現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 今度こそ若者がカローラに乗る! 【新車発表会ってこんな感じ】9月17日。新型カローラの発表会に行ってきました【前編】

ここから本文です

今度こそ若者がカローラに乗る! 【新車発表会ってこんな感じ】9月17日。新型カローラの発表会に行ってきました【前編】

掲載 更新
今度こそ若者がカローラに乗る! 【新車発表会ってこんな感じ】9月17日。新型カローラの発表会に行ってきました【前編】

9月17日 新型カローラの発表会に行ってきました。【前編】

スタイルワゴンの初代編集長A(御年6●歳)が、9月17日に開催されたトヨタの新型カローラの発表会に行ってみました。そもそも発表会自体がどんなものなのか。一般の方々は見る機会は少ないですよね。今回はそんな“現場感”も楽しんで頂きたく、ゆったりとしたレポートです。

パワーも燃費も狙える! 特殊構造のガナドール・マフラー|30アルファード後期モデリスタエアロ専用 カスタム

今度のカローラは間違いなくカッコ良くなってて、確実に若い人にウケそう
会場には歴代カローラも揃い踏みで、オジさんはそこにも感動

新型カローラの商品概要を語るMS製品企画・チーフエンジニアの上田泰史氏

9月17日、カローラがフルモデルチェンジをしました。セダンとワゴンのカローラツーリングがTNGAを採用してグローバルモデルとプラットフォームを統一。

また昨年6月にその先駆けとして投入されたスポーツは、一部改良で登場。その発表会に、お台場のメガウェブまで行ってきました。

会場は、さすがトヨタの基幹車種だけあって、立錐の余地もないほどの満員御礼状態。椅子席はすでに満杯で、かなりの人が立ち見でした。それと報道陣の数が半端ない。カメラの砲列が凄い事になっておりました。

カメラの数の多さから、カローラへの関心の高さが分かる。

午後1時ちょうどに始まった発表会は、トヨタ副社長の吉田守孝氏、チーフエンジニアの上田泰史氏の順番で登壇し、プレゼンテーション。

トヨタ社長からの直々のビデオメッセージや、フリーアナウンサーの安東弘樹氏を迎えてのトークセッション等、企画も盛りだくさん。

会場には歴代カローラのオーナーや新型を予約した人も来場していて公道試乗も実施。カローラに対する熱量が半端ないのが分かります。

そりゃカローラは今年で初代が登場してから53年、全世界での累計販売台数が4765万台という、ほんと我が国を代表するクルマなんですから。

その力の入れ方にも納得がいくというモノ。クラウンやランドクルーザーと肩を並べる伝統あるトヨタのクルマだからこそ、これからもこの名前を受け継いでいくという決意が感じられる発表会でした。

会場のスクリーンには、豊田章雄社長からのメッセージも映し出された

「カローラってなんだ?」をテーマに、フリーアナウンサーの安東弘樹氏(右)を交えて吉田守孝副社長(左)、上田泰史チーフエンジニア(中央)の3人でトークセッション

ところで新型カローラのクルマづくりは原点に立ち戻り「お客様の期待を超える」がコンセプトだそう。

昨年6月に一足お先にデビューしたカローラスポーツはもとより、新登場のカローラツーリング、そしてセダンのカローラ、TNGAに基づいたグローバル共通プラットフォーム採用で、よりスポーティなデザインと走る喜びを追求、特に30~40代をメインターゲットにユーザーの若返りを図りたい考えのようです。

また、グローバル展開のプラットフォームを採用しながらも、やはり日本の道路事情や環境を考えて、セダン、ツーリングともに全長と全幅を若干短くした専用ボディを採用したそうです。

パワートレインは1.8L+モーターのハイブリッド(2WD・4WD)、1.8Lガソリン(2WD)、1.2Lガソリンターボ(2WD)をラインアップ。1.2Lガソリンターボには6速マニュアルミッションも設定されています。

安全面では自動ブレーキ等5つの先進機能をパッケージングした「Toyota Safety Sense(第2世代)」を全車に標準装備。

またこれからのクルマで必須になる人と車を結びつけるコネクティッドサービスの導入で、国内トヨタ車初のディスプレイオーディオを全車標準装備、スマホと車両ディスプレイの連携を図っています。






カローラツーリング ハイブリッドと1.8Lガソリンの他に、6速マニュアル搭載の1.2Lターボもラインアップ。

全車に標準装備されるディスプレイオーディオ

新型カローラの詳しい紹介はまた改めて記事化しますが、とりあえず前編はここまで。
後編では、発表会に並んでいた歴代カローラの写真を一気にご紹介しますよ。懐かしい~と思って頂けること間違いなしです。
お楽しみに。

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部_FUMIAKI_AKAMINE]

こんな記事も読まれています

HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村