現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 万人受けはムズカシイ? 賛否両論 新型トヨタ・プリウス 近未来的「デザイン」どう評価?

ここから本文です

万人受けはムズカシイ? 賛否両論 新型トヨタ・プリウス 近未来的「デザイン」どう評価?

掲載 19
万人受けはムズカシイ? 賛否両論 新型トヨタ・プリウス 近未来的「デザイン」どう評価?

攻めたデザイン 新型プリウス

先日、7年振りとなるフルモデルチェンジを実施したトヨタ・プリウス。

【画像】デザインに賛否両論【新型プリウスの内外装を詳しく見る】 全151枚

日本に、いや世界中にハイブリッド車を広めた立役者であることはいうまでもないが、ここまでハイブリッド車が普及した今、あらためてハイブリッド車の存在意義を問うために「ハイブリッド・リボーン」をキーワードに誕生したモデルとなっている。

それだけにそのエクステリアはかなり「攻めた」ものとなっており、先代よりも低められた全高に極端に寝たAピラー、そして19インチの大径ホイールを装着したスタイルはコンセプトカー然とした斬新なものだ。

またパワートレインも従来のモデルと同様の1.8Lのエンジンにモーターを組み合わせたもの(現行ノア/ヴォクシーと同様のものとのこと)のほか、新たに2Lエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド仕様とプラグインハイブリッド仕様が存在する。

この2Lモデルはプラグインハイブリッドモデルでシステム出力223ps、ハイブリッドモデルでも193psというスペックを誇っており、従来型同等の燃費性能を持ちながらも、気持ちのいい走りを実現する動力性能も持ち合わせたモデルとなっている点も特徴だ。

ハイブリッドモデルは今冬、プラグインハイブリッドモデルは来春ごろの発売を予定しているということで、気になる価格や燃費性能は現時点で発表となっていないものの、やはり注目度は高いようでネットには早くもさまざまな声が挙がっているようだ。

トヨタの「象徴」に期待の声

今回発表となった新型プリウスについて、好意的な意見はその近未来的なエクステリアデザインと、大幅に強化された動力性能についてのものが大多数を占めていた。

そもそもハッキリと公開されているメインがこの2つのポイントであるから致し方ないところともいえるだろうが、動力性能については当然ながらまだ実際に乗ったことがあるユーザーが存在しないため、期待を込めた意見が中心だ。

デザインに関しては、すでにハイブリッド車自体が特別な存在ではなくなっていることを挙げ、「プリウスはハイブリッド車のスペシャリティーカーを目指しているのかもしれない。デザインは異なるものの、往年のセリカのような雰囲気を感じる」という声や、「クラウン(クロスオーバー)は(車高を)上げたと思ったら、プリウスは下げ。最近のトヨタは攻めている」という最近の斬新なデザインに驚きを持っているような声も聞かれた。

またプリウスというキャラクターについて言及する声も意外に多く、「プリウスの売りは低燃費であることだけではなく、トヨタを代表する先進技術の塊である点だ。他メーカーに比べるとアピール度の薄い運転支援システムも、新型プリウスでは大きく性能が向上したものが搭載されていることを期待したい」という声もあった。

「世界的にBEVへ傾きつつあるのが現状だが、ユーザーの利便性などを考えればHEVが理にかなっているのは明白。トヨタにはこれからもプリウスを筆頭にハイブリッド車の先頭を走って欲しい」というユーザー目線の声も存在した。

万人受けはムズカシイ?

続いては否定的な意見だが、こちらもやはりデザインについてのものが多くを占めていた。

とくに大きく寝かされたAピラーは視認性の悪さを不安視する声が多い。低められた全高については乗降性の悪化や居住スペース、とくに後席での快適性が低下しているのではないかという声が多くあった。

また好意的な意見の多かったエクステリアデザインではあるが、その一方で「カッコ悪くなった」、「歴代で最も醜悪なデザイン」という辛辣なものをあり、万人受けするデザインの難しさというものを感じさせられてしまった。

それ以外では、現時点では公開されていない価格についての声も意外と多く聞かれた。

とくに発表会で「手の届くエコカー」という発言があったことに対して、「現行型のPHVでも総額400万円近い価格であることを考えると、万人が手の届く価格にはならないのでは?」という意見も。

たしかにプラグインハイブリッドモデルは他車種も含めて高額になりがちではあるが、ベーシックなハイブリッドモデルのスタート価格がどのくらいになるのかは気になっているユーザーも少なくない印象を受けた。

このように、良くも悪くも意見が多く出るということはそれだけ注目を集めているということは間違いない新型プリウス。

実際の評価は発売がスタートし、一般のユーザーの手もとに車両が届いてからとなるが、果たしてどんな結果になるのか今から楽しみな1台である。

こんな記事も読まれています

まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web

みんなのコメント

19件
  • 賛否はともかくそもそもカローラやヤリスがHVなんだし、プリウスやアクアのブランドを存続するならこういう進化は当然でしょう。
  • 万人受けは難しい?
    万人受けはカローラにして、
    プリウスはそこからの脱却であって万人受けは
    狙って無いはず。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.31148.4万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.31148.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村