現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 大画面ディスプレイ好きユーザー注目! 幅広い車種に取り付けられるフローティングスタイルナビカタログ!

ここから本文です

大画面ディスプレイ好きユーザー注目! 幅広い車種に取り付けられるフローティングスタイルナビカタログ!

掲載 2
大画面ディスプレイ好きユーザー注目! 幅広い車種に取り付けられるフローティングスタイルナビカタログ!



市販カーナビで高い人気を誇る独特の形態が「フローティングスタイル」。2DINサイズの本体に大型のディスプレイユニットを組み合わせることで、大画面を搭載しながらも多くの車種への適合を実現している。今回は各メーカーから出そろった最新の“フローティングスタイルナビ”を紹介。購入予定のクルマに2DINサイズスペースがあるのならば、ぜひこの中から選んでほしい。

ロールアップ式のサンシェードで邪魔にならない! 設置も超簡単でラクラク快適

●文/写真:浜先秀彰 ●まとめ:月刊自家用車編集部

フローティングスタイル”のココが魅力!

◆■ドライバーがもっとも見やすい角度に設定OK!

ディスプレイユニットの部分は前後の角度調整や左右の角度調整、高さ、奥行などを好み通りにセッティングができる。ドライバーの運転姿勢に合わせたもっとも見やすい状態を選べるわけだ。

前後角度を調整することで直射日光の反射を防ぐことも可能。ただし調整機構はメーカーやモデルによってそれぞれ異なっており、車両取付時にしか調整ができない場合や調整できる範囲が限られていることもあるので注意が必要だ。

◆■インテリアに美しくなじむ!

写真はパナソニックのストラーダF1X PREMIUM10 CN-F1X10BGDをRAV4(ディスプレイオーディオレス仕様)に装着したものだが、違和感なく美しく納まっているのがわかるだろう。むしろ市販モデルならではの洗練されたデザインによって、インテリアに高級感をプラスしているようにも見える。

本体とディスプレイユニットをつなぐヒンジ部が気になる人もいるだろうが、横方向からわざわざ覗き込まない限りは見えない。

◆■大画面ナビをあきらめていた車種にも装着できる!

本体サイズは従来からの規格サイズである「2DIN」。そのため何百車種ものクルマに取り付けることが可能だ。現行車だけでなく数十年前のクルマに適合する場合もあり、驚くべき汎用性の高さといえる。とはいえオーディオスペースがシフトレバーと近い(コラムシフト、インパネシフトなど)場合には取り付けられないこともある。

各メーカーでは車種別の適合情報をウェブサイトに掲載しているので購入検討時には必ず確認しよう。

◆■手前にせり出しているからタッチパネル操作がしやすい!

本体はダッシュボード面だが、ディスプレイユニットはそこから数センチ手前にせり出しているためタッチパネル操作がしやすい。インダッシュ型のナビを使っていた人ならば使いやすさに驚くはずだ。

また、この数センチのせり出しは画面サイズをひと回り大きく見せる効果を持つ。9型ならば10型相当、10型ならば11型相当といった具合。カー用品店のデモ機などを使って自分の目で確かめてほしい。

Strada F1X PREMIUM10
CN-F1X10BGD


◆10型有機EL採用のフラッグシップ機

ストラーダはフローティングスタイルナビの草分け的な存在だけに他社をリードする多くの調整機構や完璧な振動対策を備えている。徹底して映像クオリティにこだわり、有機ELディスプレイやブルーレイディスクプレーヤーなど、このモデルならではのスペックを持つ。搭載地図はHD解像度に合わせて開発されたHD美次元マップ。

―― 有機ELはバックライトが不要なためディスプレイユニットの最薄部は約4.7mmとスリム。

―― 地図は高精細なHD美次元マップ。画面上で2本指を縦に動かすと地図の角度調整が可能だ。

―― ハイレスポンスも特徴で、条件が異なる5ルートを瞬時に探索。ストレスのない使い心地。

―― ドライバーが運転に注意すべきポイントや制限速度、逆走などを表示と音で知らせる。

―― 市販ナビとして唯一のブルーレイディスクプレーヤー搭載機。美しい映像が楽しめる。

―― スマホを介して自宅のHDDレコーダー映像が見られるレコーダーリンク機能を搭載。

Strada F1X PREMIUM10
CN-F1X10GD


◆高機能を備えたDVDプレーヤー仕様

最上級となるCN-F1X10 BGDからブルーレイディスクプレーヤーを省略することで実勢価格を2万円程度下げたモデル。10型有機ELディスプレイをはじめ、その他の機能は共通となっている。地図表示、エンタメソース表示ともに従来からの液晶にはない鮮やかな色合いを実現。HDMI入力端子を利用すればスマホ映像も楽しむことが可能だ。

