現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 湾岸ミッドナイトを法定速度で語る!! ピストン西沢と大鶴義丹が動画を公開(その2)

ここから本文です

湾岸ミッドナイトを法定速度で語る!! ピストン西沢と大鶴義丹が動画を公開(その2)

掲載 更新 1
湾岸ミッドナイトを法定速度で語る!! ピストン西沢と大鶴義丹が動画を公開(その2)

 首都高環状線~湾岸最速文化全盛期である1991年、日本クルママンガ界を代表する作品のひとつ『湾岸ミッドナイト』の実写版(オリジナルビデオ)が発売されました。主演は大鶴義丹氏。本稿では、我らがスーパーDJピストン西沢氏と大鶴氏によるトーク動画を紹介いたします。

文/文/ベストカーWeb編集部
写真/『大鶴義丹の他力本願』よりスクリーンショット

放送不能ワード連発 ピストン西沢と大鶴義丹が往年の首都高文化全盛期を語る動画を公開(その1)

■第一弾「放送不能ワード連発 ピストン西沢と大鶴義丹が往年の首都高文化全盛期を語る動画を公開(その1)」はこちら

■マハラジャに飾ってあったポルシェ

 前回に続き、首都高環状線~湾岸線を法定速度で走りながら最高速文化を語るピストン西沢氏と大鶴義丹氏。環状線をひととおり回ると、二人はいよいよ湾岸線へと突入。聖地、大黒PAへ到着するのでありました。

大鶴義丹「あの頃、具体的に憧れたのは…黒の70スープラですかね」

ピストン西沢「高いやつだ。羨ましかったですよねえ」

大鶴「エンジンは7MG(7M-GTEU型/3Lターボ)を積んだやつです」

ピストン「外車はどうだったんですか?」

大鶴「若かったからなあ…それでもやっぱりポルシェターボは憧れましたね」

ピストン「まあポルシェとかフェラーリとかは、池沢さとし先生の世界ですよね」

大鶴「そういえば当時、マハラジャにゲンバラ(GEMBALLA Automobiltechnik GmbH)ポルシェが飾ってあって、かっこよかったなあ…」

ピストン「マ ハ ラ ジャ !!」

仲良しトークが続く大鶴義丹氏とピストン西沢氏

(ここで当時の湾岸ランナーである某氏と電話をつなぐ)
ピストン「いま首都高を法定速度で走りながら当時のことを話してたんですよ」

某氏「法定速度って、60km/hとかでってことですか?」

ピストン「そうですそうです」

某氏「ということは、ちゃんとラインも守って走っているわけですね」

ピストン「もちろんですよ。当たり前じゃないですか」

某氏「(『首都高トライアル』や『湾岸ミッドナイト』などの)映画とかビデオでも、走っているシーンはみんなちゃんとラインの中を走っているんですよね」

(おかしなことを言いだす某氏)

某氏「でも首都高には首都高のラインがあるんですよ。それは**で****(以下、一秒も使えないので割愛)」

両名はGT-R Premium edition T-specに乗り換えて湾岸線へ

大鶴「僕の知っている範囲だと、首都高ショップと湾岸ショップとゼロヨンショップって、全部違っていたんですよね」

ピストン「ショップが違った。ふむ」

大鶴「ゼロヨンショップと湾岸ショップはちょっと絡むんですよね。重なるところがある。でも首都高はやっぱり足回りがうまい店。湾岸とゼロヨンは、エンジンを中心にやる」

ピストン「車種にもよりますよね。たとえばシビックとかだとエンジンは手を入れずに足回り中心とかになるでしょうし、エンジンをやる湾岸系、ゼロヨン系のほうがお金はかかることになりますね」

大鶴「そうそう。それでとりあえず新車買ってきてエンジンを全部やろうとすると、500万円とかかかっていました」

ピストン「500万円当たり前かーー。みんなお金使ってたんだなあ。そうやって作ったクルマを『オプション』とかに出して有名になるのがステイタスだったと」

■一番踏めたのは常磐だった

(ここで再び、今度は「湾岸寄り」な謎の某氏から電話)

某氏「速いクルマはどこでも速いっていうのはロマンがあるけど、やっぱりそんなことはなくて、たとえばターンパイクのセットアップ、七曲りのセットアップ、首都高のセットアップがあって、で、当然、湾岸のセットアップというのはあったんですよね」

ピストン「ほほう」

某氏「それで”数字3つ”のチームがあってさ、そのチームは常磐を根城にしていたよね」

大鶴「その数字3つのチームの親方は、いまぼく飲み仲間ですよ(笑)」

ピストン「その、道に合わせたセットアップというのは、たとえば路面のうねりに合わせたセッティングという意味ですか?」

某氏「うねりも大事だけど、なにより大事なのは、その道の速度域に合わせた旋回性です。あとはブレーキの作り方とか、冷熱系(ラジエターやオイルクーラー)も、速度域に合わせたセッティングが必要ですよね」

ピストン「どこが一番速かったんですか?」

某氏「うーん、いちがいには言えないけど…常磐が一番踏めたよね。時速***km以上を狙う人はみんな、常磐に行っていました」

 というわけで、話はますます弾みながら、二人のドライブは続くのでした。続きはぜひとも動画でお楽しみください!! 大黒ふ頭で大物開発者も登場します!!

■第一弾「放送不能ワード連発 ピストン西沢と大鶴義丹が往年の首都高文化全盛期を語る動画を公開(その1)」はこちら

こんな記事も読まれています

6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
6億円超えの「1800馬力V16NA」搭載!? 新型「ハイパーカー」世界初公開! 斬新“上開きドア”&すごいアナログメーター採用! 歴代初ハイブリッドの「ブガッティ」発表
くるまのニュース
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
フェラーリF1、カナダで起きたPUトラブルの解決策を見出す。ルクレールは「修正した」と懸念なし
AUTOSPORT web
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
[カーオーディオ 逸品探究]イタリア発ハイエンドブランド「クワトロリゴ」の旗艦スピーカー『OPUS』の魅力に迫る!
レスポンス
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
バイクのニュース
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
レスポンス
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
Auto Messe Web
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
くるまのニュース
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レスポンス
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
カー・アンド・ドライバー
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース

みんなのコメント

1件
  • 自動車専用道路の法定速度は100キロじゃなかったっけ?
    制限速度は、標識や道路に書かれている速度だけど。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索
NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

588.023000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村