現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 月販わずか数百台の不人気っぷり! それでもクルマ好きが唸る国産車4選

ここから本文です

月販わずか数百台の不人気っぷり! それでもクルマ好きが唸る国産車4選

掲載 更新
月販わずか数百台の不人気っぷり! それでもクルマ好きが唸る国産車4選

 クルマとしても魅力は十分にある

 毎月、日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表している登録車の販売台数ランキング。それによると2018年8月度の販売台数No.1は日産・ノートで、13,589台となっている。つまり1日当たり450台ほどが売れている計算だ。

【月販数十台のクルマも】売れない車種を販売し続ける理由とは?

 しかし、その一方で月間の販売台数が1,000台に満たない車種も存在している。そういった車種は平たく言ってしまえば不人気車ということになるが(中には超高級車も存在するが)、だからといってクルマとしての魅力がない車種ばかりというワケでもない。そこで今回は、月販1,000台未満だが魅力を持ち合わせている車種を独断と偏見でご紹介したい。

 1)スバル・レガシィ(含むアウトバック)

 日本でのステーションワゴンをバン(商用車)のイメージから脱却させた立役者であるレガシィだが、現在は日本国外への販売を重視したためボディサイズが拡大してしまった。その穴を埋めるために新規車種としてレヴォーグが登場したことで、レガシィ自体の販売台数はかなり減少してしまっている。

 とはいえ、2.5リッターの排気量から来る豊かなトルクや、本革シートを備えた上級グレードでも350万円(アウトバック)という価格はフラッグシップモデルとしてはかなり買い得感が高い。B4(セダン)のベースグレードであれば300万円を切るほどのバーゲンプライスなのだ。

 2)ホンダ・ジェイド

 ホンダのミニバン/ステーションワゴンであるジェイド。デビュー当初は3列シートの6人乗り、ハイブリッド車のみというラインアップだったが、モデル途中で1.5リッターVTECターボエンジンの追加や、2列5人乗り仕様の追加など、ラインアップの拡充が図られている。

 正直3列シート仕様は帯に短し襷に長し状態だったが、2列シート仕様は使えるステーションワゴンに変貌している。また「RS」グレードには、カーブでの車速や操舵量などから車両の動きを予測し、ブレーキを自動制御。正確に曲がれる気持ちよさと、安定した走りをもたらすアジャイルハンドリングアシストが用意されるのも注目ポイントだ。

 3)三菱アウトランダーPHEV

 三菱の技術の粋を凝縮させたアウトランダーPHEVは、パジェロで培ったSUV作り、ランエボで培った4WD性能、i-MiEVで培ったEV技術を余すことなく盛り込んだモデルだ。プラグインハイブリッド車でありながら、EV走行を基本とし、EVが苦手な領域や強い加速が必要な時のみエンジンが駆動に回るシステムを採用しており、EVと内燃機関のいいところどりといった車種である。

 また、有事の際は非常用電源としても活用でき、燃料が満タン状態であれば一般家庭の10日分の電力を生み出せる点も、自然災害の多い日本では見逃せない点だろう。

 4)スズキ・イグニス

 もともとは軽自動車のハスラーと、エスクードの間を埋めるクロスオーバーSUVとしてリリースされたイグニス。しかし現在では同じプラットフォームを使用するクロスビーが登場したことでやや存在感が薄くなってしまっている。

 しかし、クロスビーはターボエンジンや6速ATを採用したことで価格が上昇してしまっているが、イグニスは1.2リッターNAにCVTの組み合わせと、シティコミューターとして軽自動車からのクラスアップを図ろうとするユーザーにもなじみやすい仕様と価格となっている。ルックスも過去のスズキの名車のテイストをちりばめている点はマニアの琴線にも触れるハズだ。

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.5276.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0338.0万円

中古車を検索
レガシィの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.5276.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44.0338.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村