昨今のSUVブームに乗じて、ついにコンパクトSUVが登場! なんて言っていたのはもう昔の話。いまやそのコンパクトクラスが大人気で、次々と派生モデルが登場しているのはご存知のとおりだ。ここでは、クーペボディや3列シートといった個性的なキャラクターを纏った最新コンパクトを比較してみた。
メルセデス久々のブランニューモデル
【比較試乗】「BMW M8クーペ vs メルセデスAMG GT R vs アウディR8クーペ」ワインディングで見えてきたそれぞれの世界観
いつのまにかSUV長者になっていたメルセデス、その第9弾がGLBである。車名のとおり、GLAとGLCのあいだに位置するコンパクト級だが、4640mmのボディ全長はGLAより18cm長く、GLCより3cmしか短くない。ホイールベース長もGLCに近い。1700mmの全高はいちばん高い。スタイリングもかつてのGLKを彷彿させるボクシーなものだ。さらにGLBのキャラを決定づけるのは、前後3列シートを備えること。輸入コンパクトSUVとしては初の7シーターである。
メルセデス・ベンツ GLB200d 床面からポップアップするサードシートは中央にカップホルダーを備える本格派(?)。だが、座面が低いので体育座り的なポジションは否めない。2列目をいちばん前に出してもらっても、膝まわりに余裕は少なく、大人用としては補助イスの域を出ていない。でも、リアドア開口部にはちゃんと169cmまでという“身長制限”が記してある。それ以上だと、ルーフや車内の部品と接触して怪我をするおそれがあるとトリセツにも明記される。こんな注意書きを付けたサードシートは初めてだ。いかにもまじめなメルセデスらしい。
試乗車は2Lクリーンディーゼルの200d(512万円)。とくにスポーティ仕立てではないこともあり、今回のQ3スポーツバック、X2と比べると、乗り心地のよさが印象的だった。足まわりの動きがいちばん“豊か”な感じがするのだ。エンジンは街中だとディーゼルとわからないほど静か、というほどではないものの、速度を上げればむしろ気にならなくなる。高速道路で遠出することが多い人にはうれしいSUVである。
ダッシュボードにはワイドスクリーンディスプレイとジェットエンジンのファンのようなエアアウトレットが並ぶ。現行Aクラス以来、おなじみの演出だが、どのメルセデスで見ても新築感は色あせない。音声入力でクルマとやりとりできるMBUXはもちろん、ひととおりの運転支援システムも標準装備だ。加えて、いざというときのプラス2シートも付いてくる。それで500万円ちょっと。メルセデスなのにコスパの高さも感じさせた。思わず「メルセデス、好きだよ?」と言ったら、「わからないでしょうが、赤面しています」という女声が返ってきた(実話)。
アウディのカッコイイクーペSUVをお望みなら
8年ぶりにフルチェンジしたアウディQ3にQ初のスポーツバックが登場した。これまでのスポーツバックは、3ドアハッチバックやセダンに対するスポーツワゴン風5ドアだったが、Q3スポーツバックはテールゲートを寝かしたクーペ風の5ドアだ。最低地上高は変わらないが、ルーフはQ3より約5cm低い。フロントマスクの意匠も異なる。アルミホイールはQ3が17~18インチだが、スポーツバックは19インチまである。簡単に言うと、カッコイイ系のQ3がスポーツバックである。
アウディQ3スポーツバック 35 TDI クワトロSライン 試乗した2LディーゼルのクワトロSラインは563万円。これがQ3シリーズ全体の最上級モデルにあたるが、同じグレード同士で比べると、スポーツバックのお代はプラス20万円にとどまる。今後の展開も含めて、Qの“推し”はスポーツバックになりそうだ。
今回の3台はすべて2L 4気筒ディーゼルターボ。そのなかで、Q3のエンジンがいちばん静かだった。ディーゼル的な音が車内ではほとんど耳につかない。パワーはGLBと同じ150ps。最大トルクは20Nm勝る340Nm。車重も30kg軽い。しかし、そのわりにパンチはいまひとつでGLBのほうが動力性能は力強く感じた。19インチ+スポーツサスペンション装備のSラインなので、乗り心地はそれなりに硬い。ずっしり硬い。こういう硬さにドイツ車の安心感を覚える人は多いはずだ。
上屋がチョップトップになったことで、後席はやや暗く、Q3よりもヘッドルームを失った。でもそれ以外、カッコイイ系のネガは感じなかった。荷室は広く、リアシートを倒すと150cm(実測)の奥行きが生まれる。これは全長で15cm上回るGLBと同寸だった。
コンパクトSUVでも駆けぬける歓びを堪能
2020年夏に導入された新型Q3やGLBに対して、X2の国内デビューは'18年春に遡る。X1から派生した、BMW言うところのSAC(スポーツ・アクティブ・クーペ)である。すでに路上でもおなじみだが、直近で加わったディーゼルモデルが20dだ。これまでの18dと同じ2Lだが、X3用と共通の高出力型でプラス40psの190psを得ている。今回、ほか2台の150ps勢にも差をつけるパワフル系クリーンディーゼルSUVである。試乗車は4WDのMスポーツXエディションジョイ+(536万円)。同グレードの18dより9万円しか高くない。
BMW X2 xDrive 20d MスポーツXエディション ジョイ+ この3台比較で初めてX2のステアリングを握ったのは高速道路のSAからだった。パワーとトルクの余裕は本線合流時から明らか。ディーゼルとわかる細かなバイブレーションは常にあるが、チカラも常にある。低速トルクの豊かさを利して、ガソリンモデルより街中での“生活加速”にすぐれるのはディーゼルの特色だが、このクルマは高速域でもパンチがある。
100km/h時のエンジン回転数は、3台とも1500rpm。しかしそこからキックダウンを効かせて加速すると、X2の速さは別格だ。街中ほどの力強さが、高速道路へ行くと味わえないという、2L級ディーゼルにありがちなトホホ感がこのクルマにはない。20dにFF(2WD)モデルの品揃えはないが、400Nmの最大トルクを伝えるにはXドライブがマストだろう。燃費計測はしていないが、ロケ地に集合したとき、それぞれの車載燃費計をチェックすると、いずれも14km/L台を示していた。燃料経済性も150ps勢に負けていないようだ。
ボディ/シャシーの印象はこれまでどおりである。ネジをきつく締め込んだような剛性感の高いボディにMスポーツサスペンションの組み合わせだから、乗り心地は硬い。ランフラットのピレリP7も乗り心地フレンドリーではないが、そのかわり、スポーティな“地面感”はたっぷり味わえる。高速道路でもアダプティブ・クルーズコントロールなどのお世話にならず、自分の手足を駆使して走っていたいと思わせるクルマだ。これをSUVにくくるなら、X2は「SUVのスポーツカー」と呼びたい。
【PERSONAL CHOICE】BMW X2 xDrive 20d M Sport X Edition Joy+
走りが断然スポーティ
ベンツビーエムアウディの同クラス比較試乗をすると、メルセデスは一番大きくて豊かな感じがする。アウディは最もやさしい感じがする。そしてBMWは一番スポーティに感じる。今回も同じ。X2だけスポーツカーでした。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
高速道路を使わないユーザーには無駄? 「三角表示板」がなぜか標準装備にならないワケ
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
>思わず「メルセデス、好きだよ?」と言ったら、「わからないでしょうが、赤面しています」という女声が返ってきた(実話)。
どゆこと?料理じゃないんだから、もっとマトモに書いて欲しいわ。