現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ヤマハ、最高速338.5km/hを記録「バイクは速いが、リヤグリップは解決策が必要」新ローンチシステムも導入/MotoGPセパンテスト

ここから本文です

ヤマハ、最高速338.5km/hを記録「バイクは速いが、リヤグリップは解決策が必要」新ローンチシステムも導入/MotoGPセパンテスト

掲載 13
ヤマハ、最高速338.5km/hを記録「バイクは速いが、リヤグリップは解決策が必要」新ローンチシステムも導入/MotoGPセパンテスト

 2月6~8日、2024年MotoGPのセパン公式テストがマレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで行われた。ヤマハからはモンスターエナジー・ヤマハMotoGPからファビオ・クアルタラロ、アレックス・リンス、ヤマハ・ファクトリー・レーシングからカル・クラッチローと3名のライダーが参加し、テストを行っていた。

 2024年シーズンはコンセッションシステムにより、対象のヤマハとホンダは無制限のテストが認められたライダーも走ることができる。そのため、クアルタラロとリンスも同地で1~3日に行われたシェイクダウンテストの2日目から参加し、クラッチローと合流してテストを遂行した。

ホンダ、24年型RC213Vは「方向性に間違いはない」「課題を克服しなければならない」/MotoGPセパン公式テスト

 シェイクダウンテストでは、クアルタラロとリンスは2023年型のマシンを2台、2024年仕様のマシン1台をテスト。テストライダーのカル・クラッチローはロングエキゾーストと新しいエアロパーツを試していたようだ。そのシェイクダウンでの情報も基に、ヤマハ勢は引き続きレギュラーライダーたちも交えたセパン公式テストに挑んだ。

 すでにお披露目されたカラーリングを施した24年型ヤマハYZR-M1を登場させ、初日から電子制御システム、空力と新型エンジンの微調整、リヤウイングなどのテストを継続。クアルタラロはテストをこなしながら初日は3番手に食い込む走りを見せ、2日目にはトップスピード338.5km/hをマーク。

「バイクは非常に速く、トップスピードではトップに立っているが、特にリヤグリップに関しては解決策を見つける必要がある」と語っていたクアルタラロ。最終的にはニューエンジンやエアロパーツ、ローンチコントロールデバイスなどに手応えをつかみ、決勝用セッティングで好調なペースを披露。3日間で155周を走破し、1分57秒525まで自己ベストを縮めることに成功させたが、次回のカタールテストに向けてまだ改善の余地は十分にありそうだ。

 一方、今季から新加入したリンスは、前回のバレンシア公式テストに引き続きヤマハYZR-M1への適応を進めていた。1日目はユーズドタイヤで多くの周回を重ね、さらに2日目にはマシンのセットアップを煮詰めながら、マシンに慣れつつ徐々にタイムを更新していた。

「YZR-M1についてより深く理解することができたから、自分のライディングスタイルに合わせたより良いセットアップを見つけることができたよ。ファビオがバレンシアでテストして持ち込んだエンジンの改良版はとてもよく機能している」とリンス。

 リンスは3日間で計148ラップをこなし、最終日には自己ベストを1分57秒879に更新。初日から0.837秒縮めており、テストを並行しながらも理解度を深められたようで、YZR-M1への適応の早さを示した。このあとチームはヨーロッパへ、エンジニアらは日本に戻りテストデータの分析を行うという。

 すでにカラーリングは発表されているが、この後ヤマハ勢はどのようなアップデートを加えてくるだろうか。次回は開幕前最後のテストとなるカタール公式テストが、2月19~20日に開催される。

■ファビオ・クアルタラロ(総合11番手)
「まだ1ラップのペースを改善する必要があるから、一歩前進できることを願っているよ。これは基本的に、次のテストと序盤戦における課題になるだろう。2024年型エンジンはより優れているし、空力も優れているけれど、電子制御グリップが欠けているんだ」

「でも一歩ずつトップに近づいていけると思う。僕の目標は予選で1列目から2列目、悪くても3列目に並ぶことだ。なぜなら、自分のペースがかなり速いことを知っているからね」

■アレックス・リンス(総合16番手)
「これまでのところ、いいテストができているのでとても満足しているよ。バイクの構成を改善するという点で、僕たちはまだセットアップに取り組んでいる最中なのは事実だ。ブレーキングで少し苦労して、リヤタイヤが少し浮いてしまい、その部分で少しタイムをロスしている」

