現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジムニーでお馴染みの色って実はスゴイのよ! ミリタリー感マシマシだなぁ……最近トレンドのアースカラーをご紹介!

ここから本文です

ジムニーでお馴染みの色って実はスゴイのよ! ミリタリー感マシマシだなぁ……最近トレンドのアースカラーをご紹介!

掲載 8
ジムニーでお馴染みの色って実はスゴイのよ! ミリタリー感マシマシだなぁ……最近トレンドのアースカラーをご紹介!

 近頃アウトドアブームの影響か迷彩色っぽい色のクルマが増えてきているが、実はあの色はアースカラーと呼ばれていて、ベージュやブラン、カーキやグリーンなど自然や植物を思わせるカラーから構成されている。今回はそんなアースカラーを使った最近のトレンドをご紹介しよう。

文:西川昇吾/写真:スズキ

ジムニーでお馴染みの色って実はスゴイのよ! ミリタリー感マシマシだなぁ……最近トレンドのアースカラーをご紹介!

■アースカラーってどんな色?

この写真ってどこで撮られたのだろうか

 アースカラーというのは元々ファッション用語だ。明確な定義はないが、先に紹介したように自然や植物をイメージしたカラーを指している。

 主にブラウンやオリーブ、カーキと言った「茶・緑系」を指すことが多いが、最近は海や空を連想させるブルー系も含まれることが多い。

 ではこのアースカラーはボディカラーとしていつ頃誕生したのだろうか?ファッションで流行してクルマにも使われるようになったのだろうか?そういわれるとボディカラーとしてのアースカラーはファッション由来ではなく、長い歴史があると言える。

■アースカラーはSUVの歴史と共にある?

 そもそも全てのSUVの起源はジープにあると言っても良いが、ジープは元々アメリカ陸軍が偵察や連絡に用いるために悪路走破性と機動性に優れた車両を要請したのが始まりである。

 軍用ということもあり、ジープには周囲の環境に溶け込む迷彩色が用いられるのは必然だ。

 迷彩色はアースカラーと同じようなカラーがほとんどであるが、クルマとアースカラーの歴史はSUVの歴史と共にあると言ってもいいだろう。

 迷彩色由来なのがクルマのアースカラーとも言えるかもしれないが、最近ではスズキジムニーのジャングルグリーンが最もアースカラーの起源に近いと言える。

 何といっても目立たないことを意識して開発されたカラーなのだ。目立たないことを重視しているのは迷彩色と同じであり、アースカラーの起源と同じと言えるだろう。このカラーは林業事業者や繁多からの意見を基に採用されたカラーだ

■スポーツカーにも採用されてる!

ロードスターだと渋い感じになるな

 近年はSUVを中心にミニバンや軽自動車など、幅広いモデルに広がっているアースカラーであるが、アースカラーとは縁遠いイメージがあるスポーツカーでも採用されている。

 それがロードスターに採用されている「ジルコンサンドメタリック」だ。

 2022年の改良でラインアップに加わったカラーで、ロードスターの新たな世界観を感じさせるカラーだ。

 スポーツカーと言えばビビットな有彩色を思う人も多いかもしれないが、このボディカラーは比較的人気が高かったのか、今回行われた大型改良でも継続となった。

 今後はスポーツカーにもアースカラーが増えていくかもしれない。

 アースカラーの純正ボディカラーはここ数年で一気に増えた印象がある。スポーツカーにも広がってきているのだから、まだまだトレンドの途中で今後更なる広がりを見せるかもしれない。

 アースカラーのこれからの広がりに目が離せない。

こんな記事も読まれています

BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
BMW Z4のグランドフィナーレ 8速ATを6速MTに変更した「Z4 エディション ピュア インパルス」欲しい!
AutoBild Japan
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
埼玉県民の悲願「新大宮バイパス」「新大宮上尾道路」2つは何が違う? 夢の「完全信号ゼロ」へ進行中!? 工事は一体どこまで進んだのか
くるまのニュース
三菱の新型SUV『エクスフォース』、7月5日にフィリピン発売へ
三菱の新型SUV『エクスフォース』、7月5日にフィリピン発売へ
レスポンス
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
16歳以上なら免許不要!“ペダルを漕いだ力で発電”するシリーズハイブリッド機能搭載の特定原付 ENNE「Tシリーズ」が大ヒット中 どんなモデル?
VAGUE
国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
国交省主導で路線バスの「完全キャッシュレス化」に道筋! 使いこなせれば便利だが「高齢者」や「利用頻度の低い人」はどうなる?
WEB CARTOP
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
いつかはル・マン。ピエール・ガスリー、青春過ごした地での24時間レース参戦に興味「良いマシンで戦いたい」
motorsport.com 日本版
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
全長5m超え! トヨタ新型「ハイランダー」発表! 豪華装備×快適機能搭載!? 廉価版は約70万値下げも… 中国市場に投入
くるまのニュース
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
存在感バツグンのスペイン製電アシRayvolt「cruiser」発売 導入の経緯は?
バイクのニュース
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
梅雨に負けないクリアな視界! ガラスの油膜除去から撥水まで完全ガイド~Weeklyメンテナンス~
レスポンス
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
ベントレー コンチネンタルGT/GTC【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
スバルが新型「本格“2ドア”スポーツカー」発表! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
くるまのニュース
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
ヤマハが新型「スポーツネイキッド」発表! 並列3気筒エンジン搭載の上級仕様!? 7月24日発売、144万円から
VAGUE
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
ダイハツ「“3列”ミニバン」実車公開で大反響! 全長4.3m級ボディ&MT設定に称賛の声! スポーティデザインが超カッコイイ「セニア」尼で登場
くるまのニュース
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
真夏の必需品! サンシェードの最新トレンドは「遮光」「遮熱」、そして…もうひとつは?
月刊自家用車WEB
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
くるまのニュース
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
カワサキ「Ninja e-1」【1分で読める 電動バイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
これは広いぞ! 軽なのにゆったりベッドスペースが確保できるダイハツ アトレーがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
2030年「トラック輸送費」34%アップの衝撃! この数値は妥当か?不当か? 中小の運送会社は本当に持ちこたえられるのか
Merkmal

みんなのコメント

8件
  • hir*****
    ジャングルグリーン乗ってますけど塗装品質が残念です。ジムニー乗る人はそんな事気にしないのですかねぇ…。
  • yoc********
    ミリタリー = 軍、 軍人
    そんなに戦争がしたいのか?
    敵は何処だ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村