現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > カンザス州の「ルート66」はたったの21キロ!「虹の橋」に「フィールド・オブ・ドリームス」と見どころはたくさん【ルート66旅_15】

ここから本文です

カンザス州の「ルート66」はたったの21キロ!「虹の橋」に「フィールド・オブ・ドリームス」と見どころはたくさん【ルート66旅_15】

掲載
カンザス州の「ルート66」はたったの21キロ!「虹の橋」に「フィールド・オブ・ドリームス」と見どころはたくさん【ルート66旅_15】

カンザス州の南東のごく一部をかすめて30分のドライブ

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をこれまで5回往復した経験をもつ筆者が、ルート66の魅力を紹介しながらバーチャル・トリップへご案内。シカゴを出発して西に向かい、イリノイ州からミズーリ州へ。そしてオクラホマ州へと向かう途中のカンザス州は、端っこを少しかすめるだけ、クルマで30分程度の短区間です。

2億7000万円! フェラーリならスクラップでも価値がある!? 残骸にしか見えない個体が高値落札だった理由を詳しくお教えします

短いからこそルート66を誇りにしている

ミズーリ州の南西端に位置するジョプリンを抜けると、ルート66は東から数えて3番目のカンザス州に入る。全部で8つの州にまたがるルート66だが、カンザス州は13マイル(約21km)しかなく、オクラホマとの州境まで走っても30分ほど。改めて地図を見るとカンザス州の南東、ごく一部をかすめているにすぎない。そんなにわずかな距離ながらも、いや、短いからこそルート66を誇りにしており、史跡の保存や標識の整備に力を入れている。

最初に通過する街は人口3000弱のガリーナ。鉱山の開発により1900年代は大いに栄えたらしいが、閉山されると衰退の一途を辿り人口減少率はなんと70%。昔の様子をせめて写真で見てみたいと思い、中心部のミュージアムをいつも訪れるが、タイミングが悪く休館のときばかりだ。

個人的なお気に入りはミュージアムから少し東、サウス・メイン・ストリートの空き家に描かれた壁画。色褪せたペプシとマウンテン・デューのロゴ、そしてシンプルで小さなルート66のサインは、不思議と走るたびに引き寄せられ撮影してしまう。

100年前の小さな「レインボー・ブリッジ」は国家歴史登録財

次の外せないスポットはバクスター・スプリングス郊外にある、1923年とちょうど100年前に建造されたコンクリート橋、通称レインボー・ブリッジことマーシュ・カーヴ・ブリッジだ。虹をイメージさせる弧を描いた小さな橋で、設計者はジェームス・バーニー・マーシュ。1983年には国家歴史登録財に指定され、定期的に路面の補修やアーチの塗装が行われている。

なお橋は東から西への一方通行となっており、すぐ隣には現在のルート66が通っているため、交通量が皆無に近く撮影しやすいロケーション。名前は忘れたがカントリー系のミュージシャンが、この上で『ルート66』を演奏するMVを見たことがある(編集部注:おそらくプラッド・ペイズリー)。ほとんどのクルマは横のルート66を通るので、道路を占有する許可が取りやすいのだろう。

カンザスで「フィールド・オブ・ドリームス」を実現した男

バクスター・スプリングスでは別のいい思い出がある。初めてルート66の全線走破にチャレンジしたとき、「フィールド・オブ・ドリームス」なる看板が目に入った。ケビン・コスナーが主演した同名の映画は観たことがあり、記憶が正しければ舞台はアイオワ州の片田舎だったはず。

戸惑いながらも駐車場にクルマを停めると、人懐っこそうな笑顔の男性が声をかけてくる。当時の英語力ではオーナーなのか管理を任されている人なのか分からなかったが、ともかく「カギを開けるから中も見ていきなよ」と嬉しい言葉をかけていただいた。後で調べたら地元の高校野球で監督をしている方が、自宅の敷地に私財を投じて建設した球場なんだとか。映画に負けず劣らず素晴らしく夢のある話、まさにフィールド・オブ・ドリームスだ。お礼を言いたくてその後も必ず立ち寄っているが、彼と一度も再会できていないのが何とも歯がゆい。

ビジターセンターも美しく整備されている

バクスター・スプリングスの中心部には、カンザス州のルート66ビジターセンターもある。元は1930年に作られたガスステーションで、屋外には美しくレストアした給油機も。オープンしているのは3~11月で運営はすべてボランティア、すぐ近くにあるヘリテージセンターの案内所も兼ねている。

規模は大きくないものの施設は手入れが非常に行き届いており、スタッフのみなさんも超が付くほどのフレンドリーさだ。カンザス州のルート66はわずか21kmという短さだが、誇りと愛着が彼らの一挙手一投足から強く感じられる。

余談だが次にルート66を全線走破するときは、ぜひともカンザス州で一夜を明かしてみたい。実現すればルート66全州で宿泊したことになるのだが、どうも通過するのが昼間ばかりでいまだに未達成のままだ。

■「ルート66旅」連載記事一覧はこちら

こんな記事も読まれています

Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
Honda、着脱バッテリー式ポータブル電源「Honda Power Pod e:」発売
カー・アンド・ドライバー
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
カローラより小さい!? トヨタの「小型クーペセダン」実車公開! スポーティカスタムがカッコいい「Yaris ATIV」タイでお披露目
くるまのニュース
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
ルノー・ジャポン、代表取締役社長兼CEOに大極司氏が就任
カー・アンド・ドライバー
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
【F1第11戦予選の要点】フェルスタッペンから0.888秒差。復調の兆しが見えないペレスの過酷な役割
AUTOSPORT web
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
こんなクルマよく売ったな!【愛すべき日本の珍車と珍技術】三菱渾身の合理的設計で生まれた5ナンバーミニバン[ディオン]の数奇な運命
ベストカーWeb
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
新型フリード爆誕!~情報まとめ&新旧比較/ライバル比較~
グーネット
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ファンティック「キャバレロ ラリー125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
[カセットアダプター]最強の発明品説!? 旧車の純正カセットデッキでもスマホ音楽イケる魅惑の機械がスゴかった
ベストカーWeb
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ここまで広ければ不自由しない! 装備もバッチリなトヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
【ポイントランキング】2024年FIA F2第7戦レース1終了時点
AUTOSPORT web
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンが0.4秒の大差で通算40回目のPP獲得。角田はQ3進出ならず【予選レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ロッキー/ライズやWR-Vと張り合えるクルマがない! なにやってるの日産! マグナイトがあるじゃないの!
ベストカーWeb
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
バニャイアの完全なる土曜日。レコード更新のポールからスプリント独走優勝を果たす/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
フェルスタッペン、ノリスとの接触は”攻撃的すぎたわけじゃない”と釈明「ブレーキング中に動いたわけじゃない。だって……」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村