現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アストンから最新世代のグランドツアラー「アストンマーティン DB12」登場! そのルックスと性能は?

ここから本文です

アストンから最新世代のグランドツアラー「アストンマーティン DB12」登場! そのルックスと性能は?

掲載 1
アストンから最新世代のグランドツアラー「アストンマーティン DB12」登場! そのルックスと性能は?

新型アストンマーティンDB12に極限性能プラス。ミスターボンドの新しいカンパニーカー。アストンマーティンは、最新世代のグランドツアラーを見せる。

なぜ諜報員はいつもこの目立つクルマに乗るのだろう?新型「DB12」があれば、ボンドは注目を集めることに何の問題もないはずだ。ジェームズ ボンドの映画『スペクター』のために、アストンマーティンは彼のために特別なモデル、「DB10」を製作したことは周知の事実だ。これで007は再び、ストレートなネーミングのグランドツアラーに座れるようになった。

電動コンバーチブル時代到来? ポルシェ、ミニ、MG、ポールスター オープンタイプのEVが欧州で流行し始めている!

一方、民衆のためのモデルは、「DB7」以降、常に奇数番号であった。DB9の後、2016年に、まだ現行モデルの「DB11」が登場した。では、なぜ後継車は「DB13」と呼ばれないのか。ゲイドンからやってきた新型ツアラーは、まったく新しいモデルではないからだろうか。それとも13という数字を忌み嫌ったか・・・?

新型DB12は、まだ先代のプラットフォームをベースにしている

「DB12」に初めて触れる前、我々は強い好奇心を抱いていた: 電気自動車になるのだろうか? そうでないことを祈っていた。しかし、「DB12」は先代のプラットフォームをベースにしているため、昔ながらの推進力を発揮することができるのだ。アストンマーティンの招待で我々はロンドンの北にあるスタジオに向かった。そして新型「DB12」の量産前のプロトタイプがアンベイルされたとき、我々は最大限の驚きを覚えた。

一見すると、絵に描いたようなGTの昔のエレガントさは消え、巨大な口が私たちに噛み付いてくるようだ。しかし、よく見ると、「DB11」だけでなく、「DBSスーパーレッジェラ」も市場から消えているため、すべてが明らかになる。つまり、新型は一度に2つのモデルを置き換える必要があり、事実上、「スーパーツアラー」の役割を担うことになるのだ。それゆえ、よりアグレッシブなフロントと、何よりも大幅に向上したパフォーマンス数値が採用されたのだった。

アストンは昨年、すでにV12の廃止を発表しており、AMGとの提携による4リッターツインターボをボンネットに搭載しなければならないことは明らかだ。そして、まさにその通りなのだ。唯一の違いは、「DB12」に搭載されるV8がダイナモメーター上で680馬力という圧倒的なパワーを発揮することだ。これは、このユニットが最後に「DB11」で発揮した535馬力を大幅に上回る。だが、V12の「DBSスーパーレッジェラ」の725馬力には少し及ばない。

V8は「DBSスーパーレッジェラ」のV12とほぼ同等の出力を発揮する

トルクに関しては「DB12」に800ニュートンメーターという強大なパワーを与え、しかも2750回転という低回転域から発生させることに成功した。V12エンジン搭載の先代モデルでさえも、これは夢のような話だ。ゼロから100km/hまで3.6秒、「DB12」は325km/hまで加速できる。この高い性能は、圧縮の最適化、ターボチャージャーの大型化、冷却の改善によって達成されたものだ。この目的のために、冷却システムは完全に再設計され、中央のメインラジエーターに2つの追加ラジエーターが追加された。最後になったが、これがフロントの大きなスロートの必要性を説明しているのだ。

「DB12」をさらに回り込むと、リアライトのグラフィックも、ボディが事実上浮いているように見えるオフセットの黒いエレメントを持つルーフラインのデザインも、「DB11」からほぼ1:1で採用されているため、リアは少し残念な感じになっている。とはいえ、新型の車幅が少し広くなったのは、自社製アダプティブダンパーシステムの最新開発段階と電子制御リアアクスルディファレンシャルを備えた新しいシャシー構成によるところが大きいと言われている。また、トレッドの幅はフロントで6mm、リアでは22mmも拡大されている。

設定幅が広い新型アダプティブダンパー

ダンパーは、優れたGTモードと2つのダイナミック設定である「Sport」と「Sport+」の間の広がりがより顕著になるようになったという。E-Diffは「DB」モデルで初めて採用され、オープンから100 %のロック効果まで非常に短時間で切り替えることができるようになっている。マルチリンクデザインには、「DB12」のために特別にブレンドされた新しいミシュラン製パイロットスポーツS 5タイヤが装着された21インチホイールが装着されている。この新世代のタイヤは、カーカス内にノイズ抑制効果のあるポリウレタンフォームを挿入しており、最大で20パーセントの転がり音の静粛性を実現すると言われている。

フロントにはダブルウィッシュボーン構造が採用され、フロントに400mmのディスクを備えた6ピストンのスチール製ブレーキシステムが標準装備されている。また、少なくない追加料金(アストンマーティンは正確な価格をまだ伝えていない)で、フロントのディスク径をさらに10mm大きくしたセラミック製ブレーキシステムを注文することもできるようになっている。

DB12の最大の革新は内部で行われる

目立たないように上向きに開くドアを開けると、そこには最新のインフォテインメントを採用した、新しいデザイン言語により設計されたインテリアがある。逆に言えば、これは回転式プッシュボタンからの脱却を意味する。

最初のシートテストでは、右ハンドルモデルが用意されたが、たとえすべてをミラーで反転して想像したとしても、その印象は以前とはまったく異なる: より技術的に、よりドライバー志向に、より現代的に。インストルメントパネルとインフォディスプレイという2つの圧倒的なワイドスクリーンを備えている。

ワイドなセンターコンソール、ロータリーホイールによるドライビングモード選択

回転式の押しボタンも残っているが、これはドライビングモードの切り替えにしか使われなくなった。非常に高い位置にあるセンターコンソールは、ドライバーをクルマと一体化させるような存在で、目立つが、決して嫌な感じはしない。

インフォテインメントには高解像度の10.25インチタッチスクリーンが採用され、その短いレスポンスタイムを印象づけるものと思われる。最初のシートチェックでは、プログラミングはまだ100パーセント標準バージョンと同じではないが、悪くはなかった。もちろん、Android AutoとApple CarPlayも利用可能だ。

オーディオファンのために、アストンマーティンは15個のスピーカーと合計1170Wの出力を持つバウワーズ&ウィルキンス(Bowers & Wilkins)のサウンドシステムを用意している。

しかし、それはあくまで余談で、アストンサウンドはエンジン、いやエキゾーストシステムから聞こえてくる。アストンマーティンは、早ければ2023年の第3四半期に最初のデリバリーを目指しており、価格は現時点では未定となっている(日本向けモデルの価格は2990万円)

結論: アストンマーティンは、「DB」をリニューアルして、「DB11」と「DBS」の属性を1つのモデルに統合している。顧客はこれを気に入るだろうか?確かなことは、新型「DB12」が性能不足で顧客を失望させることは絶対ないという事実だ。

Text: Alexander Bernt Photo: Hersteller

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01080.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村