現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ’64東京オリンピック聖火リレー白バイの雄姿【2020年に使われる白バイはどうなる?】

ここから本文です

’64東京オリンピック聖火リレー白バイの雄姿【2020年に使われる白バイはどうなる?】

掲載 11
’64東京オリンピック聖火リレー白バイの雄姿【2020年に使われる白バイはどうなる?】

カワサキW800の始祖、メグロの並列2気筒

2020年に迫った東京オリンピック。様々な競技で日本中が盛り上がること必至だが、その周辺で起こる出来事にも注目すべきものはたくさんある。その中のひとつに、バイク好きが気になる話題もある。そう、白バイだ。

【動画あり】白バイに学ぶ『究極のストリートライディング』 #02 『究極の小回り』

1964年(昭和39年)、東京オリンピックの聖火リレーを先導したのはメグロだった

高度経済成長期の真っ只中だった昭和39年(1964年)に開催され、日本国民に勇気と喜びを与えた東京オリンピックは、アジア発開催のオリンピックでもあった。体操男子や女子バレーボール、レスリング(当時は男子しかなかった)などのメダルラッシュは現在でも語り継がれている。

当時、日本はバイク(および自動車産業)で世界に打って出ようという機運が盛り上がってきていた時期。すでにスーパーカブなどは世界的な成功を収めていたが、花形である大排気量モデルではまさにこれからといったところ。英国の大排気量2気筒ビッグマシンを手本としながら、それを打ち負かすためにパフォーマンスと品質を高めるべく、数多くのバイクメーカーがしのぎを削っていた。

なかでも大排気量4ストローク2気筒で名を馳せていたのは、メグロの愛称で親しまれていたメグロ製作所だろう。650ccの並列2気筒を搭載したセニアT1/T2、そして500ccのメグロ・K『スタミナ』は、白バイにも採用されるなど威風堂々の存在感とパフォーマンスを誇っていた。

そうした時代背景から、東京オリンピックの聖火リレーを先導する白バイとしてメグロのバイクが採用された。その写真がトップ写真および下の写真だ。走っているのは500cc並列2気筒のメグロK2で、これは単気筒のZ7『スタミナ』とセニアT1を統合して誕生したT1の後継モデル。のちのカワサキ・Wシリーズの原型となったモデルでもあった。

―― 1964年(昭和39年)の東京オリンピックで聖火リレーを先導する白バイ(メグロ)。ちなみに自動車のほうは当時のトヨタ・クラウンだ。

―― メグロK2[写真は1965年式]。メグロの名は残っているものの、実質的にはカワサキが改良を手掛けた車両だ。500ccの並列2気筒を搭載する。

ちなみに目黒製作所は、1960年に川崎航空機工業(現在の川崎重工業)=カワサキと提携し、1963年に傘下入り。1964年にカワサキに吸収されてその名が消滅した。メグロ・スタミナはその後、排気量を624ccに拡大してカワサキ・650-W1として生まれ変わり、そのシリーズは1974年のW3Aをもって生産終了となっている。

現在のW800は、往年のWシリーズをモチーフとして1999年に発売されたネオクラシックモデル・W650が元になっており、2011年モデルで排気量を773ccに拡大、2016年に生産を終了したのち、各種排出ガス規制などに対応した2019年モデルで復活したものだ。

―― カワサキ・W800 CAFE[2019年モデル]

―― カワサキ・W800 STREET[2019年モデル]

気になる2020年 東京オリンピックの聖火リレーを先導する白バイは?

さて、そこで気になるのは、来年に迫った東京オリンピックで使われる白バイは、いったいどの車種が選ばれるのか、ということだ。ほぼ野次馬根性での予想ではあるが、もう少しお付き合いいただきたい。

まず、順当にいけば、警視庁などでもっとも多く採用されているCB1300スーパーボルドールというセンが濃厚だろう。日本が誇る“威風堂々”のフラッグシップであり、ビッグマシンでありながらスピード感を強調していないデザインも聖火リレーを先導するのに向いていそうだ。

―― 写真は2013年末の全国白バイ安全運転競技会より、CB1300スーパーボルドールの雄姿。最新の白バイでは、2018年のモデルチェンジを反映し、マフラー形状などが変わったほか最高出力も向上している。

余談ではあるが、1960年代後半からはホンダの白バイが大きな勢力となっている。下の写真は、2019年6月24日までホンダウェルカムプラザ青山で開催されている「CB」誕生60周年記念イベント「CBと駆け抜けた時代」展に展示されている白バイ(および赤バイ)だ。赤バイのほうは1970年製のホンダ ベンリィCB175 K4FVで、緊急サイレンや赤色灯など特別な装備を持った消防二輪車として仕立てられたもの。左の白バイは、1972年製のCB500 Pで、「P」の名からわかるように白バイ仕様。ベースになったモデルは4気筒SOHCエンジンを搭載したドリーム CB500 FOURだ。

―― 左はCB500 FOURベースの白バイ『CB500 P』、右は赤バイ仕様のBEBLY CB175 K4FVである。

―― こちらはオマケだが、同じ「CBと駆け抜けた時代」展で展示されているワイルド7 レプリカバイク(CB750 FOUR)だ。

ホンダ以外の可能性でいうと……?

