最適な吸気を行うためにバルブの開く量とタイミングを調節
エンジンにとって大事なことは、空気を吸い込むことです。どんなエンジンも吸気した空気の量に合わせてパワーが出ます。空気に対して燃料はいくらでも入りますから、あまり気にする必要がありません。エンジンの性能のためには、吸気が大きな鍵を握ります。
いかにより良い吸気をさせることができるか? それがパワーだけでなく、燃費にも、快適性にも、とても大事なことなんです。
空気はスロットルボディで流れる量が制限されたあと、インテークマニホールド、インテークポートを通って燃焼室のなかに吸い込まれていきます。
このインテークポートと燃焼室の間にあるのがバルブです。強風で裏返った傘のような形をしています。このバルブをカムを使った機構で上から押し出すことで、燃焼室との間に隙間が生まれます。その隙間から空気が入っていくことになります。
可変バルブリフト機構というのは、この隙間の大きさを変えるシステムです。高負荷のときには、隙間が大きいほうがパワーが出ますが、低負荷の時には逆に充填効率が悪くなるのが一般的です。
バルブのカム機構には、サイドバルブ、OHV、OHC、DOHCなどがありますが、どの機構であってもカムシャフトの山に合わせてゆっくりと開き、そしてゆっくりと閉じるようになっています。開くタイミング、閉じるタイミングは、低負荷だと遅めに開いて早めに閉じる、高負荷だと早めに開いて遅めに閉じる、というのがベターです。吸い込む空気の量に対して、バルブが開いている時間が適切であるほうが都合がいいからなんです。それは吸気速度が関係するからなんです。吸気速度はある程度速くなると、その勢いで燃焼室の中に入っていきます。しかし吸気速度が遅いと勢いが悪くて、燃焼室に中に入りにくくなってしまうんです。
パワーと環境性能を両立させることが目的
ホンダのVTECが口火を切った可変バルブタイミング&リフト機構は、そうしたロジックで作動していました。目的はハイパワーを得ることではなく、当時のグループAというツーリングカーレースで活躍していたシビックのパワーをそのままに、排出ガス規制に対応するためでした。
つまり排出ガス規制の走行モードでは低速側カムで走らせることでクリーン化し、高速側カムではグループA譲りのパワーを発揮させるというのがコンセプトだったのです。
しかしその後、スポーツモデルだけではなく、低燃費モデル、そして現在はほぼ全てのモデルに可変バルブタイミング機構が装備されています。それはエンジンの効率を高めて燃費を向上させるために有効だからです。とくに効率が大幅に高くなるミラーサイクル(またはアトキンソンサイクル)を通常のエンジンで実現するのに不可欠でもあります。
吸気バルブを通常よりも早く閉じる、あるいは遅く閉じて吸気ポート側に押し戻す、といったバルブタイミングの変更をすることで、ミラーサイクルになるからです。加速時などはバルブタイミングを通常に戻せば、パワフルになります。
パワー、燃費、排出ガスのクリーン化など、エンジンに大きな影響を与えるのが吸気です。その瞬間にマッチした吸気にするために、最適なバルブタイミングにしようというのが、可変バルブタイミング機構や可変バルブリフト機構なのです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ「“8人乗り”ミニバン」発表に反響多数! スポーティな「エスティマ後継機」に「欲しい」の声! 「アルファード」よりデカイし“掃除機と冷蔵庫”もついてる「シエナ」加国に登場で話題に
ダイハツ新型「タント」発表! めちゃ車内が広い「新・軽ハイトワゴン」に反響殺到! もっと“装備充実”に進化した「新しい軽自動車」145万円から!
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
日産9000人削減はまだ甘い? 本場「ドイツ」も大失職時代へ! 35年までに「19万人」雇用喪失という現実、残された希望は何か?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響多数! 日産の「旧車デザイン」+4.1リッター「V6」採用で「めちゃ欲しい」の声! 1000馬力超えの「Artisan GT-R」が話題に
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
もう待ってられん! 日産よ! 日本には[ブルーバード]復活が必要だ!
「前、見えてないでしょ!」知らないとマズい「運転の姿勢」 “ヤンキー運転”は何が問題? 正しい運転姿勢とは
「原付免許」で125?以下のバイクに乗れる! でも「乗れない車種」もアリ? 新基準原付“25年4月から” 注意すべき点とは
「ヘッドライトが“まぶしいクルマ”」に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」 対向車「ハイビーム走行」に皆うんざり!? 「オートライト機能」が不評なワケとは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?