「この5日間のテストでは、アイテムをテストすることに集中していて、セットアップにはそれほど注意を払っていなかった。でもとにかく、この仕事ぶりにはかなり満足している。多くのデータを収集できたので、この調子で継続して改善できるかどうかみていくことにするよ」

■マッシモ・メレガリ(チームディレクター)
「たくさんの重要なデータを収集することができた。今回、最も力を入れたのはエンジンとエアロパーツで、その他に新しいローンチコントロールシステムも導入した。これらのアイテムはクラッチロー、クアルタラロ、リンスの全員が承認しています。これはとてもいいサインと言え、冬休み中の仕事が正しく行われたことを意味していると思う」

「トップとの間には依然として差があるが、開幕までもう少し時間があるので、どんどん縮めていく。一方で決勝用セッティングについては改善が見られ、速さが増している。エアロパーツもコーナリングで効果が出ているし、ローンチコントロールシステムによりウイリーが軽減され、加速力が上がっている。現時点で課題をひとつ挙げるとすれば、間違いなく予選。それが次の目標だ」

こんな記事も読まれています

スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
スペインGPで大失速のRB、オーストリアGPのFP1で2台のマシンで比較テスト実施へ。角田裕毅「明確な説明が得られればいいんですが……」
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! めちゃ精悍「“スポーティ”仕様」がカッコイイ! デザイン刷新の「フル無限カスタム」も設定
くるまのニュース
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VW新型「ゴルフR」世界初公開! 333馬力・最高時速270kmの最強ゴルフは「光るVWエンブレム」初採用
VAGUE
マツダとヤマハ発動機、型式認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
マツダとヤマハ発動機、型式認証不正で出荷停止のロードスターRFなど 7月以降に順次生産再開へ
日刊自動車新聞
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
VWゴルフGTIのセダン版『ジェッタGLI』に改良新型、228馬力ターボに6速MT…米国発表
レスポンス
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
【公式動画】アストンマーティン F1アロンソの熱望から誕生したQ By Aston Martinビスポークのヴァリアント・ヴェラールが新たな系譜に加わる
Auto Prove
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
トヨタ「アルファード/ヴェルファイア/プリウス」オーナーに朗報! 純正ナビのテレビ視聴やナビ操作が便利になるTVキットが新登場
Auto Messe Web
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
3週間ぶりのMotoGP! オランダGPのFP1はバニャイヤがトップタイム。来季チームメイトのマルケス2番手続く
motorsport.com 日本版
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
ブガッティの新たなハイパースポーツカー「トゥールビヨン」が登場。V16エンジン+3モーターで1800psを発生!
Webモーターマガジン
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
[15秒でわかる]BMW『M2』改良新型…小さな車体でも中身は狂暴
レスポンス
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
本州―四国「しまなみ海道」高速バス攻めの“特急化” 運行ルートがらり変更! 新幹線接続 JR松山駅は“廃止”
乗りものニュース
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
7年ぶり全面刷新! 新型「迫力顔SUV」初公開! 斬新グリル&直6エンジン搭載の「大きめ高級車」! 豪華内装の「X3」欧州で発表
くるまのニュース
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
テオ・プルシェールがインディカーで残した爪痕。復帰への道筋と後任ノーラン・シーゲルの才能
AUTOSPORT web
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
ゴルフにポロにルポにup!に……VWの「GTI」はやっぱり熱いぜ! 時代時代のクルマ好きを歓喜させた歴代モデルとエキサイティングなその中身
WEB CARTOP
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
アルファロメオからセアトにVWまで! 凄腕デザイナー「ワルター・デ・シルヴァ」独自の手法と名車5台
WEB CARTOP
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画
レスポンス
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
トヨタが新型「アクア」発表! 新たな「小さな高級車“ラフィネ”」も追加された「大人気コンパクトカー」の優位点とは
くるまのニュース
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
2024年中の発表もあるか!? ホンダのおしゃれクーペ「プレリュード」誕生間近? 新型は「往年の名車ゆずり」の圧倒的な存在感が魅力的
VAGUE

みんなのコメント

13件
  • rit********
    ドカに勝ちたいよ
  • kaz********
    ホンダもだけれど、シーズン中もエンジンに手が入れれるので、コンセッション見直し迄は仕様変更が出来るのは大きいね。
    どの様に変化して行くのか、楽しみ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村