可倒式ミラーはオフロードバイクで効果を発揮!その理由とは
公道でのバイクの安全性を確保するためには、さまざまな装備が必要で、道路運送車両法によって定められた保安基準に従う必要があります。
そんな、公道で運転する際に必要となる装備のひとつがミラーで、後方確認の際には目視だけでなく、ミラーの力も借りて安全であることを確認するのに重要です。
ミラーの形状はモデルによってさまざまありますが、多様なミラーの中には折りたためる機構が備わっているものもラインナップされています。
公道で走る場合、ミラーは常に気にかけなければいけない存在であるため、ミラーを折り畳む場面など、ないように思えますが、折り畳み式のミラーは、どのような場面で役に立つのでしょうか。
可倒式ミラーと呼ばれる折りたためるミラーは、その名の通り簡単に折りたたむことができるミラーで、通常のミラーとは異なり、手で簡単に位置を調整したり、完全に折りたたむことができます。
可倒式ミラーは主にオフロードバイクで利用されており、最大のメリットは、その柔軟性。
オフロードバイクで未舗装路を走る際には、木の枝や岩などの障害物との接触や、転倒が頻繁にあります。そのため通常ミラーだと、これらの衝撃で壊れてしまう可能性がありますが、あらかじめ折りたたんでおくことでミラーが壊れてしまうことを防ぎます。
なお、未舗装路でありながら公道を走行する場合、ミラーを折りたたむことはできません。しかし、可倒式ミラーは折りたたんでいない状態でも衝撃が加わると自然に倒れ、ミラーが破損するのを防いでくれる仕組み。
壊れたミラーの交換は難しく、特に近くにショップがないような田舎での破損は致命的です。可倒式ミラーを使用することでこうしたリスクを大幅に軽減することができ、ライダーは安心してオフロード走行を楽しむことができます。
その他のメリットとして、本格的にオフロードバイクを楽しむ人の中には、トランポと呼ばれる積載車にバイクを乗せて遠方の未舗装路まで行く人も多々います。
ギア比が低く、高速走行や長時間の走行に向いていないオフロードバイクでは気軽に行けない場所も、クルマであれば比較的簡単に行くことが可能です。
クルマにオフロードバイクを積み込む際、大抵の場合ミラーが邪魔になります。基本的にミラーはバイクのなかでも最も幅を取る部分であり、小さなクルマの場合はミラーを取り外さないと積載が困難なことも。簡単に折りたためる可倒式ミラーの場合、ミラーを取り外さなくても横幅に余裕を持って積載することが可能です。
一方、オンロードバイクでは、倒せるミラーの必要性はそれほど高くありません。
舗装された公道を走る分には転倒の危険も少なく、頻繁にサーキットを走行する人でなければ積載車にバイクを積むことも少ないでしょう。
しかし、中には公道で走行する時に役立つよう、可倒式ミラーを使っている人もいます。
公道でミラーを折りたたむのは、都市部での渋滞時、車両の間をすり抜ける事を考慮してのこと。折りたたむことで、狭いスペースを通り抜ける際に、ミラーが他の車両に接触するリスクを減少させます。
特に、交通渋滞が頻繁に発生する大都市周辺では、ミラーを畳んで走る人を見かけることもあります。
もちろん、このような行為は後方の視界を奪い、大変危険。また、ミラーを折り畳まないと通れないような狭い隙間を縫うような運転は、事故を招きかねません。
公道でミラーを折りたたんで運転した場合は、安全運転義務違反で取り締まられることもあり、2点の違反点数と原付で6000円、二輪車で7000円の反則金が科せられる事になるので注意してください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スマホホルダーで「罰金50万円」!? 危険な取付位置に「知らずに違反してた」の声も! “絶対NG”な場所&“正しい設置場所”に反響集まる!
日本に「戦車」は本当に必須なのか? 防衛省も認める削減方針に、なぜか「軍事オタク」が猛反発するワケ 海空優先vs感情論の衝突を考える
「F-16は購入しない」政権交代などが影響!? 選ばれたのは“コスパ重視”北欧戦闘機 コロンビア
日産の最新型「コンパクトミニバン」! 超人気「シエンタ」の対抗馬!? 全長4.4mで「ちょうどイイサイズ」の背高“スライドドア”モデル! 約270万円の「NV200バネット」がスゴい!
何ccまでか知ってる? 高校生が乗ってもいいバイクの最大排気量とは
「赤ランプのまま座ってる」 中央線グリーン車「無賃乗車」トラブル! 罰則強化では根本解決にならないワケ 利用者心理と制度設計の摩擦を考える
「後日支払えは腑に落ちない…」 高速道の「ETC大規模障害」100箇所以上で混乱続く! NEXCO中日本の対応に怒りの声も… 原因は「深夜割引の見直し」に伴うシステム変更か
ついに日本導入!? 日産「超高級SUV」に“反響”多数! “全長5.3m超え”に「欲しい人は多い」「デカ過ぎだろ」と賛否両論の声も! 豪華すぎる「パトロール」に寄せられた“熱視線”とは
タクシーの近距離利用で嫌味タラタラ……って客が悪いの? そろそろ海外を見習って「近距離を使いやすい」タクシーの整備をすべきとき
「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント