メルセデス・ベンツ初となる電気自動車「EQC」が日本で発売開始された。この電気自動車は、先進性だけでなく、これまでのメルセデス・ベンツの特徴である安全性、操縦安定性、快適性など高いレベルで実現しているのはいうまでもない。ただし、新時代のクルマらしく、オンラインストアのみの販売となるので悪しからず。
ずば抜けた静粛性を実現
100%エレクトリック、100%ポルシェの「新型タイカン」がジャパンプレミア!
実際のところメルセデス・ベンツ初の電気自動車、EQCのハードウェアの出来映えについては、5月に開催された国際試乗会ですでに確認していた。しかし日本導入に当たっては、販売方法や充電サービス、保証といったEV特有の気がかりな部分もあった。結論から言えば、さすがメルセデス・ベンツ日本、万全の準備が整った状態での販売開始となったと言えそうだ。そのあたりも含めてEQCについて改めて紹介していこう。
プラットフォームを共用するGLCとほぼ同等のサイズのボディは、GLCクーペほどではないもののルーフが低く、リアゲートも寝かされた美しいフォルムに仕立てられている。ブラックパネル化されトーチ状のイルミネーションが入れられた特徴的なフロントマスクは、EQブランドのアイデンティティとしてこの後に登場するモデルにも使われるという。
このデザイン、どうやら写真よりも実車の方が好印象らしく、今回の試乗会でも「思ったよりカッコ良いね」と言っている同業者が何人もいた。筆者は個人的にはAMGラインの21インチマルチスポークアルミホイール付き、ボディ色はホワイトがお気に入りだ。
ワイドスクリーンコクピットを用いたインテリアも、パッと見は他のメルセデス・ベンツと共通の雰囲気だが、ダッシュボードからドアにかけての造形は外観に合わせてよりラウンディッシュだし、各部にリサイクル素材が使われていたり、カッパーの差し色が使われていたりと、実は見れば見るほど別物。非常に居心地の良い空間に仕上げられている。
機能面では、MBUXに目的地までの勾配状況や充電ステーションの位置、車両の充電状況や気温などから総合的にルート設定を行うEQオンラインナビゲーション、充電管理情報や充電ステーション情報などの表示といったEV専用機能が盛り込まれているのが大きな違い。音声入力機能も「近くの充電ステーションを探して」などの問いかけに対応する。また、プレエントリーエアコンディショニングも、EVならではの装備だ。
肝心なハードウェアは、ホイールベース間のフロアに頑強なフレームで守られた容量80kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、前後アクスルに各1基ずつの電気モーターを搭載する。前後合わせての最高出力は408ps、最大トルクは765Nm。気になる航続距離はWLTCモードで400kmを実現すると謳われている。
電気自動車とは言ってもメルセデス・ベンツ。いつも通りセレクターレバーをDレンジに入れ、ブレーキをリリースすればクルマは静かに走り出す。
そう、走りはまず何より非常に静かで滑らかだ。電気自動車はどれもそうじゃない? と思われそうだが、EQCはその中でもずば抜けている。特にインバーターや電気モーターからのヒューン、キーンといった類のノイズがほとんど聞こえてこないのが印象的だ。行き届いた遮音、制振、非同期モーターの採用、低中負荷時にフロントモーターだけで走行することなどが総合的に効いているのだろう。
それでも電気モーターの特性で、発進からその先の加速まで非常に力強く、レスポンスも上々。あふれんばかりの力をうまく調教して豊かなトルク感として味わわせるこの感じはメルセデス・ベンツの大排気量モデルのよう。異なるのはギアボックスがなく、その加速がシームレスに続くことだ。
ちなみに、こうしたドライバビリティの良さは、アクティブディスタンスアシスト・ディストロニックの緻密で滑らかな加減速などにも効いている。一方でもちろん、全開にすれば、リアモーターも加勢しての猛烈な加速を味わうこともできる。車重があるだけに、その迫力は相当なものである。
手厚い購入サポートもさすがメルセデス
減速にはエネルギー回生を積極的に使うことができる。通常のDレンジの場合、アクセルオフでは軽めの回生が行われるが、そこから左側のパドルを1度引くと中程度の回生ブレーキが得られるDーに、さらにもう1度引くとDーーになりほとんどの場面でワンペダルドライブが可能になる。一方、Dから右側パドルを引くとD+となりコースティングが行われる。
快適性の高さもEQCの美点だ。リアにエアスプリングを用いたサスペンションが姿勢を常にフラットに保ち、余裕あるストロークを活かして、しなやかに路面に追従する。しかもフットワークも、重心の低さや前後重量配分の良さが貢献しているのか非常に懐深い印象で、250kgという車重を忘れてしまうほど意のままにコントロールすることが可能なのである。
こうしたEQCの走りは、まさしくメルセデス・ベンツだと評するほかない。静かで、滑らかで、重厚な走りに、ドライバーを絶対に裏切らないドライバビリティは、まさにメルセデス・ベンツが130年以上にも渡って追求してきた境地そのもの。電動化が、それを究極に近いかたちで実現させたのが、このEQCなのだ。
このEQC、ユーザーには全国約2万1000基の充電器利用料、月額基本料を1年間無料にする「Mercedes me Charge」が用意され、さらに5年もしくは10万kmまでの修理、メンテナンス、24時間ツーリングサポートが無償となるEQケアも適用。しかも、その期間中に5回まで、車両の週末貸出サービス「シェアカー・プラス」も利用できる。
バッテリーは新車購入から8年もしくは16万km以内で、残容量が70%を下回った場合に特別保証が適用される。もちろん通常購入も可能だが、契約満了時の残価差額精算が不要なクローズドエンド型のリースも利用可能。こんな具合で、EVへのハードルを可能な限り低くしている。
それでも、まだ内燃エンジン車と同じ感覚で乗れるとは言えない。しかし究極のメルセデス・ベンツと呼びたくなるこの走り味を一度体験したら、生粋のファンほどそのハードル、飛び越えたくなってしまうのではないだろうか。
【Specification】MERCEDES-BENZ EQC 4MATIC/メルセデス・ベンツ EQC 4マチック
■全長×全幅×全高=4770×1925×1625mm
■ホイールベース=2875mm
■トレッド=前1625、後1615mm
■車両重量=2500kg
■バッテリー種類=リチウムイオン
■バッテリー総電力量=80kWh
■最高出力=408ps(300kw)
■最大トルク=765Nm(78.0kg-m)
■航続距離(WLTC)=400km
■サスペンション形式=前4リンク/コイル、後マルチリンク/エア
■ブレーキ=前後Vディスク
■タイヤ(ホイール)=前235/50R20、後255/45R20
■車両本体価格(税込)=10,800,000円
お問い合わせ
メルセデス・ベンツ日本 0120-190-610
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?