現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW最強セダンに名乗り!V8搭載『M5』次期型、発覚した狂気のスペック

ここから本文です

BMW最強セダンに名乗り!V8搭載『M5』次期型、発覚した狂気のスペック

掲載 6
BMW最強セダンに名乗り!V8搭載『M5』次期型、発覚した狂気のスペック

BMWは5月14日、現在開発を進めている『M5』次期型のプロトタイプの映像を公開した。全身がカモフラージュされた車両のダイナミクな走りが確認できるが、今回スクープ班が捉えたのはドアパネルが剥き出しになったセダンのプロトタイプの姿だ。

新世代の『5シリーズ』では最強モデルのM5に、セダンだけでなくワゴンの「ツーリング」を設定することが目玉となっており、よほど力が入っているのか、この18か月の間でスパイカメラマンが捉えることができたのもほとんどがツーリングのプロトタイプだった。今回のセダンのプロトタイプからは、かなり新たな情報を読み取ることができる。

ポルシェなのに中身はアウディ? 開発テストをおこなう謎の『マカン』その正体は

エクステリアのアグレッシブさはフロントエンドが特に顕著だ。上部が閉じられ丸みを帯びたキドニーグリル、そして大開口の台形インテークが迫力のある表情を作り出している。バンパー両端にある三角形のエアベントは、ブレーキへの冷却やホイールでの乱気流を防ぐエアカーテンの役割を果たすもの。パフォーマンスの高さをイメージさせる。

ワイド化されたタイヤハウスには、フロントに巨大な20インチのホイール、リアに21インチのホイールがセットされており、ドリルドディスク、Mモデルならではの青いブレーキキャリパーが見えている。

リアセクションに移ると、トランクリッド上にスリムなスポイラーが装着されていることがわかる。ディフューザーを兼ねたリアバンパーには、こちらも迫力のクワッドエキゾーストパイプがインストールされている。

キャビン内のレイアウトは新型5シリーズと共有するが、カーボンファイバートリムを備えたシートなど、スポーティかつ上質な空間が提供されることは間違いない。

注目の心臓部だが、ライバルのメルセデスAMGがV8から直列6気筒や直列4気筒へダウンサイジングしたのに対し、BMWはV8をキープ。さらに電気ブーストを投入する予定だ。

噂によると、『XM レーベル・レッド』の4.4リットルV8プラグインハイブリッドを流用すると見られている。レーベル・レッドでは最高出力748psを発揮するが、M5ではデチューンされ最高出力は728psとなるものの、最大トルクに関しては1030NmとM5がわずかに上回る。これが事実なら、先代の「M5 CS」よりなんと最高出力で102ps、最大トルクで280Nmものパワーアップとなる。また電動モデルの「i5 M60」の最高出力601ps、「i7 M70」の659psをも凌駕、名実共にBMW最強セダンの誕生となる。

