現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマ止めに「ドーン!」ダメ! 無意識の駐車がクルマの「寿命縮めてた」!? 本当にヤバい「NG行為」とは

ここから本文です

クルマ止めに「ドーン!」ダメ! 無意識の駐車がクルマの「寿命縮めてた」!? 本当にヤバい「NG行為」とは

掲載 85
クルマ止めに「ドーン!」ダメ! 無意識の駐車がクルマの「寿命縮めてた」!? 本当にヤバい「NG行為」とは

■知らず知らずにタイヤを痛めつけていた「駐車」行為とは

 駐車場にクルマを駐車するとき、クルマ止めがある場合は、タイヤをクルマ止めに当たるまでバックするのが一般的です。
 
 しかし実は、タイヤがクルマ止めに強く押し付けられている状態は、わずかにクルマを痛めつけるのを知っていますか。

「バック駐車」上手く出来ない…なぜ? 実は簡単な「コツ」があった?

 柔らかいゴムでできているとはいえ、ぱっと見は硬そうにみえるクルマのタイヤ。

 タイヤの内部には金属製のワイヤーが入っていたり、空気もパンパンに入っていたりと、それなりに硬くなっていることは確かなのですが、横から指でグッと押すと少し凹むくらい柔らかいものです。

 もちろん路面と接する面(トレッド面)は指で押しても側面ほど凹んだりはしませんが、それなりの柔軟性はあります。

 この柔らかさのおかげで、走行中の乗り心地が良くなったりするわけですが、自動車メーカーでサスペンションやタイヤ設計を担当するエンジニアは、次のように警告します。

「柔らかいタイヤをクルマ止めに強く押し付けたまま放置してしまうと、(クルマの重さを支える以外に)タイヤに余計な力がかかってしまうため、タイヤを痛めつける行為となってしまいます」

 コンビニに立ち寄ったときなどの短時間ならばまだしも、例えば週末にクルマを使用して、クルマ止めにタイヤを押し付けたまま一週間も放置してしまうと、影響が出始めるといいます。

 タイヤのトレッドに凹み(フラットスポット)ができてしまうことで真円ではなくなり、次にクルマを動かしたときに、ブルブルといった振動が発生してしまうことがあるとエンジニアはいいます。

 その振動は、数キロメートルほど走れば解消されるそうですが、毎回クルマ止めに押しあてて停めていると、徐々にダメージが蓄積されていき、走り始めても解消されない振動が残ってしまうそう。

 またこうしたダメージは、タイヤだけでなく、タイヤとつながっているサスペンションなどにも影響を及ぼすため、毎回クルマ止めに強く押しつけて駐車していると、クルマ自体を痛めつける行為となってしまうと話します。

 駐車の仕方について、自動車メーカーエンジニアはオススメの方法を教えてくれました。

「クルマを駐車する際は、一度クルマ止めにゆっくりとタイヤを当てたあと、少しだけ前進(前進駐車の場合は後退)して、クルマ止めからわずかに離すように停めると良いでしょう。

 クルマ止めからさほど離れず、なおかつタイヤにかかる負荷を軽減することができるのでおすすめです」

 ちょっとした気遣いでクルマの寿命が長くなるなら、いますぐ実践したいところです。

 ちなみに、輸送船でクルマを日本から海外へ運ぶ場合、数週間を要するため、タイヤの空気圧を設計値よりも高めにして送り出しているそうです。

 例えば日本からアメリカ行きの船便の場合、2週間から3週間ものあいだクルマを動かさずに船内に駐車しておくので、タイヤの接地面にフラットスポットができやすいといいます。

 そのため、輸送時は空気圧を高めてタイヤをパンパンにしておき、販売店にクルマが到着したあとに、適正な空気圧に調整してお客様に渡す、という段取りを組んでいるそうです。

