現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > レッドブル3戦連続の1-2フィニッシュを止める者は現れるのか? 今週末はF1オーストラリアGP|DAZN配信スケジュール

ここから本文です

レッドブル3戦連続の1-2フィニッシュを止める者は現れるのか? 今週末はF1オーストラリアGP|DAZN配信スケジュール

掲載 1
レッドブル3戦連続の1-2フィニッシュを止める者は現れるのか? 今週末はF1オーストラリアGP|DAZN配信スケジュール

 2024年のF1は、今週末に第3戦オーストラリアGPが開催される。

 今季も開幕からレッドブルが圧倒。バーレーン、サウジアラビアと2戦連続で、1-2フィニッシュを決めている。まだまだ余裕を残しているようにも見え、この状況がいつまで続くのかという点にも注目が集まる。

■岩佐歩夢が語る、レッドブルとRBのF1マシンの違い。いずれもシミュレータで経験「求めている方向性が違うように感じる」

 ただオーストラリアGPの舞台となるメルボルンのアルバートパーク・サーキットは、公園内の周回道路を使ったコースであるため、ウォールも近くアクシデントが起きることも多い。それが、レースの行方を不透明にする可能性……もある。

 今季レッドブルに続く速さを見せているのはフェラーリ勢。ただメルセデス、マクラーレンも僅差で続いており、さらには開幕戦でレースペースに苦しんだように見えたアストンマーティンも改善の兆しを見せており、今回もこれらのチームによる大接戦ということになるかもしれない。

 これら5チームが上位を占めているため、それ以外のチームにとって入賞は至難の業。そんな中で前回ハースは、ケビン・マグヌッセンに後続を抑えさせる戦略が功を奏し、ニコ・ヒュルケンベルグが10位入賞。貴重な1ポイントを手にした。

 ただ予選だけを見れば、RBの角田裕毅が群を抜いた活躍を見せている。サウジアラビアGPではQ3進出を果たすなど、トップ5チームの次のポジションを確実に維持している。今回も角田はQ3に進出できるだろうか?

 ただ今季のRBは、予選のパフォーマンスこそまずまずだが、決勝でのレースペースがあまりよろしくない。しかも最高速が伸びず、2戦連続でマグヌッセンに抑えられ、入賞を逃してしまった。今回こその入賞が期待される。

 なお今回もFIA F2が併催。今季から参戦中の宮田莉朋(ローディン)は、バーレーンでの開幕ラウンドこそ入賞を果たしたが、サウジアラビアでは入賞できず。オーストラリアでの巻き返しを期待したい。

 F1オーストラリアGPも、併催のF2含め、スポーツチャンネルDAZNでライブ配信予定。配信スケジュールは、下記の通りとなっている。

 そしてこのオーストラリアGPの次は、鈴鹿サーキットでの日本GP(4月7日)だ。

■3月22日(金)
8:00 F2フリー走行 実況:笹川裕昭
10:25 F1フリー走行1回目 実況:サッシャ/コメンテーター:浅木泰昭
13:55 F1フリー走行2回目 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳
15:30 F2予選 実況:笹川裕昭

■3月23日(土)
10:25 F1フリー走行3回目 実況:サッシャ/解説:柴田久仁夫
12:10 F2レース1(スプリントレース) 実況:笹川裕昭/解説:小倉茂徳
13:55 F1予選 実況:サッシャ/解説:小倉茂徳

■3月24日(日)
9:30 F2レース2(フィーチャーレース) 実況:笹川裕昭/解説:中野信治
12:20 F1決勝 実況:サッシャ/解説:中野信治

こんな記事も読まれています

ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
レスポンス
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
ベストカーWeb
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
motorsport.com 日本版
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
レスポンス
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
バイクのニュース
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
レスポンス
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
[バイクの仕組みQ&A] 油圧式/ワイヤー式クラッチ、何がどう違うのか?
WEBヤングマシン

みんなのコメント

1件
  • ra1********
    現行の車両レギュレーションが終わる25シーズンまではレッドの独壇場だよ。予選でペレスがフェラーリやマクラーレン勢に破れても決勝になるとレースペースが圧倒的に速くタイヤに優しいRB20に勝てるマシンはなく難なく1-2フィニッシュするよ。フェルスタッペンは一人だけ異次元の走りしてるし、まだ余力残してそう。
    フェルスタッペンの移籍が噂されるけどドライバーは勝てるチームのマシンに乗りたいから来シーズンまでは残留すると思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村