最有力候補がCB1300スーパーボルドールであることに違いはないだろうが、ヤマハも要注目だ。欧州を中心にFJR1300ベースのポリス仕様は人気であり、日本でも“日本仕様”のFJR1300Pが街を走っている。また、同じく欧州で2016年に登場した3輪スクーターのトリシティ125をベースにしたポリス仕様、なんていうのも面白いかもしれない。ダウンサイジングやエコの観点から見れば、こうしたスクーターや、もしかしたら電動バイクというものあり得る話である。電動となると、2019年夏までの時点で国産車は小排気量相当のモデルしかないが、来年に向けてなんらかの動きがあるかもしれない? と、ヤングマシンらしく火のないところに煙を立てておきたい。

―― 2015年に欧州で発表されたFJR1300のポリス仕様。青い灯火類などが日本にはない仕様で新鮮。

―― こちらはトリシティのポリス仕様だ。日本でいうところのスーパーカブの警察仕様のようなものか……。

―― 環境性能が重視される2020年代の幕開けだけに、電動バイクが採用される可能性もなくはない。写真はBMWのC-EVOLUTIONで、大型バイク並みの加速性能を誇る(登録は軽二輪)。ただ、東京オリンピックだけに国産の登場を期待してしまうが……。はたして?

こんな記事も読まれています

【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
【ポイントランキング】2024年WRC最終戦ラリージャパン後
AUTOSPORT web
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
無冠の帝王が汚名返上。苦節13年で初王者のヌービル「本当に長かった。大変な努力へのご褒美だ」
AUTOSPORT web
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
フェルスタッペンがドライバーズ選手権4連覇【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP 決勝
AUTOSPORT web
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
古さと新しさが同居した天才的デザインに仰天!! ディフェンダーの「貫禄」にシビれた!!!【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
ドリキンが自腹購入したホンダ「シビックタイプR」でチューニング指南! 無限×ヤマハコラボの「パフォーマンスダンパー」は買いです
Auto Messe Web
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
【F1第22戦決勝の要点】 岩佐歩夢が分析するメルセデスの速さの秘密「マシン特性の不利を覆すほどのいい仕事」
AUTOSPORT web
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
1.2L 3気筒+モーター3基で300ps ルノー・ラファール E-テックへ試乗 アルピーヌに相応しい走り
AUTOCAR JAPAN
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
ヒョンデ「アイオニック5」がマイチェンで航続可能距離703キロに! 気になる車両価格は523万6000円から…30台限定の「コナ マウナ ロア」にも注目
Auto Messe Web
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
『絶対完走』の重圧に耐えた勝田。来季シートがかかっていたことを示唆【ラリージャパン後コメント】
AUTOSPORT web
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 後編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
中型からステップアップ 人気の“ミドルクラスネイキッド”スズキ「SV650」とカワサキ「Z650RS」どっちを選ぶ?【スペックでライバル比較】
VAGUE
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
ラリージャパンで一般車の侵入という衝撃トラブルが発生! SSのキャンセルもあるなかトヨタ勢は2・3・5位に着ける
WEB CARTOP
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
米国にある「廃車の山」で見つけたお宝 40選 前編 ジャンクヤード探訪記
AUTOCAR JAPAN
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
サーキット派に朗報! ウェッズスポーツ「TC105X」に16インチの新サイズ登場…マツダ「ロードスター」や走りのFF車にオススメです
Auto Messe Web
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
【ラリージャパン2024】最終ステージでトヨタが逆転! マニュファクチャラーズタイトル4年連続獲得、豊田章男会長「感動という共感を生んだ」
レスポンス
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
独創的な「近未来」フォルム! シトロエンCX 5台を乗り比べ(1) モデル名は空気抵抗係数から
AUTOCAR JAPAN
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
1度の運転では好きになれない シトロエンCX 5台を乗り比べ(2) GTiにファミリアール 仏大統領も愛用
AUTOCAR JAPAN
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
4連覇を決めたフェルスタッペン「苦しいシーズンの中で多くのことを学んだ。だからこそ特別だし、誇らしい」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

11件
  • 50代以降でもメグロを知ってるのはなかなか少ない。
    カワサキが吸収したことも。
  • 40年くらい昔にはGSX750の白バイもあった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村