BMWセダンの歴史を塗り替える次期型M5のワールドプレミアは、2024年内と予想されている。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ベントレーの顔が変わる!これが新ハイブリッド搭載のファーストモデル、4代目『コンチネンタルGT』だ
ベントレーの顔が変わる!これが新ハイブリッド搭載のファーストモデル、4代目『コンチネンタルGT』だ
レスポンス
日本導入はある!? ちょうどいいVWのSUV『タオス』、初の大幅改良でデザイン大刷新へ
日本導入はある!? ちょうどいいVWのSUV『タオス』、初の大幅改良でデザイン大刷新へ
レスポンス
「最強のマスタング」がポルシェ911の記録に挑む!? ニュル6分台に向け極秘テスト
「最強のマスタング」がポルシェ911の記録に挑む!? ニュル6分台に向け極秘テスト
レスポンス
さらばウラカン、後継の「ベイビー・ランボルギーニ」について判明した4つのポイント
さらばウラカン、後継の「ベイビー・ランボルギーニ」について判明した4つのポイント
レスポンス
ポルシェ 911、主力の「カレラ」にも改良新型…394馬力ツインターボ搭載
ポルシェ 911、主力の「カレラ」にも改良新型…394馬力ツインターボ搭載
レスポンス
【スクープ】さらにパワフルになりインテリアも豪華に! アルピナ「B3 リムジン&ツーリング」改良新型のプロトタイプが再びニュル降臨!
【スクープ】さらにパワフルになりインテリアも豪華に! アルピナ「B3 リムジン&ツーリング」改良新型のプロトタイプが再びニュル降臨!
LE VOLANT CARSMEET WEB
これが次期メルセデスCLAシューティングブレークの姿?クーペに続き新型シューティングブレークも発表される予定!
これが次期メルセデスCLAシューティングブレークの姿?クーペに続き新型シューティングブレークも発表される予定!
AutoBild Japan
アウディRS4アバント、470馬力に強化…25周年記念モデルは限定250台生産
アウディRS4アバント、470馬力に強化…25周年記念モデルは限定250台生産
レスポンス
BMWのEVワゴン『i5ツーリング』、頂点「M60」は601馬力ツインモーター…新写真を公開
BMWのEVワゴン『i5ツーリング』、頂点「M60」は601馬力ツインモーター…新写真を公開
レスポンス
ポルシェジャパンが『911カレラGTS』改良新型の受注を開始…T-ハイブリッドシステム搭載、価格は2254万円から
ポルシェジャパンが『911カレラGTS』改良新型の受注を開始…T-ハイブリッドシステム搭載、価格は2254万円から
レスポンス
BMW『5シリーズ』新型にワゴン「ツーリング」、納車を欧州で開始
BMW『5シリーズ』新型にワゴン「ツーリング」、納車を欧州で開始
レスポンス
ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?
ついにおまえもか! [ポルシェ911]に歴代初のハイブリッド やっぱりガソリンに限る!? ポルシェファンはどう評価する?
ベストカーWeb
ポルシェ 911 初のハイブリッド、電動ターボで541馬力…「カレラGTS」改良新型に搭載
ポルシェ 911 初のハイブリッド、電動ターボで541馬力…「カレラGTS」改良新型に搭載
レスポンス
BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化
BMW M3 セダン、「コンペティション」は530馬力に強化
レスポンス
VWの小型EV『ID.3』に「GTX」、285馬力モーター搭載…予約受注を開始
VWの小型EV『ID.3』に「GTX」、285馬力モーター搭載…予約受注を開始
レスポンス
アキュラ『MDX』に「タイプS」、新フェイスに355馬力ターボ搭載…2025年型を米国発売
アキュラ『MDX』に「タイプS」、新フェイスに355馬力ターボ搭載…2025年型を米国発売
レスポンス
トヨタ『ヤリスクロス』に「GR SPORT」、2種類のハイブリッド設定…欧州2024年型
トヨタ『ヤリスクロス』に「GR SPORT」、2種類のハイブリッド設定…欧州2024年型
レスポンス
BMW、大型2シーターオープン提案…『コンセプト・スカイトップ』発表
BMW、大型2シーターオープン提案…『コンセプト・スカイトップ』発表
レスポンス

みんなのコメント

6件
  • ori********
    スペックよりデザインが狂気じみてるからな。
  • *****
    あーそれってね、乗ってる側からするとそんなに凶暴じゃ無いんですよ。
    今650hpのSUV乗ってるけど使い辛いって無いですよ。車側がうまく制御してくれるし暴れ馬じゃ無いです。
    あと、馬力が上がる分車も重くなって来てるんですよ。なので馬力もトルクも上がる。ただ、次納車される1015馬力ってどうなのwって本心思ってますが笑

    バメゴン
    2024/5/17 12:29
    違反報告
    なんか、思うんやけど、どんどん強化していくしかない車って、どこへ向かってくんやろね。400馬力、507馬力ときて、600馬力?そんで700馬力?どーせどこかで使いきれないパワーになる(ドライバーがどうとかじゃなくてタイヤの限界)遠い未来の話かもしれんけど、どうするつもりなんやろね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

173.01580.8万円

中古車を検索
M5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

173.01580.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村