現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ターボ化の波に風前の灯 かつては高級スポーツの象徴 大排気量NAスポーツが絶滅の危機

ここから本文です

ターボ化の波に風前の灯 かつては高級スポーツの象徴 大排気量NAスポーツが絶滅の危機

掲載 更新 11
ターボ化の波に風前の灯 かつては高級スポーツの象徴 大排気量NAスポーツが絶滅の危機

 先日、プロトタイプが公開された、日産の「新型フェアレディZ」。詳細なスペックなどは現時点明らかにされていないが、V6ツインターボの搭載と、6速MTの採用は公表されている。

 このV6ツインターボはおそらく、「V37型 スカイライン400R」に搭載されている3L V6ツインターボ(VR30DDTT)、または、そのZ専用チューニング版になるだろう。

F1撤退でもホンダエンジンは参戦継続? 実現の可能性は

電動化が進む現在だが、新型フェアレディZは「V6ツインターボ+マニュアルミッション」を設定することを公にしている

 Z33型(VQ35DE:3.5L V6 NAエンジン)、Z34型(VQ37VHR:3.7L V6 NAエンジン)と、2世代にわたり大排気量NAエンジンを搭載してきたフェアレディZだが、次期型では3Lターボへのダウンサイジングで生き残りをかけることになる。

「Zまでターボか……」と思った方も多いだろう。かつては「スポーツカーの魅力」といわれていた大排気量NAエンジンだが、いまや絶滅の危機にある。大排気量のNAスポーツカーは、このまま絶滅の道を進むことになるのだろうか?

文/吉川賢一
写真/NISSAN、TOYOTA、LEXUS、編集部

【画像ギャラリー】「フェアレディZ 、おまえもか!」 かつての大排気量NAエンジンからターボ化したスポーツモデルたち

■現存するのは、現行Zを除けばレクサスのみ

 手始めに、国内自動車メーカーにある大排気量NAエンジンのスポーツモデルの状況を振り返っておこう。

 冒頭で触れたとおり、「現行フェアレディZ」には、3.7L V6 NAエンジン(336ps/37.2kgm)、そして「フェアレディZ NISMO」に、専用チューンによってパワーアップがなされたNAエンジンがある(355ps/38.1kgm)が、Z以外の日産車には、大排気量NAエンジンのモデルはない。

車重重量は決して軽くはないが、Z専用にチューニングされた3.7L V6エンジンにより、強いトルクと、踏めば踏むだけパワーが出るフィーリングを手に入れた

 トヨタは、というと、「スープラ」のエンジンが、3L直6ツインターボ(387ps/51.0kgm)と、出力違いとなる2種類の2L 直列4気筒ターボと、なっており、どちらもNAではない。「86」に搭載されている2L水平対向4気筒ボクサーエンジン(207ps/21.6kgm ※MTモデル)は、NAエンジンではあるが、大排気量とはいえない。

2019年、17年ぶりに復活したトヨタ「スープラ」。BMW製の3L 直6ターボと2L 直4ターボを搭載

 ホンダは、「NSX」が3.5L V6ツインターボ(507ps/56.1kgm)、「シビックタイプR」が2L直4 VTECターボエンジン(320ps/40.8kgm)と、どちらもNAエンジンではない。マツダの「ロードスター」は、1.5L直4のNAエンジンを積んではいるが、86と同じく、大排気量とはいえない。

3.5L V6ツインターボエンジンにハイブリッドを組み合わせる次世代のフラッグシップスポーツカーとして登場したホンダ「NSX」

 唯一、大排気量NAエンジンのモデルがあるのが、レクサスだ。レクサスでは、「LC500」に5L V8のNAエンジン(477ps/55.1kgm)、「RC350」には3.5L V6のNAエンジン(318ps/38.7kgm)、「RC F」には5L V8のNAエンジン(481ps/54.6kgm)のモデルが、ラインナップされている。

「え!? もっとあったのでは!? 」と感じるかもしれないが、ハイパフォーマンスカーのエンジンは、軒並みターボ化されており、いわゆるスポーツカー用の大排気量NAエンジンは、絶滅に近い状態なのだ。

すでに古典派と言われるようになったNA大排気量エンジンを搭載するレクサス「RC F」

■ターボ化は必然の流れ

 こうなってきた理由は、緻密な燃焼制御ができるようになったおかげで、ターボ化によるデメリットが解消されたため、というのは皆さんもご存じだろう。

 自動車メーカーはこれまで、あくまで「アウトプットのパフォーマンスを達成するための手段」として、排気量アップをしてきた。しかし、技術の進化により、ターボエンジンの弱点であった、アクセル操作に対するトルクの立ち上がりのレスポンスが上がり、燃費も以前よりは改善傾向となった。しかも、ターボ化によって、排気量を抑えられれば、エンジンを小さく軽くでき、クルマの運動性能に多大なメリットをもたらしてくれる。

