SARSウイルスを99%殺菌する高濃度オゾンシステムをタジマモーターコーポレーションが取り扱い開始
2020/04/22 06:30 GENROQ Web 1
2020/04/22 06:30 GENROQ Web 1
除菌・消臭ソリューションを国内展開
モータースポーツ活動や車両及びパーツ開発などで名高いタジマモーターコーポレーション。中でも北米で毎年開催されているパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムでは同社代表の“モンスター田嶋”氏が長年に渡って活躍するなど、国内外で大きな知名度をもつ。
SARSウイルスを99%殺菌する高濃度オゾンシステムをタジマモーターコーポレーションが取り扱い開始
同社ではモータースポーツ活動以外に、ウェアラブルカメラ「GoPro」の日本総代理店や電気自動車及び燃料電池車の開発、太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギー事業、防災減災事業(浮揚式津波洪水対策シェルター SAFE+)、キャンピングカー事業など多方面で活躍しているが、新たに社会性が高く人々の生活の場を清潔に保つことを目的として「クリーン アンド グリーン事業部」を立ち上げた。
このクリーン アンド グリーン事業部がまず手掛けるのが「SANITY SYSTEM International」との日本総代理店契約であり、同社の業務用高濃度オゾン発生器による除菌・消臭ソリューションの日本展開。SANITY SYSTEMは、欧州を中心に世界18ヵ国でサービス展開を行っており、その活躍の場はカーディーラー、医療現場、介護施設、ホテル、ペットショップ、商業施設など広域にわたる。日本国内でも同様にサービスステーション(ガソリンスタンド)やカーディーラーなどの自動車事業をはじめとした各分野でサービス展開を行っていく。
強力な酸化力で細菌を除菌する高濃度オゾン発生器
SANITY SYSTEMがアイルランドで開発しイタリアで製造する独自の高濃度オゾン発生器は、高い酸化力によって細菌やウイルスの機能を低下させることが可能。例えば新型コロナウイルスにゲノム配列が80%以上近似しているSARSウイルスに対しての実験では、オゾンがウイルスを99%殺菌することをヨーロッパで証明している。
今後は手始めに、医療レベルの消毒効果を発揮する高濃度オゾン発生器により、車内の消毒・消臭をはじめとしたサービスの提供をタジマモーターコーポレーションのクリーン アンド 事業部は展開していく。
知ってる人少ない? 救急車接近時は「ハザード」を! “医師のお願い”が話題 緊急時には「合図」が大切
ミキサー車からごみ収集車まで 電動化の波はここにも 世界ではたらく電動特装車たち
二輪用ドラレコがクラファンに登場…前後フルHD、視野角も150°
電気のハナシVol.1 今さら聞けない...どう違う?直流と交流
マレリ、東京地裁が事業再生計画を認可 追加投資や債権放棄の履行へ
アストンマーチン、シーズン前半戦の課題は予選「レースは良いのに、スタート位置が後ろすぎる」
東名~横横結ぶ圏央道、開通時期「白紙」に 1年以上の中断経て再開も…見通しが立たない事情とは
中古価格も高騰しっぱなしのホンダ「タイプR」! 日本で販売された10車種で1番売れた意外なモデルとは?
VWの電動SUV『ID.4』、内外装をアップデート
3台のGT-Rと暮らす。R32、R33、R34が並ぶガレージハウス内部を特別公開!【ガレージライフ】
真夏のツーリングが快適に! ワークマンの高機能アンダーウェアほか7選
マツダの2022年4~6月期決算、2年ぶり営業赤字 上海のロックダウン響く
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に