バイクのカラーを変える「ラッピング」とは? 塗装よりも気軽で元の色にも戻せるフルカラーチェンジの方法を紹介
2021/01/20 19:30 webオートバイ 9
2021/01/20 19:30 webオートバイ 9
「愛車のカラーを変えたい!」 と思ったことはありませんか? ペイントよりも気軽で元のカラーに戻すことができる「ラッピング」が近ごろ話題に。その特徴や魅力を徹底解説します!
文:中村浩史/写真:森 浩輔、中村浩史、ヘリテイジ&レジェンズ編集部
バイク専門のラッピングを行なう「ガレージシャンティ」の風晴さんにお話を伺いました!
ガレージシャンティの作品例
もとはトリコロールカラーを、ガレージシャンティのイメージカラーとした作品例。
カワサキ・Zシリーズの隠れた名機Z900/1000LTDに乗るという選択〈前編〉【Heritage&Legends】
市本ホンダCB1100F(ホンダCB1100F)派手さを抑えてブラック×ガンメタでシブ格好良く!【Heritage&Legends】
いまの人気は「深リム」と「コンケーブ」! 複雑化するホイールデザインと選び方
超ド級「GT-Rロードスター」がガチで目立つ! カスタムカーがなぜレンタカーに?
長い開発期間を経て製品化されたZ900RS用カフェレーサーカウル/アメリカンドリーム「カフェレーサーカウルキット」
レッドモーターVMAX(ヤマハVMAX)街乗り、時々ドラッグレースで楽しむストリート仕立て改【Heritage&Legends】
【新車】スズキの大型アドベンチャーバイク『Vストローム1050/XT』が2021年カラーでちょっとイメージ変えてきた? 価格と発売日は?【SUZUKI V-Strom1050/XT】
ユーザーへの良心の塊! キックス&ルークスにインパルが「選べるエアロ」を設定したワケ
「三橋 淳のアフリカツイン 北駆南走」第30回「究極のツーリングバッグを考える」
「永遠の黒」冠する黒いクルマ 名前の圧が凄い! 変わった名前のボディカラー5選
【カブシリーズの新車中古車 購入ガイド】カスタムショップ編/カスタムしての納車は意外とお買い得。〈若林浩志のスーパー・カブカブ・ダイアリーズ Vol.61〉
【スペシャル対談】ホンダ「CBR600RR」開発者×伊藤真一/7年の時を経てモデルチェンジ! 新型が目指したものとは?
インプレッサ STI スポーツ試乗 STIらしからぬ上質な走りゆえに浮かび上がるCVTのフィール
トヨタ C-HR 価格差はあるがハイブリッドがおすすめ、グレードはSでも豊富な装備
発表直前、タイカン クロスツーリスモのプロトタイプに緊急試乗。乗り心地や走破性は上回っている
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した