 例えば、一般的なスポーツカーに多いFRレイアウトの場合だと、エンジンが大きく重たいほど、重量配分が50:50から離れ、フロントヘビーとなっていく(MRやRRだと、逆にリアヘビーとなる)。

FRで大きく重たいエンジンを載せるため、レクサス「LC500」などでは重量配分改善のため、エンジンをフロント車軸後方に配置するフロントミッドシップレイアウトや、重いバッテリーをラゲッジに配置するなど工夫がされている

 フロントヘビーは、ハンドリングの俊敏さに悪影響を及ぼし、コーナリング特性もアンダーステア傾向となってしまう。それをリカバーしようとなると、サスペンション設定やタイヤ剛性、車体に無謀な対策を施すことになってしまい、本来は、乗り心地改善やロードノイズ低減に振り分けたいポテンシャル(キャパシティ)を、そこへ使わざるを得なくなる。そのため、快適性を含めたクルマのポテンシャルが低くなってしまうのだ。

 筆者も、メーカーエンジニアとして働いていた時、まさにこの状態に陥ってしまったクルマに携わった経験がある。無理を強いられたタイヤやサスペンションはガチガチに硬く、ロードノイズもうるさくて、とても快適とは言えないクルマになってしまっていた。このように、クルマを造る側からすれば、パワートレーン、主に最重量物のエンジン自体の軽量化は悲願であり、ターボの弱点が解消された今、ターボ化に舵を切るのは、必然なのだ。

■生き残る可能性は、ない

 500psオーバーが求められるようなハイパフォーマンスなスポーツカーでは、NAエンジンが生き残る可能性は、残念ながら、ない。小排気量化+ターボ化の道へと、今後も進むと考えられ、さらには、現在、3Lターボのエンジンも、数年後に、2.5Lターボ+ハイブリッドあたりに進化するのでは? というのが筆者の予測だ。

 だが、大排気量NAエンジンが持つ、低速域から豊かなトルクは、そのフィーリングを知っているものからすれば、忘れられない長所だ。先日、3.5LのV6エンジン搭載車に乗る機会があったが、昨今のハイブリッド車やターボ車で慣らされた身としては、走り始めのドロドロとした低回転のサウンドや振動に、懐かしさを覚えた。

 生き残る道があるならば、レクサス「LC500」のようなラグジュアリードライブを優先した、官能的なスポーツGTカーだろうが、そうしたコンセプトは、時代に則していないのは、皆さんもご承知のとおりだ。

■存続してほしいとは思うが、消えゆくユニット

 もはや、大排気量NAエンジンのスポーツカーは、完全に贅沢品、嗜好品となっている。しかしながら、出足のトルクが欲しい大型SUVやピックアップなどでは、4L、5LクラスのV6、V8形式のNAエンジンが、いまも使われている。

 例えば、北米市場向けピックアップの5.7L V型8気筒NAエンジン(381ps)を積むトヨタ「セコイア」や、5.6L V型8気筒NAエンジン(390ps)の日産「アルマーダ」など、小型のボートやジェットスキー、トレーラーハウスを牽引するようなトーイング性能が求められるクルマだと、NAエンジンの低速域から湧き出るトルクは必須となる。

日産「アルマーダ」。低速域でトルクを求められるモデルでは、大排気量NAはいまだ健在だ

 しかしこれらのクルマも、いずれは、ハイブリッドやPHEVなど、電動化という世代交代が待っているだろう。

「大排気量NAエンジンを残してほしい」という、心理的な願望がある方は多いと思うが、技術的には廃止されていく、というのが冷静な見解だ。

 新車では買えなくなるだろうが、手ごろになった大排気量NAエンジンのスポーツカーを中古車で選ぶ楽しみは残されている。2017年に生産終了となってしまった、排気量8.4LのV10 NAエンジンを搭載した「ダッヂ・バイパー」のようなマッスルカーが、懐かしい。

