現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型トヨタ・プリウス フロントガラスの「傾斜」が凄い! それでもプリウスに見えるワケ

ここから本文です

新型トヨタ・プリウス フロントガラスの「傾斜」が凄い! それでもプリウスに見えるワケ

掲載 33
新型トヨタ・プリウス フロントガラスの「傾斜」が凄い! それでもプリウスに見えるワケ

5代目 なぜあの形になった?

執筆:Wataru Shimizudani(清水谷 渉)

【画像】新型プリウス ディテールを見る【デザイン/内装】 全95枚

トヨタが新型プリウスをワールドプレミアした。

5代目となる新型の開発にあたって、豊田章男社長はタクシー専用車かOEM供給モデルとして、多くの台数を送り出してカーボンニュートラルに貢献する、コモディティ(必需品)化を提案したという。

だが、開発責任者の大矢賢樹氏を中心とした開発グループは「多くのお客様に乗って愛されるクルマづくりがしたい」という思いから、「愛車(LOVE)」という方針で開発していくことになった。

電動化にはさまざまな選択肢が増えた現在だが、新型プリウスは「みんなの手が届くエコカー」という立ち位置を守るべく、パワーユニットはハイブリッドとPHEV(プラグインハイブリッド車)という選択肢をキャリーオーバーした。

スタイリングも、時代の流れから、SUVやミニバンも検討されたという。

だが、開発陣はプリウスの伝統的なスタイルを進化させて、カッコいいクルマにしたかったと話す。目指したのは、“プリウスのアイコンを進化させた”デザインだったのだ。

そんなボディデザインの概要について、担当した山下太一氏に話を伺った。

寝かせたフロント 頂点の位置に注目

新型プリウスのボディサイズは、現行型と比べると、全長は25mm長く、全幅は20mm幅広いが、全高は40mmも低い。ホイールベースは50mm延長されたが、オーバーハングはフロントが25mm長くなり、リアは50mm短縮されている。

いわゆる「富士山型」のサイドビュー(トヨタではトライアングルシルエットと呼んでいる)は踏襲しながらも、より低く、長いボディシェイプとなった。しかも、よりスタイリッシュなプロポーションに進化している。

特筆すべきは、フロントウインドウの傾斜角だろう。

正式な角度は公表されていないが、トヨタ車でいちばん傾斜角の強い、レクサスLCのものに匹敵するほどの傾斜角が与えられている。

とはいえ、プリウスはスペシャルティカーではない。乗り降りで頭をぶつけないか? 視界は大丈夫か?

そこで、現行型プリウスを改造してフロントウインドウに同様の傾斜角を与えたモデルを作り、視界や乗降性についてテストを重ねた結果、実用的に問題ないとして採用されたのだという。

トライアングルシルエットも、現行型ではピーク(頂点)がやや前寄りにある、少しくずれたデザインであったものを、2代目や3代目と同様にピークを後方に戻して回帰させている。

車高は低められているものの「3代目と似ているなぁ」と思わせるのは、そのあたりにもあるようだ。

大径タイヤ、未来感 新型のディテール

そして5ドアのスタイルも、もちろん継承されている。

プリウスがプリウスであり続けるためには、5ドアのボディスタイルは必要不可欠であり、プロポーションは進化しても5ドアを変えることは考えられなかったようだ。

サイドビューで特徴的なものに、前後フェンダーのトリムがある。

新型プリウスでは19インチ(グレードによっては17インチ)という大径タイヤを採用しているが、フェンダーのトリムによってタイヤサイズをさらに強調するプロポーションを目指している。SUV的なアクセントではないということだ。

感性に響くエモーショナルな造形を目指したというボディデザインは、キャラクターラインがほとんどない。

シンプルであるが、断面の変化で抑揚をつけて、普遍的な美しさも表現。また、ボディの厚みも感じさせるサイドビューは、前後に長く見せる工夫でもあるという。

フロントまわりでは、新型クラウンや、バッテリー電気自動車のbZシリーズとの近似性も感じさせる。

ハンマーヘッドモチーフを細長いヘッドランプが際立たせ、上側にはデイタイムランニングランプとターンシグナルのダブルファンクション・ランプが備わる、近未来的なデザインだ。

後ろ姿は? テーマは「一目惚れ」

リアまわりでは、最近流行の一文字テールランプを採用。一目でプリウスと分かるフォルムを継承しつつ、ボディをよりワイドに見せる効果がある。

その下には「PRIUS」の車名エンブレムが、字間を空けてワイドに配される。新型センチュリーで使われている手法だが、トヨタ車ではまだ少ない見せ方だろう。

ボディカラーについても、ふれておこう。

カラーデザインは「スポーティさ」と「洗練さ」を追求したものだという。ワールドプレミアの会場では、メインステージに2台の新型プリウスが展示された。

ハイブリッド車は「ASH(アッシュ)」と呼ばれる、ニュートラルなソリッドグレーに色味のあるマイカを加えて、ニュアンスのある表情を実現したボディカラー。

PHEVは「MUSTARD(マスタード)」と呼ばれる、彩度を少しおさえた黄色にメタリックを加えて、ハイライトのみ輝く独特の質感を実現したボディカラー。いずれも、新規外板色だ。

日本仕様では、この他にもブルーやレッド、ホワイト、シルバー、ブラックなど、8色をラインナップするという。

「一目惚れするデザイン」と「虜にさせる走り」という2つのテーマで開発された、エモーショナルな新型プリウス。

ハイブリッド車は今冬、PHEVは2023年春ごろの発売が予定されているが、その姿を街中で早く見たいもの。発表会場のような屋内で見ていたものとは、きっと印象が変わって見えるに違いない。

こんな記事も読まれています

まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
「思う存分泣いてくれ」と言いたかったのに……山本尚貴が掛けた牧野任祐への言葉とスーパーフォーミュラ初優勝という大きな転換点
AUTOSPORT web
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
STANLEY牧野任祐、SF初優勝で迎えるGT鈴鹿戦と改めて振り返る苦労「肩の荷がちょっと降りた」
AUTOSPORT web
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
選手権首位のヌービルが最速。WRCイタリアのシェイクダウンはヒョンデ1-2にオジエが続く
AUTOSPORT web
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
序盤戦ラスト、スーパーGT第3戦鈴鹿のGT500ウイナー&PPを編集担当スタッフがガチ予想
AUTOSPORT web
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
横っ腹にロゴが入ってるとちょい嬉しかった……なぜ[ツイン]は大人気だったのか?
ベストカーWeb
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
映画『バグダッド・カフェ』の「聖地」は現在復旧中! ルート66ファンならぜひとも観るべき名作です【ルート66旅_54】
Auto Messe Web
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web

みんなのコメント

33件
  • 今回のデザインとても良いです。
    デザインが個性的なのに、大っ嫌いなグリルも改善されて普通のグリルになったのも良かったです。
  • プリウスの購入層は幅広いけど、販売台数が多いから高年齢の方も多く乗る。
    乗降のしやすさと運転席に座って前方の死角がどうかが気になる。
    一般的にフロントガラスの傾斜がきつくなると着座位置が低くなり、前方下部の死角が増える車が多いからね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.31148.4万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.31148.4万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村