みなさんはMT(マニュアルトランスミッション)のACC(先行車追従機能付のクルーズコントロール)を使ったことありますか? 今さらって感じですが編集も「ホンダ シビックハッチバック」で初めて試すことができました。なんとシビック、MT車にも標準装備なんですね。
ACCモードのスイッチ構成はATモデルと変わらず。メインスイッチを入れ、SETボタンを押すとACCがONになるので、+/-ボタンで設定速度を調整します。ちなみにシビックのそれは135km/hまでセットできるようです。
ギア選択はドライバー任せなので、例えば低速から5速や6速のまま設定速度まで上げていこうとすると、加速(回転上昇)がモタつきます。こういうときは面倒でもシフトダウンでトルクバンドに乗せたいところ。逆に料金所などからの発進加速から使う場合は、3、4、5速とシフトアップするのが吉です。クラッチ操作でACCが切れることはありません。ブレーキを踏むとキャンセルされますが、AT車と同様にRESボタンを押せばON状態に復帰できます。
編集の感覚だと流れのいい高速道路なら5速か6速、やや流れが詰まるような場面では4速ぐらいまで落とすのが良かったです。アクセル操作だけ任せてギアチェンジするのはお尻がムズムズしますが、そのうち慣れます。料金所や渋滞などで低速になると警告が出てACCが切れてしまうのは、MTギアの特性を考えると仕方ないところかも。
試乗車にはレーンキープアシストも付いていて(これもけっこう使えました)、ACCとレーンキープの組み合わせは、たとえMT車であってもラクができるというか、疲労が少ないと実感しました。ATのほうが相性いいのは明白ですが、MTでも、ロングドライブの疲労軽減には有難い装備ではないでしょうか。ちなみにホンダ車だと「フィットRS」でも選べるみたいですね。
・・・さて、復活した昨年はカービューでも大いに話題になったシビックですが、日本では昨年7月の発売~今年3月末までで約1万9000台を受注し2000台/月の販売目標をクリア。内訳は約50%がハッチバック、その他がセダンとタイプRという構成比になっています。ちなみに北米では昨年度、約37万7000台を売り上げセグメント1位を獲得するなど、世界的に絶好調。
今回はワインディングや高速道路も走りましたがFFハンドリングマシンという以前の印象通り。滑らかで緻密でシャープな操舵フィール、182ps/240Nmを発生するパワフルな1.5L直噴ターボエンジン、しっかりボディと硬めながらよく動く足回りなどなど。編集レベルならタイプR要らずというか、このノーマルのシビックでも十分過ぎるほど速く、限界付近の性能なんてほぼ触れることは不可能な気もします。Cセグメントの実用ハッチ/セダンにあって出色のスポーツ性能を与えられたシビック、世界戦略モデルならではの骨太なキャラクターが印象に残りました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
高速道路を使わないユーザーには無駄? 「三角表示板」がなぜか標準装備にならないワケ
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?