今から四半世紀ほど前の1990年代後半、倒産の一歩手前という状況にまで陥っていた、日産自動車。1999年にルノーの傘下に入ることになり、どうにか倒産を免れ、その経営を立て直すためにルノーから派遣されたのが、ご存じ、カルロス・ゴーン氏だ。
当時、ルノー副社長だったゴーン氏の指揮のもと、車種の統廃合、大規模リストラ、村山工場の閉鎖など、過剰だったコスト体制をスリム化する「ニッサン・リバイバル・プラン」を実行。その結果、日産は見事なV字回復を遂げることができ、2002年、その復活を象徴するように「Z33型フェアレディZ」が登場する。
躍進を支える隠れた名車「小さくても上質」の嚆矢 日産ティーダの魅力
フェアレディZはZ32型が2000年9月に販売終了となっており、一度その系譜は途絶えている。Z33の登場は、日産とZの復活を意味していた。このZの復活に関しては、「スポーツカーの開発どころではなかった日産は、フェアレディZの開発をストップしていたが、カルロス・ゴーン社長(当時)の指示により、開発を再開した」というストーリーが知られているが、フェアレディZはゴーン氏がいなければ消えていたのだろうか。
文:吉川賢一
写真:NISSAN
[gallink]
Z復活はゴーン氏就任以前から始まっていた
「ニッサン・リバイバル・プラン」というショック療法が功を奏し、日産は、2003年までの4年間で2兆円を超える巨額の借金を完済し、当初の予定より1年前倒しで目標を達成。その後「日産180」という中期計画が発表された。ちなみに、筆者はその「日産180」時代に、日産に開発エンジニアとして入社した一人だ。
Z復活に関しては、筆者の入社前の話なので、その現場にいたわけではないが、ゴーン氏が日産のCOOに就任したのは1999年6月(2000年にCEO就任)のこと。Z33型フェアレディZのプロトタイプがワールドプレミアされたのは、2001年の1月であり、通常3年は要する新車開発、しかも肝入りのフェアレディZを、いくら豪腕ゴーン氏の指示であっても、たった1年半で登場させられるはずがない。
もちろん、ゴーン氏が「GO」を出したからZ33が登場したことには違いないが、Zの次期型モデルに関しては、ゴーン氏のCOO就任以前から、開発内部で先行検討がなされており、その事前準備の成果とZ復活のシナリオを、企画担当者がゴーン氏に提案して「GO」サインをもらい、晴れてプロジェクトがスタートした、というのが本当のストーリーだろう。
日産が倒産の危機を脱しつつあった2002年登場したのが、Z33型フェアレディZ。日産の復活を象徴するように登場し、世界中のZファンによって温かく迎え入れられた。3.5リッターのV6 NAエンジンを搭載する2シータークーペ
Z33の先行検討車は、軽量な2.4リッター直4で開発されていた
日産コレクションギャラリーによると、Z32型が登場してから5年後の1990年代半ば、後継Z のあり方を模索する検討が社内で進められていた、という。赤いボディのこの試作車は、左ハンドルのニッサン240SXをベースにワンオフで製作された。
日産がZ32の次期型モデル検討のためにワンオフで制作した先行検討車。おそらく、1996年頃には制作した思われる。1997年にはZの親である片山豊氏が、栃木テストコースで占有試乗した、と伝えられている
余談になるが、通常、この手の先行試作車は、プロジェクトチームが発足する前、先行検討開発の段階で製作される。プロジェクトは一度スタートしてしまうと、余程のトラブルがない限り、スケジュールを止めることは許されないため、時間に余裕がある先行開発の段階で、クルマの基本諸元やパッケージング、駆動方式、パワートレイン選定、サスペンション形式、タイヤサイズの変更など、所望のアイテムを入れた試作車をつくる。ベース車を改造して一台試作するのに、軽く1~2億円はかかるため、何台もつくることはない。
さて、このZ33の先行検討車の見どころは、エンジンが2.4リッター直列4 気筒のKA24DE 型エンジン(200psにチューン)を、フロントミッドシップに搭載してあることだ。Z32は、エンジンが重たい3リッターV6ツインターボ級であったことを考えると、フロントの軽量化を重点的に検証したかったのではないだろうか。Z32は流麗なスタイリングかつ、パワフルなエンジンではあったが、その重さはハンドリング的には面白くない。
筆者の想像だが、Z33の先行検討車の開発担当は、適度なパワー感の軽量エンジンで、もっとコントローラブルな2ドアクーペにしたかったのだろう。残念ながら、市販されたZ33型では、Z32に対してエンジンの排気量を500ccアップした、3.5リッターV6エンジンという、真逆の結果になってしまったが、それでこそ、先行検討をした甲斐があったといえる。Zを多く買ってくれるアメリカ人好みの、「Zにはやはりパワーが必要だ」という意見が重要視された、ということだ。
ちなみにこのZ33の先行検討車は、20 年以上にわたり日産社内で保存されていたそうで、2019年に社内の試作部門によって、当時の姿を取り戻した。日産本社ギャラリーで展示もされたそうだ。
今回の「復活」でもZがイメージリーダーに
フェアレディZは、日産伝統の大切なモデルだ。ただ、ゴーン氏の指揮によって、日産の経営が持ち直したことを考えると、ゴーン氏がいなければフェアレディZは消えていたかもしれないというのは、事実かも知れない。
日産が倒産という窮地から脱したタイミングで登場したZ33は、日産ブランド復活の狼煙となる一台だった。偶然なのか、意図的なのかは想像の域を出ないが、Zと共に、どん底から這い上がる流れは、まるで今回の新型Zの登場とそっくりだ。
新型Zの登場が示唆されたのは、2020年5月の2019年度決算および事業構造改革計画の記者会見で公開された「#NissanNext A to Z」の動画だ。そしてその4か月後となる9月、「フェアレディZ プロトタイプ」が公開された。
この新型Zプロトタイプを自信満々に発表した、内田社長の言葉「必ず日産を成長軌道に戻す」を信じている。日産の実力は、まだまだこんなものではないはず。元・日産社員としては、日産車のラインアップが、再び華やかになる日が待ち遠しい。
フェアレディZプロトタイプのリアデザインは、名車と呼ばれた「Z32型」のテールランプをモチーフにしている。伝統的なFR車のボディラインで、力強さとセクシーさを併せ持っているようだ
[gallink]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
タイヤに記された「謎の印」の意味とは? 気になる「赤と黄色マーク」の“重要な役割”ってなに? 気づけば消えるけど問題ないのか?
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
日産「新型スカイライン」発売! 歴代最強「匠“手組み”エンジン」×旧車デザインの「特別仕立て」登場も「次期型」はもう出ない…? 「集大成」完売した現状とは
いずれスポーツカー[バブル]は崩壊する!! その時あなたは買う勇気があるか!?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント