現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロールスにベントレー! 超高級SUV飽和状態のなかでも「ランボルギーニ・ウルス」がバカ売れするワケ

ここから本文です

ロールスにベントレー! 超高級SUV飽和状態のなかでも「ランボルギーニ・ウルス」がバカ売れするワケ

掲載 更新 8
ロールスにベントレー! 超高級SUV飽和状態のなかでも「ランボルギーニ・ウルス」がバカ売れするワケ

 本社工場を拡張し生産性をアップ!

 ランボルギーニは2020年7月21日、同社がスーパーSUVと呼ぶ「ウルス」が製造開始から1万台目のラインオフをしたと発表した。買い手はロシア在住者で、Nero Noctis Mattと呼ぶ深みあるブラック外装色。インテリアはブラック&オレンジで各所にカーボンファイバーのアタッチメントを施したクルマである。

背高でも凄い! レーシングドライバーが納得する「走り」をもつ現行SUV5選

「ウルス」が世界初公開されたのは2017年12月。生産と発売は2019年に入ってからだ。初年度の世界販売総数は4962台。二年目も初年度とほぼ同数が売れたことになる。

 ランボルギーニとしては、ウルスが同社として「かなり多めの数」が売れると見込んで、本社工場をそれまでの約2倍となる16万平米まで拡張し、生産能力を一気に上げた。

 3000万円級の600馬力のスーパーSUVは、企業としてのランボルギーニを大きくステップアップさせたことは間違いない。

 こうした超高級SUVのトレンドはいつから始まったのだろうか?

 最初のきっかけは、ポルシェ「カイエン」だった。メルセデス、BMW、アウディなど欧州高級メーカーは、2000年代に本格化したアメリカでのSUVブームに乗った。日系のプレミアム3、レクサス、インフィニティ、アキュラも続々とSUVを市場導入していった。

 そこにポルシェが参入し、またSUVの老舗であるランドローバーもシティ派SUVを開発した。

 市場の声を最初にキャッチしたのが「ベンティガ」

 2000年代のアメリカでの社会現象は、欧州での消費トレンドにも少なからず影響を及ぼし、また経済成長著しい中国でもSUV志向へと急速にシフトしていった。

 こうした高級SUV市場という下地ができると、当然ながら「もっと上を目指したい」という富裕層の欲望が生まれてくる。

 それを最初にキャッチしたのが、ベントレー「ベンティガ」だ。

 2012年のスイス・ジュネーブショー、会場2階のベントレーブームのワールドプレミアで、後のベンティガとなる、コンセプトモデル「EXP 9F」を見た時、「ついにここまで来たか!?」という思いと「本当に売れるのか?」という疑心が交錯した。

 だが、それから3年後の2015年にW12搭載車が確実に売れ、さらにV8搭載車で一気にブレークした。欧米、そして日本での販売実績を見ていると、ベンティガが女性からの支持も高く、販売を下支えしている。

 一方、ベンティガのプラス1000万円級となるロールスロイス「カリナン」は、乗る人を選ぶ印象がある。

 これら2台に比べると、ウルスは、純粋にランボルギーニ好きが「もう1台のランボ」として手元に置きたくなるようなモデルといえるのではないだろうか。

 今後、アストン「DBX」が登場。さらに、フェラーリが満を持して2021年市場参入の可能性が高まるなど、スーパーSUV市場はウィズコロナ時代でどこまで拡大するのか、注目が集まる。

こんな記事も読まれています

ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

8件
  • 四座なのでそこそこの稼ぎでも経費で落とせるこれに尽きる。
  • 結局みんなブランドに弱いって話。
    カイエン、ベンテイガ、ウルス、アウディQ8 、全部同じプラットフォーム。同ランクのグレードをよーいどんしたら、まったく同じ横並び加速w 見た目と内装と味付けだけでブランドが変わるようになってるそんな車たちを買いたいとは思わなくなった。

    ウルスはランボルギーニの生産キャパが少ないから、バックオーダー待ちで売れまくってる印象を得るが、結局、ランボとしては売れてるだけ(SUVは経費で落とせるから)で、カイエンと比べると少ないし、はたまたメルセデスと比べると遥かに少ないわけで。
    言い方、見方の差。 ウルス買う日とは別にスーパーカー好きとかスポーツカー好きとかではなくて、ブランド好きってだけだと思う。 フェラーリがSUVだしてもそーなるんだろうなーというのが悲しい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索
ウルスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村