現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > STC2000第5戦:最終ラップの大逆転劇。トヨタ・カローラのロッシが今季2勝目

ここから本文です

STC2000第5戦:最終ラップの大逆転劇。トヨタ・カローラのロッシが今季2勝目

掲載 更新
STC2000第5戦:最終ラップの大逆転劇。トヨタ・カローラのロッシが今季2勝目

 2019年から新生2リッター4気筒直噴ターボのワンメイクエンジンを搭載する、アルゼンチンの人気ツーリングカー選手権、スーパーTC2000(STC2000)の第5戦が同国東部のパラナで開催され、王者のルノー・フルーエンスGTを最終ラップで逆転したTOYOTA GAZOO Racing YPF Infiniaのマティアス・ロッシ(トヨタ・カローラ)が今季2勝目を飾っている。

 6月29~30日にウルグアイに国境を接するアルゼンチン東部パラナ州、エントレ・リオスのトラックに集ったSTC2000の一団は、ここパラナでのSTC2000のシリーズ名称では初のレース開催となった。

STC2000第4戦:王者覚醒、ルノー・フルーエンスGTが1-2-3で表彰台を占拠

 今季からフォーマットが改められており、土曜クリファイレースは一般的な計時予選方式となり、タイム上位6台が最終グリッドを決めるシングルカー方式の“スーパー・クオリファイ”に進出する。

 しかし、開幕戦からここまで予選上位と決勝結果で顔ぶれに動きがないことを危惧したシリーズは、このラウンドから予選上位4台のマシンに“ペナルティ・ウエイト”を搭載すると発表。これによりSQ進出6台中3台のマシンが競争力あるラップタイムを回避することを選択し、議論を呼ぶことになった。

 そのうちのひとりで、今季から現地法人のサポートを得て本格参戦を開始したホンダ・レーシング・アルゼンティーナのリカルド・リサッティ(ホンダ・シビックSTC2000)は、6番手に留まるためにスロー走行を続けていたが、チーム代表のヴィクトール・ロッソから「ポールポジションを獲りにいけ」との無線指示を得てタイムを改善し、1分28秒526を記録し最終的に3番グリッドを獲得。

 続いてシボレーYPFのベルナルド・レイバー(シボレーYPFクルーズ)がアタックに入り、ホンダから0.6秒遅れの4番手に。さらにルノースポール・アルゼンティーナのマティアス・ミラ(ルノー・フルーエンスGT)は露骨な戦術を採り、インスタレーションラップを終えてピットに戻りノータイム。前戦で今季初勝利を挙げた王者ファクンド・アルドゥソ(ルノー・フルーエンスGT)は2分以上かけてトラックを一周し5番手を確保するなど、急遽変更のスポーティングが悪い形で作用してしまう。

 その一方で、ウエイト搭載覚悟でアタックを敢行した開幕連勝のリオネル・ペーニャ(ルノー・フルーエンスGT)が1分27秒464と、3番手ロッシを1秒近く突き放すポールタイムをマーク。2番手にも0.163秒差でトヨタのロッシが続き、上位4台のマシンはそれぞれ70、60、55、そして50kgの決して少なくない量のウエイトを積んで日曜のレースを戦うこととなった。
 すると日曜決勝のオープニングラップでは、初搭載のペナルティ・ウエイトがてきめんに効果を発揮し、ポールシッターのペーニャは高速バンクの1コーナー進入でマシンが曲がらず大きくワイドラン。6番手にまでポジションを落とすと、ノーウエイトの王者アルドゥソがオープニングラップで前方のマシンを全車仕留めて首位に浮上する。

 さらに、ポジション死守の2番手ロッシに続き、3番手にはホンダのリサッティをかわしたシトロエン・トタル・アルゼンティーナのファクンド・チャプル(シトロエンC4ラウンジ)が上がってくる。

 またこのオープニングラップでは、2016年王者のアグスティン・カナピノ(シボレーYPFクルーズ)を不運が襲い、タイヤバーストによるスピンで戦線離脱。早々にピットインを強いられる事態となる。

 1周目のミスを挽回したいポールシッターのペーニャは、序盤に軽いコンタクトをともないながらシトロエンのチャプルを仕留めて3番手に上がってくると、その後はペーニャ、チャプル、リサッティの三つ巴でポジションを入れ替える展開となりながら、上位勢はこう着状態に。

 すると20周目にホンダ・レーシングの残る2台、ファン-アンヘル・ロッソとホセ-マニュエル・ウルセラがチームメイト同士で絡んでクラッシュとなり、セーフティカーが導入されることに。

 24ラップのレースは残り1周の超スプリントで再開となり、車間の詰まった上位勢は2番手ロッシが最終コーナーから首位のアルドゥソにピタリとつけスリップストリームに入ると、そのまま1コーナーバンクにテール・トゥ・ノーズのまま進入。

 旋回からの高速ブレーキングとなるターン2に向けトヨタ・カローラをインに振ったロッシは、見事なダイブを決め首位浮上に成功。そのまま大逆転でトップチェッカーをくぐり、ウエイトを搭載するマシンを巧みに操り今季2勝目を獲得してみせた。

 2位アルドゥソ、3位ペーニャに続き、4位にはトヨタの僚友ジュリアン・サンテロが入り、ホンダのリサッティが続くトップ5に。この結果、ペーニャが88ポイントで選手権首位をキープ。2位アルドゥソの72ポイントに対し、3位ロッシが64ポイントに詰め寄っている。

 続くSTC2000の第6戦は7月20~21日開催。アルゼンチン北西部、アンデス山麓のふもとに位置する標高1000m越えのサルタのトラックで争われる。

こんな記事も読まれています

ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
AUTOSPORT web
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
AUTOSPORT web
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索
カローラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

202.9251.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.0500.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村