現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > アウディA1 スポーツバック 35 TFSI アドバンスとS Line【試乗記】(FF/7速AT)

ここから本文です

アウディA1 スポーツバック 35 TFSI アドバンスとS Line【試乗記】(FF/7速AT)

掲載 更新
アウディA1 スポーツバック 35 TFSI アドバンスとS Line【試乗記】(FF/7速AT)

アウディA1/A1スポーツバック/S1がフルモデルチェンジを行ない、A1スポーツバックに試乗してきたのでお伝えしよう。

最新装備へアプデート

ルノー 「メガーヌ R.S.トロフィーR」が鈴鹿サーキットの新コースレコード達成

今回のフルモデルチェンジのハイライトとして感じたことは、ボディやエンジン、サスペンションといったハード系の改良より、時代の変化に伴う必要な装備系の充実にあったと思う。

時代の流れで多様化し、デジタル化されていくトレンドの中で、プレミアムコンパクトモデルに求められるものとして、運転支援システムの高度化、洗練された快適性、そしてコネクテッドなどの充実といった分野だ。

A1はBセグメントのハッチバックでは数少ないプレミアム・モデルだ。ベースのアーキテクチャーはフォルスワーゲン・グループのMQBでポロと共通のため、アウディはプレミアムらしさをデザイン、デジタル化、スポーティさをより強調する方向を選んでいる。

そうした中で新型A1はアウディスポーツクワトロをインスパイアーし、ボンネットの先端に3穴のダミー・エアインレットを設け、ワイド感のあるフロントフェイスの踏ん張りなど力強さを強調したデザインになっていた。

S Lineとアドバンスをテスト

試乗エリアはいつもの箱根で、ワインディングでの試乗。A1には「35 TFSI」と「25 TFSI」の2モデルがラインアップしているが、試乗のタイミングでは「35 TFSI」のみの試乗だった。エンジンスペックは1.5Lターボで150ps/250Nmの出力。そしてシリンダーオンデマンド、つまり気筒休止システムを装備したエンジンだ。ちなみに1.0Lエンジンのエントリー・グレードとなる「25 TFSI」は、2020年の第二四半期に国内導入予定ということだ。

その35 TFSIにはアドバンスとSラインの2グレードがあり、その両方に試乗できた。

ボディはアウディらしく精緻な組み立て精度が際立ち、プレスラインがピタリと揃ったボディは美しい。シングルフレームのフロントグリルも厚さを増し、オマージュしたクワトロスポーツのエアインレット、左右のフォグランプの位置からバンパー下部をブラックアウトしたデザインなど迫力がある顔になった。

インテリアは液晶のメーターパネルとナビ画面があり、ドライバー側へオフセットしたセンターコンソールと合わせてドライバーオリエンテッドなレイアウトになっている。またエクステリアと連動するように、直線の強いインテリアデザインで、きっちりとした印象を受けるダッシュボード周りだ。さらにタッチスクリーン式液晶ディスプレイを採用したことでスイッチの数が極端に少なくなり、先進的なインスツルメントパネルになっている点も新しい。

走り出すと7速Sトロニックが組み合わされ、DCTを強調するかのように、タコメーターの針は小気味よく動く。Sラインにはパドルシフトが装備されるので、より軽快にシフトチェンジができ、攻めた走りも楽しめた。

しかし、慣らし運転が少ないためかダンパーの硬さが少し気になったが、馴染んでくるとそうした硬さはなくなると思う。タイヤはアドバンス、Sラインともに17インチサイズを装着し、先代では18インチサイズがあり、オーバークオリティだと感じた乗り心地も、今回はそこまでルックスに拘った仕様にはしていないのは好ましい。

乗り味の点では、スポーツ・サスペンション仕様のSラインの方がベースモデルのアドバンスより洗練されているように感じられた。

エンジンスペックは驚くような内容ではないが、コンパクトなボディのA1には過不足なく気持ちよく箱根のワインディングを走ることができた。また低回転からもトルクが立ち上がり、標高の高いワインディングでも全域で気持ちよくエンジンは回わっていた。

