現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 1階をカースペースにするなら、絶対ビルトインガレージ! 子どもたちも楽しめる”箱”としての空間【ガレージライフ】

ここから本文です

1階をカースペースにするなら、絶対ビルトインガレージ! 子どもたちも楽しめる”箱”としての空間【ガレージライフ】

掲載 2
1階をカースペースにするなら、絶対ビルトインガレージ! 子どもたちも楽しめる”箱”としての空間【ガレージライフ】

アウトドア好き家族が全員で楽しめる、"クルマ置き場"ではないガレージ

何かを始める、何かの問題を解決するというような際、信頼のおける間柄やその分野の知見を持つような人間が近くにいれば、大変心強いものだ。たとえばクルマが壊れるようなことがあれば、修理工場などの知り合いが、また事故などのトラブルであれば法律に詳しい人が身の回りにいれば、心置きなく相談をするはずだ。

なんとベースはカーポート!? コストを抑えつつ質感を向上したガレージ【ガレージライフ】

住まいやガレージという一世一代の大きな買い物となれば特に、である。こんな前振りを書き綴りながら、ガレージハウスを実現したYさんの話へと移り進めていきたいと思う。

カースペース&土間収納というセットからビルトインガレージへとプラン変更。
Yさんが住まいを持とうと考え始めたのは今から2,3年前のこと。多くの人が家を建てるきっかけとなったように結婚をし、お子さんを授かったことが後押しとなった。当初は分譲マンションの購入も考えたそうだが、ハウスメーカーの主幹を務めており、自身も建築家として活躍する実の兄にも、相談してみることにした。

その人物というのが、なんと『GarageLife』誌でも数々のすばらしいガレージ製作実績を紹介させてもらっている、媒体公認オフィシャルディーラーとして名を連ねている「ビルズ東京」の細渕正人さんだったのだ。

【写真16枚】子どもが安心して遊ぶこともできる"空間"としてのガレージ 

建築家のお兄さんに家を建てようか考えている、と話を持ち掛けたYさん。土地すらも目途が立っていない状況ではあったが、不動産分野にも強いビルズ東京は、当時Yさんが住んでいたアパートから数分しか離れていない土地を確保した。子どもの成長のこと、自身が住み慣れた土地であることを考慮し、Yさんもその物件に納得。そうなると次は建屋のプランニングが進み出した。

「元々兄の活躍は耳にしていたので最初からすべて任せようと思っていたのですが、最初のラフスケッチを見たときには『こんな住まいが本当にできるのか!?』と驚きました」

せっかくなので細渕兄弟のバックボーン的な話も添えておこう。お二人が生まれ育ったのは群馬県伊勢崎市だ。成長するにつれ、お互い別の道を歩んで来た。兄は親戚が工務店グループの経営者であったこともあって建築業界へ、弟はセンスを磨いて成長業界だったSE業界に身を置いた。

施主はなんとビルズ東京の代表の実弟、それはメリット? デメリット! ?


それぞれ都心近郊に移り住んだが、生活環境の違いもあり、それほど会う機会もなくなっていたという。しかし今回の件で、月に1,2回の打ち合わせで顔を合わせる時間ができた。そうして完成した細渕兄弟の共同作品をじっくりと覗かせていただこう。

「アウトドアレジャーが好きで、どうしても道具が増えてしまうので、当初はカースペースの後方に土間収納を作ってもらおうと思っていたのです。しかしクルマもアウトドアを楽しむ道具の一つであることや、箱となった空間は、たとえばテントのテストをしたり、子どもが安心して遊んだりできることもわかり、ガレージにすることにしました」とYさん。

私も前々から思っていた。住まいの1階をカースペースにしている物件は、なぜビルトインガレージにしなかったのかと。今回のガレージハウスも実際のところコスト的にはガレージドアが増える程度で、あとは上手く調整がついたということだ。ガレージ内はさまざまなアウトドアグッズが収められた棚、お湯も引き込まれた水道、エアコンの設置など、ガレージライフを楽しむためのポイントがあちらこちらから見て取れる。

『GarageLife』誌なのでガレージ以外の場所は最小限の紹介となるが、外観をスッキリさせるようにサッシをインサート施工したことや、リビングは吹き抜けとしたことでボリュームある空間を生み出していること、さらには広々としたルーフバルコニーを設置するなど、そこでの生活をイメージしただけでワクワクするようなガレージハウスとなっている。

ちなみに"身内特権"の有無と訊ねたところ、特にはなかったとのこと。むしろ細渕代表の方が「いつも通りかなり頑張ってしまいました」とコメントを残してくれた。誰にでも心を込めて仕事をする、ビルズ東京のガレージはいつもそう感じさせてくれる。

◆PLANNING DATA
 所在地:埼玉県さいたま市
 ガレージ面積:17.4平米
 構 造:木造在来工法
 外壁/内装仕上げ:モルタル、ソリド/モルタル(ガレージ)、クロス、タイル
 竣 工:2022 年12月
 愛 車:スズキ・ジムニー

◆OWNER'S CHECK
・一番気にいっているところは?
 アウトドアグッズを置ける棚、アパートで使っていた照明、フロアの仕上げなどです。
・ちょっと失敗したところは?
 特になし。
・次の夢はなんですか?
 テントをはって寝たりバーベキューをしたり、ガレージライフを色々と楽しみたいです。
・読者へのアドバイスを!
 ガレージは大きくて困ることはありません。できる限り広く設定した方が後々便利です‼

◆COMMENT FROM THE ARCHITECT:ビルズ東京株式会社 細渕正人さん
「屋上にテントを張り、夜空の下ランプを灯し、マシュマロに火を入れて食べる。ガレージではキャンプの準備をする……。限られた時間の中、自邸を使って親から子へ伝えたい経験を一緒に体験し、愉しい時間を過ごす。そんなストーリーをイメージし、家を作らせてもらいました。豊かな時間を感じる日が1日でも多くあるよう願っています。
東京都立川市栄町6-12-7  Phone/042-537-8571  https://builds.co.jp/ 

『GarageLife Vol.95』掲載

当初はガレージドアを設置せずに間口の開いたカースペースとする予定だったそうだが、ガレージのある生活の豊かさをイメージした結果、ビルトインガレージにした。 アウトドアグッズを収納するために作りつけた棚。オープンスタイルなので、片付けるというよりも、愛用する道具を魅せるという使い方をしてもよさそう。 ガレージの上部にあたるリビングフロア。吹き抜けとなっており、ボリュームある空間が作り上げられている。ル・コルビュジエの作風を連想させる色使いだ。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース

みんなのコメント

2件
  • まあ、男は憧れますよね

    そして、奥様から大反対くらいます

  • 最低でも3台は入る広さが欲しいね。むしろ1階全部ガレージで良い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村