現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ぶっつけ本番でも「セッティングの鬼」と化す! 中谷明彦が挑んだ久々の本気レース「ウラ話」その2

ここから本文です

ぶっつけ本番でも「セッティングの鬼」と化す! 中谷明彦が挑んだ久々の本気レース「ウラ話」その2

掲載 更新 1
ぶっつけ本番でも「セッティングの鬼」と化す! 中谷明彦が挑んだ久々の本気レース「ウラ話」その2

 FFレーシングカーはリヤタイヤの効率的なウォームアップが肝

 TCRジャパンシリーズ開幕戦・富士ラウンド2戦(サタデーレース、サンデーレース)の金曜日練習走行第2枠。第1枠で使用した新品タイヤをそのまま使用する。レースセットを煮詰めていくためだ。

レーシングドライバーでも操れない! 運転が難しすぎる市販車3選

 車高をさらに低くし、リヤのトーインを強め、燃料を搭載してレースランのシミュレーションを行う。その結果、ラップタイムは1分50秒400が記録でき、レースラップの想定を定めることができた。翌日はいよいよ予選となるので、本来ならここでもニュータイヤで予選アタックの練習を行いたかったが、残りセット数に余力がなく断念。予選Q1アタックはぶっつけ本番となる。

 土曜日、サタデーレース予選。ニュータイヤを装着してスタンバイするが、ふと思い出したのがGT300時代のFFレーシングカー・三菱FTOでレースしていたときの戦略だ。タイヤウォーマーが禁じられた初期のころで、FFの場合はリヤタイヤのウォームアップに手を焼いた。

 そこでまずインスタレーションラップの間に前輪を温め、ピットインして前後のタイヤをローテーションしてアタックに向かう、という戦略だ。バロン氏に伝えるとすぐに理解し準備してくれた。ピットレーンがオープンになり、直にコースイン。予選計測時間はわずか15分。前輪を温めながらピットに戻り前後入れ替えだ。同じことを試すチームが2~3あった。

 ローテーションを完了しアタックラップに入る。しかし、フロントが逆に暖まり切っておらず、前後バランスが悪い。コーナーでアンダーステア傾向が強まってしまいラップタイムは1分49秒113、自己ベストタイムながら総合8番手に甘んじた。

 次いでただちにサンデーレースの予選が始まる。今度はニュータイヤを装着し、そのままアタックを行うことにした。

 インラップで手応えを確かめつつ、アタック開始。1コーナーのブレーキングを今回もっとも奥の130mまで我慢し急制動。リヤが不安定になりヨーダンピングが発生してしまった。インのクリッピングポイントにつけそうもなく、無理やり切り込めばスピンモードに陥りそうだった。そこでインに付くのは即座にあきらめ、1コーナーはアウト・アウト・アウトのラインで速度低下を防ぐラインを選択し凌いだ。

 コンマ2~3秒タイムロスしたと思うが、タイヤの初期グリップは1周しかもたないのでアタックを継続する必要があった。Aコーナーから100Rまでにタイヤは前後バランスよく暖まり、後半は無難にまとめて1分48秒382を記録。総合6番手。今回のチャレンジでのベストタイムをマークすることができたのだった。

 予選が終わり、土曜日の午後にはサタデーレース決勝がスタートする。タイヤはオールニューを選択。残り4本のニュータイヤをサタデーレースとサンデーレースのスタート時にフロントに装着し、リヤタイヤは予選で使ったものを装着するプランをバロン氏から提案されたが、前後バランスを崩すためオールニューを選択しスタート。

 結果、ローンチスタートは決まったが前車がストール。2台はパスしたが、1台には抜き返され、またトラブル車を避けつつ5番手でフィニッシュ。しかし1~2フィニッシュ車両がセーフティカー明けの再スタート時に、セーフティカーを追い抜いてしまいペナルティを受けたため3位に繰り上がり入賞となった。レース中のベストタイムは1分50秒155で5番目に速いタイムだった。

 攻めたサスペンションセッティングを決勝ぶっつけ本番で試す!

 翌日曜日はサンデーレースのみの走行だ。すでにニュータイヤは使い果たしてしまったので、土曜日の予選で使用したリヤタイヤ4本を前後に履かせてスタートした。ニュータイヤではないので序盤はニュータイヤ勢に引き離されてしまうだろう。ただ、サタデーレース後にさらにマシンにセットアップを加えた。他車と競り合うなかで、サスペンションのジオメトリーがフロントにアンチノーズダイブ、リヤはアンチスクワットとなっていると疑い、バロン氏に確認すると「その通り」だと。

 恐らくFFによるプッシュアンダーとブレーキング時のリヤの不安定を嫌ったデフォルト設定がそうなっていると考えられる。そこでフロントにアンチリフト(アンチダイブをキャンセル)、リヤもアンチリフト(アンチスクワットはキャンセル)のジオメトリーを提案。するとJ.A.S社の詳細なサスペンションジオメトリーの表を見せてくれて、数値を指定した。

 試す時間はなくレースでぶっつけ本番のスタートになるが、効果を試す最後のチャンスでもあり、セットアップ変更を頼んだのだ。

 迎えたサンデーレース決勝。6番グリッドからローンチスタートを決めるが、またもや前方車両がストール。よけながら順位を守ってレースは進行した。

 サタデーレース優勝の井上恵一選手(アウディRS3LMS)、同2位の佐藤潤選手(ゴルフTCR)とバトルをしながら、6位フィニッシュ。終盤5位の佐藤選手に詰め寄ることができたのは大きな収穫だった。ジオメトリー変更で最終コーナー立ち上がり加速時などフロントがリフトして荷重が抜けるのを抑えられ、摩耗したタイヤでもトラクションが稼げたのがうまく作用した。

 リヤのアンチリフトも1コーナーでのブレーキング時の安定性が高まり、130mでの制動を安定させることができた。スリップストリームも有効に使え、250km/h弱に最高速度も引き出せたのだった。

 ようやく闘える目処がついたところで、今回の参戦は終了。また機会があれば、この状態をベースにさらにセットアップを煮詰めていきたいと思った。

こんな記事も読まれています

お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
お米を運んで東北から北関東をぐるり1周! トラックドライバーの仕事に2日間密着した!!
WEB CARTOP
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
「デコチャリ」に「デコバン」に「デコSUV」なんてのもマジでいた! デコトラに刺激を受けた昭和の意外な「デコ車」たち
WEB CARTOP
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • BMキャスター陣は、実際にレースに参戦して元気な様子を見せてもらいたい。

    清水氏のラリー参戦。木下氏は未だ現役と言える活躍ぶり。

    大井氏の動画も素晴らしい。
    ドリキンは相変わらず多忙のよう。

    中谷氏、事故からの完全復活と認識致します。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村