現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】新型レクサス LX(プロトタイプ)|一般道では試せない挙動でフラッグシップの本質をチェック

ここから本文です

【試乗】新型レクサス LX(プロトタイプ)|一般道では試せない挙動でフラッグシップの本質をチェック

掲載 7
【試乗】新型レクサス LX(プロトタイプ)|一般道では試せない挙動でフラッグシップの本質をチェック

走り、デザイン、内装の質をチェック!

4代目となる新型レクサス LX。発売後、世の中の評価は上々だ。

レクサス LX(2代目・現行型)のカタログはこちら

私はまだ公道で乗れていないのだが、発売直前にクローズドコースで試乗する機会をいただいた。ここでは、その際、富士スピードウェイのマルチパーパスドライビングコースで、ややハードに走らせてみた感想を中心にお伝えしたい。

レクサスはご存じのとおり、プレミアムモデルをうたっているブランドだ。LXはその旗艦モデルにあたる。

昨今は同様のラージ商品、いわゆる「プレミアムSUV」群の中でも、より高級感あるデザインと高い質感、他にない乗り心地にこだわった1台。

そのような前提を踏まえ、まず注目したのが骨格だ。ラダーフレームを使って最高峰を狙った、その心意気を評価したい。軽量で制約も少ない、つまりスタイリングやハンドリングに有利な設計ができ、静粛性も高い「モノコックボディ」ではなく、強靭さが売りの「ラダーフレーム」を採用しているのだ。過酷な状況下を走るトラックなどに使われるほど、耐久性が素晴らしい反面、重量が増す、転用が難しいなどのデメリットもある。つまり、プレミアムSUV、しかも最高峰を目指すモデルに起用するのはなかなか難易度が高いということだ。

しかも、新型LXはラダーフレームとリアに強固なリジッドアクスルを採用している。いよいよソフトな乗り心を得るには難しいレイアウトなのだ。

レクサスは、LXを進化させるにあたって、まず耐久性と走破性にこだわったということだろう。もちろん、プレミアムSUVの最高峰としてふさわしい乗り心地を共存させながらだ。

以上のような構造を理解しながら、試乗コースへ出た。

V型6気筒エンジンは始動時の振動も少なく、ラダーフレーム感を感じさせない高い静粛性だ。Dレンジに入れて走り出すと10速ATの恩恵で、極めてスムーズな移行で速度が増す。乗り心地はまずまず。高速コーナーとタイトコーナーを組み合わせたコース(旧ドリフトコース)だったが、もう少し大きなうねりや速度が出せる道でないと、エアサスの本当の良さが発揮されないということか。

タイトコーナーで速度を上げ、攻めてみる。大きなボディかつ重心が高いにも関わらず、不安はない。実際のサイズより一回り小さく感じるようなハンドリングだ。万が一の急ハンドルをイメージした操作も試してみる。どっしりとしたフィーリングは変わらない。王者の風格だ。トルクの落ち込みも感じなかった。とても粘り強いエンジンである。2.6トンの巨体を軽々と走らせているのが3.4Lのターボなんて、知らなければわからないくらいだ。トルクがフラットで扱いやすい。

日本の一般道では、よりラグジュアリーな乗り心地と性能に期待が持てるだろうと感じた。

以上がクローズドコースでややハードに扱ってみた感想である。

プレミアムSUVなので、デザインにも触れておこう。

まずは外観。レクサスらしいロバストなフロントグリル……というよりもEVを見据えたフロントマスクなのか。強固なSUVにしてクリーンな印象を受ける。レクサスだからこそできるプレスラインは、質の良さを感じさせるポイントだ。特にフェンダーの形状は他社にはないフォルムがオリジナリティを感じさせる。コの字型に似たフェンダーアーチは、往年のトヨタ ランドクルーザーなどにも使われた形状をモノフォルムで再現したのだろうか。高級感がある。

次に内装。運転席からの見切りの良さは、悪路シーンにおいて“本物“である証拠か。特にエンジンフードの中央部のくぼみは前方の視認性を高めている。

全体の質感は、先代に比べれば他のレクサスのアイデンティティを導入し、高級感を感じるもののフラッグシップとしては、もう少し各部の素材と作りを高めてもよいとは思う。特に、オーナーが後部座席に乗るケースも多い車種だと考えると、後席の足元、手元の質感はもっとこだわれるはずだ。ぜひ今後は内装もレクサスの名に恥じない品質に仕上げていってほしい。

文/松本英雄 写真/阿部昌也

レクサス LX(2代目・現行型)のカタログはこちらカーセンサーで中古車を探す

こんな記事も読まれています

ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
ヤマハのリンスが2番手で好発進。バニャイアは唯一の1分44秒台で初日最速/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
[知ったかぶり]していないですか? 今さら聞けないクルマ用語
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

7件
  • レクサスは背伸びしたトヨタなんだよねどれも
    LXはランクルの高額バージョン
    大衆車メーカーの高額車と言う世界共通のイメージからは逃れられない
  • こんな記事より、実際に悪路を走って浸水した時の修理費用。
    石はねや渡川した時にボディに凹みができた時の板金修理料金を自腹でやってくれ。

    レクサスLX買ったヤツでサーキットや悪路を走る人間がいるわけないだろ。
    だいたい高速で煽り運転に使うんだから。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82178.0万円

中古車を検索
LXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82178.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村