【画像ギャラリー】「フェアレディZ 、おまえもか!」 かつての大排気量NAエンジンからターボ化したスポーツモデルたち

こんな記事も読まれています

ファインモータースクール上尾校で開催された「まるごとバイクフェスティバル2024」のレポートが公開
ファインモータースクール上尾校で開催された「まるごとバイクフェスティバル2024」のレポートが公開
バイクブロス
マツダ「新型ロードスター最強版」実車公開へ! “市販化”前提な国内初の「2L」仕様!? 新型「RS C」がスゴイ!
マツダ「新型ロードスター最強版」実車公開へ! “市販化”前提な国内初の「2L」仕様!? 新型「RS C」がスゴイ!
くるまのニュース
ジャガー「Dタイプ」がたったの約54万3000円! カーディーラーで販売された空冷単気筒2ストロークを搭載したジュニアカーとは
ジャガー「Dタイプ」がたったの約54万3000円! カーディーラーで販売された空冷単気筒2ストロークを搭載したジュニアカーとは
Auto Messe Web
3代目では「エアー」と「クロスター」の2つのタイプを設定!ホンダが新型「フリード」をHPで先行公開
3代目では「エアー」と「クロスター」の2つのタイプを設定!ホンダが新型「フリード」をHPで先行公開
LE VOLANT CARSMEET WEB
トヨタ ランドクルーザー 250【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
トヨタ ランドクルーザー 250【1分で読める国産車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
アンドレッティの参戦を拒否したF1を米国下院司法委員会が調査へ。評価プロセスに関連する全文書提出を要求
アンドレッティの参戦を拒否したF1を米国下院司法委員会が調査へ。評価プロセスに関連する全文書提出を要求
AUTOSPORT web
一世を風靡したレーサーに見る名人と天才の違いとは?
一世を風靡したレーサーに見る名人と天才の違いとは?
AutoBild Japan
ヤマハ発動機、元会長の長谷川武彦氏が死去 トヨタ2000GT製造責任者やパッソルの開発を主導
ヤマハ発動機、元会長の長谷川武彦氏が死去 トヨタ2000GT製造責任者やパッソルの開発を主導
日刊自動車新聞
宮田莉朋のチームメイトが緊急交代/6年ぶりの事態/ハプスブルクからのメッセージetc.【WECスパ走行前日Topics】
宮田莉朋のチームメイトが緊急交代/6年ぶりの事態/ハプスブルクからのメッセージetc.【WECスパ走行前日Topics】
AUTOSPORT web
MotoGPでの苦戦続くホンダ、2027年新規則が浮上の契機に? しかしマリーニ「あまりにも先すぎる」
MotoGPでの苦戦続くホンダ、2027年新規則が浮上の契機に? しかしマリーニ「あまりにも先すぎる」
motorsport.com 日本版
画質よし、価格よし! 彩速ナビ「TYPE S」がHD画質になって新登場 2024年モデルの注目は?
画質よし、価格よし! 彩速ナビ「TYPE S」がHD画質になって新登場 2024年モデルの注目は?
AUTOCAR JAPAN
「軽自動車」と「普通車」どっちがイイ? 大きさ・走り・維持費はどう違う? 「軽」に適してるのはどんな人?
「軽自動車」と「普通車」どっちがイイ? 大きさ・走り・維持費はどう違う? 「軽」に適してるのはどんな人?
くるまのニュース
馴染み始めがタイミング 新しく購入した自転車は初回点検を忘れずに!
馴染み始めがタイミング 新しく購入した自転車は初回点検を忘れずに!
バイクのニュース
新UI・オーガニックGUIプラス搭載で特大サイズ2画面表示対応、ケンウッド“彩速ナビ”2024年モデル・TYPE Sシリーズ4モデル発売
新UI・オーガニックGUIプラス搭載で特大サイズ2画面表示対応、ケンウッド“彩速ナビ”2024年モデル・TYPE Sシリーズ4モデル発売
レスポンス
内装の質感にビビる!! 生産はわずか数百台のみ! ビートルのオシャレ番長モデルの「ヘブミューラー」
内装の質感にビビる!! 生産はわずか数百台のみ! ビートルのオシャレ番長モデルの「ヘブミューラー」
ベストカーWeb
25歳でルノー「キャトル」とマツダ「ロードスター」の2台体制!「できる限りの整備は自分でやっています」
25歳でルノー「キャトル」とマツダ「ロードスター」の2台体制!「できる限りの整備は自分でやっています」
Auto Messe Web
【2タイプのちょうどいい】 ホンダ新型フリード先行公開 「エアー」/「クロスター」を設定
【2タイプのちょうどいい】 ホンダ新型フリード先行公開 「エアー」/「クロスター」を設定
AUTOCAR JAPAN
メガーヌR.S.の最終モデルと人気のカングーを展示! アルカナの試乗もできます! ルノーブース出展情報【ル・ボラン カーズ・ミート2024 横浜】
メガーヌR.S.の最終モデルと人気のカングーを展示! アルカナの試乗もできます! ルノーブース出展情報【ル・ボラン カーズ・ミート2024 横浜】
LE VOLANT CARSMEET WEB

みんなのコメント

11件
  • ビーエムの3シリーズだって、もはや自然吸気の6発ないのだからね。

    かと言って、残されたガソリンやディーゼルの4発がその代わりに良くなってるわけでもなく、セダンやクーペで気持ちよく走るという文化自体が、世界的にほぼ廃れてしまったということでしょう。
  • どこかの知事もそういえば、
    5Lエンジンに乗ってみなさい
    って言ってましたね
    センチュリーもたしかNAだったような
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1058.01500.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

299.91580.0万円

中古車を検索
RC Fの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1058.01500.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

299.91580.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村