現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 実はMTよりATが正解だった! ドラテクを磨くなら「オートマ車」一択のワケ

ここから本文です

実はMTよりATが正解だった! ドラテクを磨くなら「オートマ車」一択のワケ

掲載 更新 86
実はMTよりATが正解だった! ドラテクを磨くなら「オートマ車」一択のワケ

ドラテク向上の近道はAT車にアリ!

 国産スポーツカーの中古車価格が高騰し、ドラテク鍛錬車選びに悩んでいる人も多いのではないだろうか。そんな悩みを抱えている人に朗報だ。手頃なボディサイズで素直な操縦特性やアフターパーツも豊富な車種をお得に購入できるいい方法がひとつある。

ドラテクを磨くなら100万円以下がベスト! MTで遊び倒せる「中古FRスポーツ」5選

 それはスポーツモデルのAT車の中古車を買うというプランだ。MT車の設定があるクルマの場合、中古車でも人気は基本的にMT車に集中する。その結果、同一車種で同じようなコンディションのクルマなら、マニュアル車よりもオートマ車の方が10%ぐらい割安に買えることが多い。 こうした価格以外にも、ドラテク鍛錬車としてAT車を積極的に選ぶ理由はいくつかある。

ステアリング操作とペダルワークに集中できる

 スポーツドライビングの肝は、ブレーキとステアリングとアクセルの連携。シフト操作は本質的にいえば枝葉の問題だ。

 AT車はそのシフト操作から解放されて、ブレーキングとステアリングさばき、アクセルワークに集中して取り組める。そのため本質的なドライビングの上達が早く、しかもシフトミスのリスクがないので安全性も高い。シフトワークに自分のリソースを奪われないのは、ドラテク向上の大きなメリットになるはずだ。

高効率のドライビングが身につきやすい

 MT車に対するAT車のビハインドがあるとすれば、立ち上がり加速の鋭さ……。でも、それゆえにAT車で速く走ろうとすると、必然的に立ち上がり重視のライン、走り方が身につく。

 昨今の高性能タイヤでは、とくに縦方向のグリップ力が優れており、コーナリングのボトムスピードより立ち上がり重視の走りが要求される。AT車で速さを求めていくと自然に立ち上がり重視の走りになっていくので勉強になる。

いまどきのATは壊れない

 いまのATはけっこう丈夫で、サーキット走行を楽しんでも滅多なことでは壊れない。MTだとクラッチも減ればシンクロも痛んでいくが、ATは油温管理さえしっかりすれば、けっこう大丈夫。心配ならATFクーラーをつければ万全だ。

オススメの車種はいろいろとある

 ハンドリングがよくてフラットトルクなマツダRX-8などはとくにおすすめのAT車。あとはトヨタの86(スバルBRZ)や日産フェアレディZ(Z33・Z34)などもイケるし、ホンダのフィットRS、マツダのデミオ スポルトなどのコンパクトカーも狙い目だ。

 車種は意外に自由度が効くので、固定観念にとらわれず、AT車でスポーツ走行の基本を学ぶのは、ドラテク向上の近道(?)だということも覚えておこう。

こんな記事も読まれています

受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web

みんなのコメント

86件
  • 最初はMT慣れしてからAT乗った方が良いと思います。
    ATに最初に慣れるとMT車の運転が出来なくなります。ドラテク云々ではなく、運転の基本を身につけ安全運転が大事。運転免許に見合った技術は最低限必要だと思います。AT限定免許でないのなら最低MT車を普通に運転できる技術は身に付けて欲しい。それが出来ないならAT限定免許にしてMT車の運転は辞めて欲しい。
  • 大抵ドラテクに自信がありそうなタイプだよね、街中で危ない運転しているのは。ATでもMTでもいいから安全運転してくれ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索
86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.2358.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.9847.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村