販売台数ランキングで3位に躍進 ルーミーは何がそんなに受けているのか!?
2020/11/29 03:02 ベストカーWeb 88
2020/11/29 03:02 ベストカーWeb 88
2020年10月の登録台数を見ると、トヨタ「ルーミー」が1万1487台を登録して小型/普通車の3位に入った。1位はトヨタ「ヤリス」の1万8592台だが、このなかには約6900台のトヨタ「ヤリスクロス」も含まれる。実質的に別の車種だから差し引くと、ヤリスの正味台数は約1万1690台だ。
そうなると、2位にランクされているトヨタ「ライズ」の1万3256台が、実質的に小型/普通車のトップになる。1位:ライズ、2位:ヤリス、3位は約200台の僅差でルーミーとなった。
名実ともに高級FRワゴンだった!? トヨタ マークIIブリットの5年【偉大な生産終了車】
ヤリスの発売は2020年2月と新しく、ライズも2019年11月だから、ようやく1年を経過した程度だ。
コスパ デザイン 期待はずれ?? 2020年話題のクルマをいろんな角度から振り返る
あの時の決断が未来を分けた!!! ヒット車&名車たちのターニングポイント28選
今が旬のMINI! 100万円で買える中古車をゲットしよう!
ジムニーに最大のライバル出現!? 納期1年のジムニー買えないならタフトクロスフィールドVer.!
SUV席巻で存亡の危機!? 日本では人気低迷のCセグメント・ハッチバックが伸びないワケ
スタイリッシュでワイルドなのが人気! 日本でもっとも売れてるSUV5選
メーカー別12月の売れ筋は? トヨタ編:トップ5中、3車種がSUVで首位はライズ
2020年12月の乗用車国内販売ランキングはトヨタ・ルーミーが初V達成。タンク統合から好調ぶりを発揮
オデッセイの対抗馬として登場も1代で消滅 トヨタ ガイアの挑戦【偉大な生産終了車】
【新型ヴェゼル話題】空振りの初代ホンダHR-V 人気SUVに「化けた」背景
ヤリス、ノートの猛攻でどうなる? トヨタ・ホンダ・日産の小型車合戦! 王者の座は誰の手に
車は良いのにプリウスより高い? ホンダの隠れた佳作 インサイトの苦悩
マツダ CX-5 ベースグレードでも先進装備は標準。ライバルも実力伯仲だがデザインで優勢
売れない「EQC」の汚名返上なるか? メルセデス期待の電動SUV「EQA」に緊急試乗した
日産 ルークス コスパで選ぶならSグレード。デザインが気に入れば買い
新型スズキ「ソリオ」試乗 居住性だけでなく走りも優れた大衆実用車
スズキ ワゴンR 標準車のシンプルなデザインは貴重だがACCは非装備。マイルドHVを選びたい
ホンダ N-WGN ホンダセンシングが全車に標準なのでベースグレードのGを選ぶのもあり
トヨタ ヴォクシー 推しはガソリン車だが、設計が新しいライバルたちも比較検討したい
ミツオカ「バディ」の一番人気は600万弱の最上級グレード
2020イヤーカー「レヴォーグ」の実力を超強豪「3シリーズ ツーリング」の胸を借りて試した