現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 元F1ドライバーのダニール・クビアト、インディアナポリスでNASCARカップシリーズ初参戦へ

ここから本文です

元F1ドライバーのダニール・クビアト、インディアナポリスでNASCARカップシリーズ初参戦へ

掲載
元F1ドライバーのダニール・クビアト、インディアナポリスでNASCARカップシリーズ初参戦へ

 長年レッドブル/トロロッソ、アルファタウリのドライバーとしてF1を戦い、フェラーリやアルピーヌでも開発兼リザーブを歴任したダニール・クビアトが、今週7月30~31日に“聖地”インディアナポリスで開催される2022年NASCARカップシリーズ第22戦『ベライゾン200・アット・ザ・ブリックヤード』で、自身初のストックカー・デビューを飾ることが発表された。

 急転直下、いきなり北米最高峰への挑戦を決めたクビアトは、インディアナポリスのロードコースでチーム・ヘイズバーグ・バイ・ローム・ブラザーズ・レーシングが用意する26号車のトヨタ・カムリをドライブし、チームのレギュラードライバーであるロリス・ヘゼマンズの27号車フォード・マスタングとともに聖地での週末に挑む。

チャスティンとの“宿敵対決”を制したハムリンが急転直下の失格劇。エリオットが4勝目/NASCAR第21戦

「伝統のインディアナポリスでNASCARカップシリーズ・デビューを飾ることができて本当に光栄だし、とてもうれしいよ」と、まずは参戦の喜びを語ったクビアト。

「僕はつねに、アメリカのモータースポーツでトップフォームを占めるNASCARの動向をチェックしていたし、そこに情熱を注いで来た。NASCARは僕にとって純粋なモータースポーツであり、いつだって興味をそそられる存在であり続けてきたんだ」

 今回クビアトの起用を決めたチーム・ヘイズバーグは、今季2022年よりカップシリーズに昇格し、主にロードコースに焦点を当てて散発的なエントリーを続けてきた。そのうちヘゼマンズはシーズン序盤のサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)とロードアメリカにエントリーし、さらに開幕戦のデイトナ500ではジャック・ヴィルヌーブを起用したことでも話題を集めた。

「この形態のモータースポーツで成功することを楽しみにしている。将来的にはレースでの勝利とチャンピオンシップを争うことを望んでいるんだ」と、F1出走110戦で3回の表彰台獲得経験を持つクビアト。

■「挑戦を楽しみにしている」とクビアト

「NASCARや(チーム共同オーナーの)ジョシュ・ローム、そしてチーム・ヘイズバーグのメンバー全員に対し、この機会を与えてくれたことに感謝している。ワークショップのクルーたちは僕のこの機会のために、寝る間を惜しんでクルマのプリペアを進めてくれていた。インディアナポリスは初めてだけど、直接会えるのを楽しみにしているよ」と続けたクビアト。

「オンボード映像で見る限り、インディアナポリスは挑戦的なサーキットのようだ。NASCARカップシリーズに初参戦することと同時に、その挑戦を楽しみにしている」

 そのインディアナポリスは、前出のとおりチーム・ヘイズバーグにとって今季4度目のレースウイークとなるが、現地での2台体制も初の試みとなる。

「ダニールは非常に才能のあるドライバーであり、オープンホイールで驚くほどの経験を積んできた」と語るのは、チーム共同所有者であるジョシュ・ローム代表。

「私の見解では、NASCARこそダニールが最終的に到達するのに最適な場所だ。特に今季から導入されたNext-Gen車両では、レースでも多くのスタイルを許容する機能を備えている。彼のNASCARへの移行に際し、できる限り支援しサポートすることを楽しみにしている」

 そのクビアトは、本来2022年シーズンに向けWEC世界耐久選手権のLMP2クラスをGドライブ・レーシングと戦う契約を結んでいたが、ロシアのウクライナ侵略を受け、FIAはロシア出身ドライバーの参戦を禁止する方針を打ち出し、レースシートを喪失する結果となっていた。この点でNASCARカップシリーズは、非公式ながらロシアのドライバーに対する「制限はない」との意向を示している。

こんな記事も読まれています

ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村