Strada
CN-F1D9GD


◆手が届きやすいFシリーズのベーシック

ディスプレイユニットは9型液晶となるが、そのぶん手が届きやすい価格を実現。HD解像度を採用しているためHD美次元マップならではの緻密な表示も行える。もちろん上級機譲りのストラーダならではの扱いやすさやハイレスポンスを持ち、優れた基本性能を達成。HDMI入力や高感度な12セグ対応地デジなどエンタメも充実する。

楽ナビ
AVIC-RF920-DC


◆通信機能搭載でナビもエンタメも充実

カロッツェリアのスタンダードナビである楽ナビは、この2023年モデルからフローティングスタイルを新たにラインナップ。ハイエンドであるサイバーナビ譲りの通信機能を標準搭載し、目的地検索やスマートループ渋滞情報などさまざまな場面で最新データを取得できる。タッチキー内蔵のフルフラットディスプレイは抜群の美しさだ。

―― 通信モジュールのネットワークスティック。3年間は無料で通信機能を利用できる。

―― 本体は2DINサイズでSDメモリーカードスロットを搭載。前後角度の調整が行える。

―― 検索ウインドウに目的地の手がかりとなるワードを入力。サーバーから情報を取得する。

―― 画面の下端部分には独立したボタンキーを備えている。ブラインド操作できるよう凸凹のあるドット付きだ。

―― ルートガイド時には案内ポイントの手前の信号の数ををカウントダウンで知らせてくれる。

―― 通信でスマートループ渋滞情報をキャッチし、高精度な渋滞回避ルート探索が可能だ。

楽ナビ
AVIC-RF720


◆機能を絞ってリーズナブルプライスに

AVIC-RF920-DCと本体、基本機能は共通だが、通信機能をオプション化し、無料地図更新期間を短く(3年→1年)することで実勢価格を5万円程度も下げている。できるだけ安く大画面ナビを購入したい人には注目してほしい存在だ。当然ながら楽ナビならではの扱いやすさや充実のナビ機能を備え、多くの人が満足できる1台に仕上げられている。

AVN-HS01F

◆イクリプスAVN初のフローティング

これまでインダッシュ型のみであったイクリプスAVNシリーズに初のフローティングスタイルが登場。6月上旬からの発売を予定している。エンタメ機能が充実し、高画質大画面の10.1型HDディスプレイを生かす地デジやDVD、HDMI入力などのAVソースを揃える。iPhoneを運転中も安全活用できるApple CarPlayに対応している。

彩速ナビ TYPE M
MDV-M910HDF


◆彩速ナビの最新&最上級モデル

TYPE Mは彩速ナビシリーズの最上級版。エンタメ機能がひときわ充実しており、Androidスマホのワイヤレスミラーリングや各種デジタル機器とのHDMI接続などを実現している。多彩なフォーマットのハイレゾ音源再生にも対応。モデルチェンジで音声コントロール機能を新搭載し、使い勝手を一段と高めている点も見逃せない。

彩速ナビ TYPE S
MDV-S810F


◆運転中も安全に声でコントロール

彩速ナビ TYPE Sはシリーズのミドルクラス。上級であるTYPE Mの高性能を譲り受けながらも手が届きやすい価格を実現している。ディスプレイサイズは軽自動車やコンパクトカーにマッチするややコンパクトな8型。運転中も安全にナビやエンタメソースのコントロールを実現する音声操作機能を搭載し、抜群の使い勝手を誇る。

フローティング ビッグX11 フルスペックモデル
XF11NX2


◆市販ナビ最大ディスプレイを搭載

圧倒的な大きさを誇る11型大画面は市販ナビとして最大だ。地図は見やすく、エンタメ映像を迫力たっぷりに楽しむことができる。アルパインならではの車種専用機能を搭載しているのも特徴で、装着車に合わせたオープニング画面や音響チューニングデータ、専用ガイド線( バックカメラ接続時)などを利用できる。

フローティング ビッグX11 シンプルモデル
XF11NX2S


◆100車種以上への適合を実現した11型大画面

DVD/CDメカを省略することで1DINサイズを実現し、さらにディスプレイユニットの位置調整機構を追加して100車種以上への取り付けを可能とした。市販カーナビ唯一のワイヤレスApple CarPlay対応モデルで、iPhoneをポケットやバッグに入れたままでもApple CarPlayを利用できる。アルパイン独自の車種専用機能も搭載。

こんな記事も読まれています

“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村