冷却水を暖めて車内を暖房することで、エアコンを使用したときの消費電力を抑えてEV走行距離の低下を抑制します。

 PHVならではの機能として、最大1500W(AC100V)の外部給電機能を標準装備。ラゲッジスペースに設置されたアクセサリーコンセントに加え、付属のヴィークルパワーコネクターを車両後方右側の普通充電インレットに差し込むと、外部給電用のコンセントとして利用することができ、停電や災害時などの緊急時やアウトドアに役立ちます。

 さらに、使用目的に合わせて選べる、EV給電モードとHV給電モードのふたつの外部給電モードを設定。バッテリーだけを使って給電するEV給電モードに対し、HV給電モードはバッテリー残量が所定値を下回るとエンジンが起動し、ガソリン満タン状態なら3日程度の電力を供給することが可能です。

 また、自宅でも外出先でも気軽に充電可能な「普通充電」に標準対応。付属の充電ケーブルをコンセントに接続することで、充電ができます。

 外出先ではPHV充電サポートに加入することで、G-Station(充電器)が設置されているトヨタの販売店(約4200基)をはじめ、全国の普通充電スポット(約1万800基)での充電が可能です。

 リモート空調システムも採用され、スマートフォンのアプリやスマートキーを用いてエアコンを起動し、最大20分間車内の冷暖房が可能です。

 ラゲッジスペースは、大型リチウムイオンバッテリーやスペアタイヤを搭載しても、SUVとして十分の荷室容量490リッターの広さ確保をしました。

■上質でスポーティな内外装のデザインが特徴

 新型RAV4 PHVの外観のデザインは、RAV4の最上級モデルとして、先進かつスポーティなイメージをより強めたフロントビューです。

 専用のフロントグリルとロアモールが、新型RAV4 PHVの個性を際立たせ、低重心で踏ん張り感のあるスポーティなスタイルを生み出すとともに、専用LEDデイライトは先進感を強調しています。

 新意匠の19インチ専用アルミホイールを設定。切削光輝仕上げのスポークとサイドのブラック塗装が、都会のシーンにも似合う洗練された上質感を与えています。

 ボディカラーには、新型RAV4 PHV専用色の「エモーショナルレッドII」を含む全6色を設定しました。ボディ下部のアティチュードブラックマイカとの組み合わせが、スポーティで引き締まったエクステリアを演出します。

「BLACK TONE」専用色として、ブラックが映えるツートーンカラー全5タイプを設定。ツートーンカラーは、ボディ下部に加えルーフとドアミラーをアティチュードブラックマイカでコーディネートし、洗練された都会的なイメージを表現しました。

 内装のデザインは、天井やピラー、オープントレイなどもブラックで統一した室内空間とし、スポーティさとともに、上質感を醸しだすレッドステッチを採用しています。

 合成皮革シート表皮採用のスポーツシートを標準装備しました。

「BLACK TONE」と「G“Z”」は、陰影を際立たせる横基調のキルティング意匠とレッドリボン加飾で上質さのなかに力強さを演出。「G」にはメイン材にファブリックの快適性と革のような質感を併せ持ったレザテックを採用し、スポーティ感とシート全体の質感を向上させています。

 便利な機能として、大型9インチのディスプレイオーディオとDCMを標準装備し、安全・便利なコネクティッドサービスが利用できます。

 SmartDeviceLinkに加え、新たにApple CarPlayとAndroid Autoを標準装備し、スマートフォンとの連携機能を強化。スマートフォンをUSBケーブルで接続することで、マップや電話、メッセージ、音楽アプリをディスプレイオーディオ上で利用可能です。

 運転席・助手席の快適温熱シートに加え、後席左右にはシートヒーターを標準装備。さらに、「BLACK TONE」と「G“Z”」の運転席・助手席には、ベンチレーション機能も設定し、快適性が向上しました。

 安全装備では、歩行者(昼夜)や自転車運転者(昼)を検知対象に加えたプリクラッシュセーフティ採用の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を装備。駐車場など低速走行時における衝突緩和、被害軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(停止物)]などの安全・安心をサポートする装備も充実しています。

 また、車両を上から見下ろしたような車両全周囲の映像を、ディスプレイオーディオに表示するパノラミックビューモニタを採用し、後方視界や目視しにくい周囲の安全確認をサポートします。

 ヘッドアップディスプレイに採用により、ドライバーの目線移動を低減し、運転疲労軽減に寄与します。

※ ※ ※

 2019年4月に登場した5代目となるRAV4は、世界初採用となった「ダイナミックトルクベクタリングAWD」をはじめとした全3種類の4WDシステムによる優れた走行性能や、SUVらしい力強さと洗練さが融合したデザインなどが好評です。

 2019年度(2019年4月から2020年3月)の販売台数は7万1539台を記録。これはSUVではトップの実績となりました。

 これまでのRAV4は、ガソリン仕様とハイブリッド仕様がラインナップされていましたが、新たにプラグインハイブリッド仕様が加わることで選択肢が広がり、RAV4の人気にさらに拍車がかかりそうです。

こんな記事も読まれています

『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

469.0539.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

328.0537.4万円

中古車を検索
RAV4 PHVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

469.0539.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

328.0537.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村