現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 影の主役?「ターボ感覚」新CVTを搭載したヤマハ『NMAX155』がにわかに人気…東京モーターサイクルショー2025

ここから本文です

影の主役?「ターボ感覚」新CVTを搭載したヤマハ『NMAX155』がにわかに人気…東京モーターサイクルショー2025

掲載 9
影の主役?「ターボ感覚」新CVTを搭載したヤマハ『NMAX155』がにわかに人気…東京モーターサイクルショー2025

「Rシリーズ」「XSRシリーズ」「MTシリーズ」とヤマハを代表するブランドの最新モデルが勢揃いした「東京モーターサイクルショー2025」。サプライズモデルの発表も話題となっているが、密かに注目を集めているのがアジアで「ターボ感覚」と紹介されたパワートレインを持つスクーターの新型『NMAX155』だ。

2025年モデルとして3月21日に発売されたばかりのNMAX155は、「Evolution Prestige X Fun Tech」をコンセプトに開発。海外でも人気の「MAXシリーズ」のDNAを受け継いだ斬新なスタイルと、高速道路も走行可能な155ccエンジンが生み出すスポーティな走りをコンパクトなボディに凝縮させたモデルだ。鋭く光る2眼LED、エンジンの力強さを表現するブーメラン型のサイドカバー、剛性としなやかさを両立するバックボーンフレームが外観の特徴となっている。

ヤマハ『トレーサー9 GT+』新型を先行公開! AT免許で乗れる「Y-AMT」搭載で快適ツーリング…東京モーターサイクルショー2025

さらに、基本性能や耐久性を磨いたエンジン、サスペンションのセッティング変更、刷新した上質なスタイリング、二画面構成新型ディスプレイ搭載やスマートフォン連携機能など、先端技術による利便性向上を図った。

そして先行して海外で発表されるや注目を集めたのが、電子制御によりCVTの変速比をライダーの操作に応じて変更できる、ヤマハ独自のシステム「YECVT」の搭載だ。機械式CVTでは体感することが難しかったマニュアルミッション車のような走行感覚を得ることができるというもので、アジアでは「ターボ感覚」と表現され、さらに車名にも「TURBO」と付けられたことから話題となった。

「YECVT」は、「走行モード切替」機能と「シフトダウン」機能を備えている。走行モードは、燃費を考慮し市街地でのスムーズな走行が可能な「Tモード」と、ワインディングロードでのレスポンスの良い走行を提供する「Sモード」の2つがある。

また、任意のタイミングで減速比を変更することで、マニュアルミッション車のシフトダウンのような走行特性を実現している。“前走車をスムーズに追い抜きたいとき”や“長い下り坂でエンジンブレーキを利用して減速したいとき”、“コーナー進入の減速から脱出時に気持ちよく加速をしたいとき”などのシーンで、ライダーの操作の幅を広げ、操る楽しさを提供する。シフトボタンの操作やスロットルの急開操作により、加速/減速状態に応じて最大3段階までシフトダウンが可能となっている。

日本仕様では「シフトダウン機能」としているこの「力強さが欲しい時にブーストする」感覚を「ターボ感覚」と呼んだわけだ。いずれにせよこの「YECVT」は“走り”と“生活の足”を両立したいバイクファンには刺さったようで、SNSでは「スクーターも面白くなってきた」「スイッチいっぱいで楽しそう」などのコメントも見られた。また実際に注文も殺到しているようで、「年内の納車は無理と言われた」などの報告も上がっている。

ヤマハブースではスクーターコーナーに並べられており、最新の『XSR900』や『YZF-R9』などと比べると目立たない存在だが、「影の主役の一台」と呼べる存在かもしれない。

「東京モーターサイクルショー2025」は3月30日までの開催。会場は東京ビッグサイト。また、4月4日~6日にAichi Sky Expoで開催される「名古屋モーターサイクルショー2025」でもヤマハはブースを構える。NMAX155にも注目だ。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

スズキ新型「DR-Z4S/SM」実車展示! “名車の系譜”を継ぐ「オフ&モタード」バイクに来場者も熱視線! 東京モーターサイクルショーでの反響は?
スズキ新型「DR-Z4S/SM」実車展示! “名車の系譜”を継ぐ「オフ&モタード」バイクに来場者も熱視線! 東京モーターサイクルショーでの反響は?
くるまのニュース
トヨタ『アーバンクルーザー・ハイライダー』改良モデルをインド発表、スズキ『グランドビターラ』のOEM車
トヨタ『アーバンクルーザー・ハイライダー』改良モデルをインド発表、スズキ『グランドビターラ』のOEM車
レスポンス
100km以上走る!? ホンダ新型「EV Fun Concept」登場! 斬新「小顔」&“横一文字ライト”採用! 洗練されたホンダ初の「電動“スポーツ”バイク」とは
100km以上走る!? ホンダ新型「EV Fun Concept」登場! 斬新「小顔」&“横一文字ライト”採用! 洗練されたホンダ初の「電動“スポーツ”バイク」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
  • tad********
    マジェスティ4D9に付いてた疑似シフトダウンスイッチですね。
    とても楽しかったのでキャラ的にはXMAXやTMAXにも付いてたら
    面白いと思います。
  • wad********
    マジェスティ4d9に乗っていたけど、正しくこれと同じシフトダウンでした。特に恩恵を感じたのは山道を登るとき。直線は普通に加速しコーナー手前でシフトダウン、立ち上がりの加速が良くなるので、スクーターでも気持ちよく走れた記憶があります。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

364 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68 . 0万円 189 . 9万円

中古車を検索
アルファロメオ 155の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

364 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68 . 0万円 189 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?