※ ※ ※

 クルマに執着がない人であっても、わざわざクルマの寿命を縮めたいと思う人はいないはず。

 クルマの状態のよさは、下取りの時の査定対象にもなっていますので、定期的なクルマのメンテナンスは、怠らないようにすることをおすすめします。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】オランダGPスプリントで転倒のアレイシ・エスパルガロ、決勝レースを欠場。回復を優先へ
【MotoGP】オランダGPスプリントで転倒のアレイシ・エスパルガロ、決勝レースを欠場。回復を優先へ
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「セダン“SUV”」発表! 斬新サメ顔の“3BOX”モデル! 340馬力超えハイブリッド搭載の「クラウン」アルゼンチンで発売へ
トヨタ新型「セダン“SUV”」発表! 斬新サメ顔の“3BOX”モデル! 340馬力超えハイブリッド搭載の「クラウン」アルゼンチンで発売へ
くるまのニュース
折りたためる二段ベッドが便利すぎる! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
折りたためる二段ベッドが便利すぎる! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ICOMA「タタメルバイク」の新たな提案! アウトドア・イメージを強めた特別仕様車も登場
ICOMA「タタメルバイク」の新たな提案! アウトドア・イメージを強めた特別仕様車も登場
バイクのニュース
全長4.2mのコンパクトSUV アルファ ロメオ新型「ジュニア」に280馬力のホットバージョン「ヴェローチェ」まもなく登場
全長4.2mのコンパクトSUV アルファ ロメオ新型「ジュニア」に280馬力のホットバージョン「ヴェローチェ」まもなく登場
VAGUE
[アルト]は新車で約100万円!! しかもリッター25km超え! コスパ最強のクルマ3選
[アルト]は新車で約100万円!! しかもリッター25km超え! コスパ最強のクルマ3選
ベストカーWeb
最近の自動車ディーラーは、顧客の利益を考えて販売しているのか? YouTube「マツダディーゼル動画」騒動から考える
最近の自動車ディーラーは、顧客の利益を考えて販売しているのか? YouTube「マツダディーゼル動画」騒動から考える
Merkmal
『Motor Magazine』2024年8月号は4輪駆動車を大特集! 「GR-DAT」を搭載したGR ヤリスの実力もチェック!
『Motor Magazine』2024年8月号は4輪駆動車を大特集! 「GR-DAT」を搭載したGR ヤリスの実力もチェック!
Webモーターマガジン
レッドブル&HRC密着:マシンストップでガレージに緊張感。幸運も味方につけ復活の初日“全セッショントップタイム”
レッドブル&HRC密着:マシンストップでガレージに緊張感。幸運も味方につけ復活の初日“全セッショントップタイム”
AUTOSPORT web
ヒョンデ3台がパイクスピークを完走! 驚異的なタイムにみた高性能EVの可能性
ヒョンデ3台がパイクスピークを完走! 驚異的なタイムにみた高性能EVの可能性
THE EV TIMES
ウイリアムズF1育成ブラウニング、ポール・トゥ・ウィンでランキング首位浮上|FIA F3シュピールベルグ フィーチャーレース
ウイリアムズF1育成ブラウニング、ポール・トゥ・ウィンでランキング首位浮上|FIA F3シュピールベルグ フィーチャーレース
motorsport.com 日本版
あおり運転被害72.5%に増加…チューリッヒ保険調査
あおり運転被害72.5%に増加…チューリッヒ保険調査
レスポンス
【MotoGP】「オランダのバニャイヤは別レベル」スプリント2位のマルティン、今回は白旗? 路温次第ではタイヤでチャンスも
【MotoGP】「オランダのバニャイヤは別レベル」スプリント2位のマルティン、今回は白旗? 路温次第ではタイヤでチャンスも
motorsport.com 日本版
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-6「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-6「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ホンダから「新型軽バン」登場で注目! 「ホテル代が浮くしサイコー!」な車中泊… 1番寝るのに適した軽キャンモデルは?
ホンダから「新型軽バン」登場で注目! 「ホテル代が浮くしサイコー!」な車中泊… 1番寝るのに適した軽キャンモデルは?
くるまのニュース
【角田裕毅F1第11戦展望】「僕に責任がある」限界を超えた結果のフロア損傷を自責。RBの“単純ではない”戦い方もプレッシャーに
【角田裕毅F1第11戦展望】「僕に責任がある」限界を超えた結果のフロア損傷を自責。RBの“単純ではない”戦い方もプレッシャーに
AUTOSPORT web
【MotoGP】マルケス「縁石で跳ねてしまった。避けるべきだったミスは腹立たしい」転倒リタイアにフラストレーション溜める
【MotoGP】マルケス「縁石で跳ねてしまった。避けるべきだったミスは腹立たしい」転倒リタイアにフラストレーション溜める
motorsport.com 日本版
元ジェイ・ケイのBMW「3.0CSLバットモービル」はプレ値がつく!? ル・マン・クラシックで2連勝した個体でも3000万円ほどだった理由とは
元ジェイ・ケイのBMW「3.0CSLバットモービル」はプレ値がつく!? ル・マン・クラシックで2連勝した個体でも3000万円ほどだった理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

85件
  • 完全無視していい与太話
  • タイヤ止めの手前で停めている車がいますが、ミニバンやSUVでやられると枠より出っ張り邪魔でしかない。

    しっかり当たるまで下がってくれ。

    車両感覚が無いのなら乗り換えよう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村