現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > パリ市内よりも優しくて運転しやすい!? ル・マン市内をドライブしてみた!「カングー/ベルランゴ」は職人のクルマです【みどり独乙通信】

ここから本文です

パリ市内よりも優しくて運転しやすい!? ル・マン市内をドライブしてみた!「カングー/ベルランゴ」は職人のクルマです【みどり独乙通信】

掲載
パリ市内よりも優しくて運転しやすい!? ル・マン市内をドライブしてみた!「カングー/ベルランゴ」は職人のクルマです【みどり独乙通信】

ドイツ在住者の目線でフランスのクルマ事情をリポート

ル・マン24時間レースを2024年も取材してきた池ノ内みどりさん。テストデーが終了すると、予選と決勝の前に一度休息日を挟みます。今回はこの休日を利用し、フランスの自動車事情を調査。パリとル・マンの違いなどを交えて紹介します。はたしてル・マンは走りやすい? それとも走りにくい?

ル・マン24時間の多彩なレーシングカーの走行に大興奮! 公道レースは取材者も注意しなければ危険です【みどり独乙通信】

当たり前だがフランス車の多さに驚き 

長いル・マン24時間レースのレースウィークですが、公式テストがあった翌日から2日間は基本的に休息日です。チームクルーはもちろん、レースの安全を見守ってくれるオフィシャルもすでに相当お疲れの模様。私も久々に目覚ましをセットせずにたっぷり睡眠を取りました。

フランス自体はすごく大きな国で、交通事情は首都パリとル・マンのような地方都市では少し違うかとは思いますが、旅行者としてクルマで隣国ドイツからやって来た私の目線で、フランスの地方都市であるル・マンのクルマ事情をレポートしてみたいと思います。

ル・マンではホテルが少ないうえに、レースウィークは非常に値上がりしますので、私のような弱小フリーランスが泊まれる金額のカテゴリではありません。そもそも空き部屋さえもありませんので、民泊のお世話になっています。

お家の近辺は無料の駐車エリアがあり、空きスペースを探して毎日停めさせて頂いています。白線が引かれて区切ってありますので、いわゆるパリのように前後のクルマにバンパーを当てて縦列駐車したり、出る必要はありませんので私は嬉しいです。

当たり前ですが、フランスではやはりプジョーやルノー、シトロエンが圧倒的に多く、ちょっと新鮮ですね。少し意外だったのは、2023年よりもドイツ車を見かける割合が増えたように思います。フランスの方がドイツ車にどんな印象を持っているのか気になります。

ドイツにはドイツ・フォードがあるせいか、ドイツ独自のフォード車も多く走っているのですが、フランスではそれらはほとんど見かけません。また、韓国勢に押されて年々減っている日本車ですが、フランスでは韓国車よりも日本車の方が多く走っています。

カングーやベルランゴには実用性を求めて乗る人が大多数

日本ではとてもオシャレな方々に人気なルノー「カングー」やシトロエン「ベルランゴ」。この手のちょっとしたミニバンは、運転しやすいのでしょう。しかし、ドイツでは小さなお子さんがいる主婦層や、リタイア後のシニアが乗っているイメージです。

商業タイプはフランスもドイツもまさに同じで、職人が乗っているクルマ。なので、ヨーロッパ人にカングーやベルランゴは日本ではオシャレさんが乗るクルマというと、めちゃくちゃビックリされます。フランスのオシャレさんはどんなクルマに乗っているんでしょうね。そもそも個性や個人を尊重する国で、他人と同じクルマが欲しくなるのでしょうか? お国柄で愛車事情も違うのかもしれません。

フランス=オシャレな国のイメージなので、カラフルなクルマが多のかな? と想像していましたが、意外とクルマの色は地味で白・黒・グレー・シルバー・青が大半。ですが1年ぶりに来ると少しビビッドカラーが増えた感じがしました。

郊外の一軒家にお住まいの方なら大型のSUVなどを所有することも可能ですが、狭い道が多いうえ、狭い道路脇に縦列駐車をする必要があるのでコンパクトカーが多いのも納得できます。ところで、フランス人はオープンカーが嫌いなのでしょうか。ほとんど見かけないのはなぜでしょうか?

