今年2月、本国で6年ぶりとなるフルモデルチェンジを果たしたメルセデス・ベンツ Aクラス。日本での導入は今年8月と見られているが、一足早く試乗レポートが届いた。
先代Aクラスには苦い記憶がある。
世界初の「スーパーSUV」は期待以上の実力だったか? ランボルギーニ・ウルスに試乗した!
古くからのファンにとって、メルセデスといえば「熟成と高い完成度」という価値観で語られることが多いはずだが、その最小カテゴリーであるAクラスは、まだその領域には達していない、ライバル車の筆頭であるVWゴルフの後塵を拝した、といったイメージを抱かれることとなってしまったのだ。
新しいAクラスは、タッチパネルと音声認識を兼ね備えた新しいインターフェースシステム「MBUX」の導入をはじめ、先代からの著しい進化が随所に見られる。そこには、すべてのライバルたちを(そしてもちろんVWゴルフを!)出し抜かんとする、強い決意が表れているようにも映る。
果たして、今回はどちらに軍配があがるだろうか。なお価格はA200の約3万ユーロ(約393万円、19%の付加価値税込み)からとなっている。
文:渡辺 敏史
写真:ベストカーWeb編集部
初出:『ベストカー』2018年6月26日号
■6年ぶりの登場。VWゴルフは超えられたのか?
メルセデスが初代AクラスでFFレイアウトを手がけ始めてから20年余の時が経つ。1~2代目はパワートレーンの多様化にも対応できるサンドイッチ構造のプラットフォームにレイダウンマウントのエンジンを組み合わせるという特殊なパッケージが話題を呼んだが、時が早すぎたこともあり、その思惑が充分に活かされることはなかった。
ダイムラーの拡大戦略に則ってFFプラットフォームは、多車種展開の容易な拡張性重視のMFA1へと改められ、3代目AクラスはオーソドックスなFFパッケージのモデルとして生まれ変わる。並行してCLAクラスやGLAクラスといった派生車種が登場するなか、Aクラスはど真んなかのCセグメントハッチバックという位置づけではあるものの、今にして思えばローフォルムでスポーティなキャラクターを前面に押し出し、ユーティリティ重視のBクラスとの両面からVWゴルフを挟み撃ちにしようという戦略だったのだろう。
この新世代のFF戦略は奏功し、ダイムラーの年間販売台数を200万台超の規模まで押し上げるのに大きな貢献を果たした。その間、ダイムラーはルノー日産との業務提携も締結しており、Cセグメント系モデルは当然その範疇に含まれることになる。
これらの背景を踏まえて登場した新型Aクラス、そのプラットフォームはMFA2へと進化している。すでにMFA1のアーキテクチャーをインフィニティで採用しているルノー日産との生産的融通を高めただけでなく、剛性レベルは前型比で30%近く向上、そして大きな変化としてはグレードに応じてリアサスにトーションビームとマルチリンクの使い分けが可能となった。これは単に生産性やコストの問題だけでなく、将来の電動化にまつわる搭載物のスペースを稼ぎ出す上でも重要なポイントとなってくるはずだ。ちなみに前型では2つのアクスルを持っていたフロントサスは一本化されている。
先代に比べ、全長が120mm長く、全幅が16mmワイド、全高が6mm高くなった。VWゴルフに比べ全長が154mm長く、全幅が4mm狭く、全高が40mm低い
グリーンの差し色やAMGラインの外装パーツ、19インチのマルチスポークホイールなどが装備されたデビュー記念モデル、A250エディション1。すべてのグレードに用意される
■Sクラス、Eクラス譲りのインパネ
新型Aクラスの車格は全幅こそ1796mmに留められるが、全長やホイールベースが伸長、ゴルフに対してはひと回り長い体躯となった。そのぶん室内は席間空間や荷室容量に改善がみられるだけでなく、ピラー形状や配置の見直しにより死角を低減、開放的な空間を構成している。
Eクラスから導入が開始されたデジタルコクピットを新型Aクラスにも採用
今回、メルセデスの新しい次世代インフォテインメントシステム、MBUX(メルセデスベンツ・ユーザー・エクスペリエンス)が採用された点に注目。従来のコネクトサービス、メルセデス・ミーもアップデートしている
肘回りプラス35mm、肩回りプラス9mm、頭上空間がプラス7mmそれぞれ拡大
後席も肘回りプラス36mm、肩回りプラス22mm、頭上空間がプラス8mm拡大
トランク容量は29L拡大し370Lに(VWゴルフは380L)
■「ヘイ、メルセデス」で起動するメルセデス版Siri MBUX
新型Aクラスの装備で注目すべきはMBUXという新しいインターフェースを搭載したことだ。これはドライブやインフォテインメントにまつわるファンクションを会話形式でボイスコマンド化したものだが、クラウドを通した独自のAIとの通信により、会話でのやり取りをパーソナライズしていくという、いわばAlexaやSiriのメルセデス版ともいえるもの。日常的なやり取りの中で自分向けに適正化され愛着のわいたデータは車両を買い換えても移行できるわけで、当然単なる利便性だけでなく将来的なユーザーの囲い込みということをメルセデスは考えていることだろう。
2枚の10.25インチディスプレイで構成されるMBUX
注目はNVDIAのAI技術支援で実現した音声認識AIシステムでアップル社の音声アシスタントシステム「Siri」のように「ヘイ、メルセデス」と声をかけるとMBUXが起動し、ナビの設定からエアコン、マルチメディアまでざまざまな音声操作が可能
■1332cc直4ターボ搭載のA200、1991cc直4ターボのA250
試乗車はルノー日産の開発主導となる1.4L直噴4気筒ターボを積むA200、そして従来のメルセデス製2L直噴4気筒ターボを積むA250の2グレード。両車に共通する最大の驚きは快適性の向上にあり、特に静粛性に関しては間違いなくクラストップ級というところまで高められている。乗り心地についても19インチの大径タイヤを履くA250でさえ細かなビリザラ系の微振動をしっかり丸め、大入力時のボディの無駄な動きも最小限に留められるなどみごとなフラットライドをみせてくれた。7速DCTの滑らかな変速感も含め、常速域での乗り味は先代のドライな印象からは一変し、メルセデスの名にふさわしいものになったと断言できる。
と、同時に新型Aクラスは、その使い勝手や走りの質感も含めた総合力において、このクラスの水準器でもあるVWゴルフとの距離を一気に縮めてきたというのが偽らざる印象だ。従来はスポーティネスを強く打ち出しキャラクターを違えていたところを、新型では避けずにむしろ寄せてきたのは、メルセデスの自信の表われでもあるだろう。ちなみにこのセグメントはBMWも1シリーズがFF化することが既定路線となっている。VWゴルフを軸として、またしても激しい覇権争いが繰り広げられることは必至だろう。
デビュー当初に用意されるエンジンはA200に搭載される摩擦低減と高強度を実現するナノスライド加工、気筒休止機構が施された新開発1332cc直4ターボ(163ps/25.5kgm)、そしてA250には1991cc直4ターボ(224ps/35.7kgm)、A180dには1461cc直4ディーゼルターボ(116ps/26.5kgm)が搭載される
現行型VWゴルフ。先代Aクラスの対決ではゴルフに軍配が挙がったが、今回の対決では新型Aクラスの圧倒的な勝利か?
※リアサスペンションはA250が4リンク。VWゴルフはコンフォートラインとトレンドラインがトレーリングアームとなる
価格はA200の約3万ユーロ(約393万円、19%の付加価値税込み)から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
高速道路を使わないユーザーには無駄? 「三角表示板」がなぜか標準装備にならないワケ
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?