デジタルライクな操舵フィール

FFモデルのA1のハンドリングは、エクステリア、インテリアデザインと連動するかのようにかっちりとしたフィーリングで、「まろやかさ」とか、「しなやかさ」といった曖昧な形容詞が使いにくく、はっきりとした操舵フィールだ。

アウディはそもそも、そうした直線的なデジタルライクなハンドリングの印象があり、新型A1もそうしたベクトルで制御されている。したがって、操舵信号に対する正確な反応とそのフィールを好むユーザーには、安心感や手応え感として伝わっていくだろう。


あえて気になるポイントとして、アウディはフォルクスワーゲンのMQBというプラットフォームを使って開発され、Bセグメントサイズでは「ポロ」と共通になるわけだ。そのポロもレベルが高く、A1に迫る性能になってきているので、プレミアムブランドとしての価値をどこで提供していくのか?という点だ。

もちろん、量産ブランドとプレミアムブランドというブランドの違いが一番大きいが、こうしてワインディングを走行してみると、ダイナミック性能において大きな違いは感じられない。もっともデザインや質感といった部分では、その違いはあるがボトムアップのVWとの差が縮まっていると感じた試乗だった。<レポート:高橋明/Akira Takahashi>

【価格】

アウディ A1 関連記事
アウディ 関連記事
アウディ・ジャパン 公式サイト

こんな記事も読まれています

3代目[プリウス]買いに来たのにアリオンに鞍替え!? 100万円台で買えた[アリオン]が熱烈支持されていたワケ
3代目[プリウス]買いに来たのにアリオンに鞍替え!? 100万円台で買えた[アリオン]が熱烈支持されていたワケ
ベストカーWeb
【暫定結果】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝
【暫定結果】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝
AUTOSPORT web
力走のトヨタ、わずか14秒及ばず。ドラマに溢れた激戦制し、フェラーリ499Pが連覇達成/ル・マン24時間決勝
力走のトヨタ、わずか14秒及ばず。ドラマに溢れた激戦制し、フェラーリ499Pが連覇達成/ル・マン24時間決勝
AUTOSPORT web
くるまりこちゃん OnLine 「刑事さん気分」第101回
くるまりこちゃん OnLine 「刑事さん気分」第101回
ベストカーWeb
【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】“音の世界遺産”でジャズを満喫、昭和モダンな喫茶店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】ゆったり落ち着いた空間で味わうバリスタ厳選コーヒー ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常に小さな“贅沢”を届けるハンカチーフ専門店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
【大阪府】趣味とこだわり詰まったアンティーク時計のお店 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】江戸時代の面影残す絞りの産地・有松を歩く ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】日常からの解放、羽を休める癒しの天然温泉 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
【兵庫県】オーダーメイドで仕立てる贅沢なレザーアイテム ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
【福岡県】アンティークな雰囲気あふれるヘアーサロン ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】本場のドイツ&オーストリア料理を堪能 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】何度も訪れたくなるゴルフ愛好者のための大人の遊び場 ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
【東京都】ランチからディナーまで楽しめる街のオールダイニング ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【愛知県】瓦のまち・高浜市の歴史に触れる散歩みち ~男を磨くデイドライブ~
【愛知県】瓦のまち・高浜市の歴史に触れる散歩みち ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】気軽に立ち寄れる“喫茶店”のようなアートギャラリー ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】気軽に立ち寄れる“喫茶店”のようなアートギャラリー ~男を磨くデイドライブ~
グーネット
【静岡県】キャンプ好きオーナーが叶える富士の麓のアーバンキャンプ ~男を磨くデイドライブ~
【静岡県】キャンプ好きオーナーが叶える富士の麓のアーバンキャンプ ~男を磨くデイドライブ~
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

304.0399.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47.2379.9万円

中古車を検索
A1 スポーツバックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

304.0399.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

47.2379.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村