取材期間中、ル・マン市内近辺を毎日のように運転していたのですが、とくに困ったことはなく運転しやすいと感じています。パリのように外国ナンバーのクルマをなかなか入れてくれないということもありませんし。この24時間レースのレースウィークは、私のような外国人であふれかえるので、市民も気を遣ってくださっているのかもしれません。

フランスの住宅街にある50km/hゾーンには所々にオービスがありますが、そもそも道幅も狭くてレースウィークには混んでいることもあり、スピードを出す機会はまったくありません。ですので、運転に慣れている方なら、日本から初めて来ても安心してスムーズに走行することができるでしょう。もしル・マン24時間レースを現地で観戦する機会に恵まれたのなら、ぜひ自身で運転されてはいかがでしょうか。

こんな記事も読まれています

「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
「ル・マン24時間」決勝当日の朝は大渋滞! 高速の降り口は2つ先が正解。戦いの前のお祭り騒ぎをお届けします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間で「ロッシ」に会えた! チョロQみたいな「ビートル」が走る「VWファンカップ」も注目です【みどり独乙通信】
ル・マン24時間で「ロッシ」に会えた! チョロQみたいな「ビートル」が走る「VWファンカップ」も注目です【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
ファン熱狂!「ル・マン24時間」決勝前のお楽しみとは? ドライバーズパレードはグッズ欲しさに老若男女が大声でアピール!!【みどり独立乙通信】
Auto Messe Web
「ル・マン24時間」のロレックスブースに果敢に潜入! 1万円の「ポルシェTシャツ」を躊躇する私には遠い別世界でした【みどり独乙通信】
「ル・マン24時間」のロレックスブースに果敢に潜入! 1万円の「ポルシェTシャツ」を躊躇する私には遠い別世界でした【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
シングルナンバーのダットサン「ブルーバード」を発見!「ゴーイチマル」の2ドアクーペとセダンの2台の愛車は誰から受け継いだ?
シングルナンバーのダットサン「ブルーバード」を発見!「ゴーイチマル」の2ドアクーペとセダンの2台の愛車は誰から受け継いだ?
Auto Messe Web
なぜバブル期の日産「NXクーペ」を20代の若者が購入?「かわいいフォルムにひと目惚れしました」実は「ラシーン」に増車でした
なぜバブル期の日産「NXクーペ」を20代の若者が購入?「かわいいフォルムにひと目惚れしました」実は「ラシーン」に増車でした
Auto Messe Web
50年前の2代目トヨタ「カローラ ハイデラックス」の豪華装備とは? 現代の高級車ではもはや見かけないものでした【Key’s note】
50年前の2代目トヨタ「カローラ ハイデラックス」の豪華装備とは? 現代の高級車ではもはや見かけないものでした【Key’s note】
Auto Messe Web
50台以上のメルセデス「300SL」がニュルを走った! 47年前の「ニュルブルクリンク50周年」イベントは驚きと感動の連続でした【クルマ昔噺】
50台以上のメルセデス「300SL」がニュルを走った! 47年前の「ニュルブルクリンク50周年」イベントは驚きと感動の連続でした【クルマ昔噺】
Auto Messe Web
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
一桁ナンバーのダットサン「フェアレディ2000」に遭遇! 33年がかりで前オーナーを口説いて手に入れた2代目の個体のオリジナル度がハンパありませんでした
Auto Messe Web
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
20歳女子レーサーがホンダ「ビート」で軽MT初体験!「エンジン回すとめちゃくちゃ気持ちイイです!」【令和女子旧車に乗る】
Auto Messe Web
クルマが水没後すぐにエンジンを掛けても良い? 修理代はどうなる? もしものときの対処法をお教えします
クルマが水没後すぐにエンジンを掛けても良い? 修理代はどうなる? もしものときの対処法をお教えします
Auto Messe Web
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
Auto Messe Web
20歳で購入した旧車は、いすゞ「ジェミニクーペ」…逆スラントの角目2灯が超珍しいレア車にZ世代の若者が乗る理由とは
20歳で購入した旧車は、いすゞ「ジェミニクーペ」…逆スラントの角目2灯が超珍しいレア車にZ世代の若者が乗る理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村