現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「もう10万kmも走ったからそろそろ」なんでまだまだ新車だろ! 「タクシー50万km」「バス100万km」なんて当たり前な旅客運送車両の世界

ここから本文です

「もう10万kmも走ったからそろそろ」なんでまだまだ新車だろ! 「タクシー50万km」「バス100万km」なんて当たり前な旅客運送車両の世界

掲載 32
「もう10万kmも走ったからそろそろ」なんでまだまだ新車だろ! 「タクシー50万km」「バス100万km」なんて当たり前な旅客運送車両の世界

 この記事をまとめると

■一般的な乗用車の年間平均走行距離は7000km前後とされている

「それでもプロかよ」って運転をする「タクシー」も多いけどどうなってる? 元ドライバーが二種免許取得のハードルを解説

■タクシーは生涯で50万kmを走行することができるように設計されている

■バスは100万kmの走行にも耐えられるようになっている

 アメリカでは3年落ちで10万kmなら低走行車

 昭和や平成前期のころにおけるマイカーの年間平均走行距離(通勤・通学には使わない)はおおむね1万km程度とされていた。しかしその後、さまざまな社会環境の変化もあり(環境意識の高まりなどでマイカー利用を控えるようになるなど)、いまではおおむね7000km前後が年間平均走行距離とされている。通勤や通学に使うとしても、年間平均走行距離は1万kmぐらいではないかとされている。もちろん、個々のカーライフで走行距離は大きく変わってくる。

 一般論として、長距離移動での利用がほとんどなく、通院や買い物程度の利用がメインとなるお年寄り(とくにお爺さん)が使っていたクルマは、走行距離が少なめというだけではなく、手入れも行き届いていて中古車では人気が高いともいわれている。

 通勤や通学だけならまだしも、仕事でもマイカーを使うとなると、走行距離もグングン伸びてしまい、見た目もかなりくたびれた雰囲気に溢れてしまう。

 アメリカでもとくにクルマ社会とされる南カリフォルニア地域の年間平均走行距離は、過去には4万km前後とされていた。「3年落ちぐらいで10万kmいっていなければ、低走行距離車として注目されていた」とは事情通。その南カリフォルニアでも、いまではそれを下まわる年間平均走行距離になっているとのこと。

 その昔、デトロイトショーの取材に出かけたときに、宿泊したホテルでフロント仕事のバイトをしていた地元の男性と仲よくなり、会場までの往来を彼のクルマでお願いすることにした(もちろんそれなりのお金は払った)。彼のクルマは10年落ちぐらいの日本メーカー車であった。サスペンションも抜けているのか、ややローダウン気味になっており、助手席のドアは外側からしか開閉することができなかった。

 あるとき、ふと助手席から計器盤のオドメーターをみると、20万マイル(約36万km)となっていて驚いた。前述したとおり、見た目はかなりヤバイ感じだったのだが、エンジンやトランスミッションは目立って不具合があるということは感じなかった。頻繁にエンジンなどに手を入れていれば、走るぶんにはそれほど問題なく長もちするものだと感心したことがある。

 乗用車とは比べ物にならないほどの距離を走るタクシーとバス

 自家用車の世界では走行距離が10万kmを超えると「結構走ったな」となるが、これがバスやタクシー、トラックとなるとまさに桁違いな話となってくる。ここでは旅客運送車両(バス・タクシー)に絞って話を進めたい。

 タクシーの年間平均走行距離は、東京特別区(23区)及び武蔵野・三鷹市地域(東京23区武三地区)でだいたい13万kmあたりが目安になるとのこと。1出番あたり(隔日勤務/朝車庫を出て翌日未明車庫に帰るといった乗務形態)350kmが上限走行距離とされている。1台のタクシーに2名の担当運転士がついて毎日350km走行すると、年間で約13万kmとなる。そうはいっても、休車(稼働しない日)もあるので、おおむね13万kmをやや下まわる距離が目安とされている。

 東京23区武三地区はほかの営業地域より走行距離が伸びやすいこともあるので、4年ほど使っておもに新車に入れ替えることになる。そうすると50万km弱ほどで車両が入れ換えられることになる。

 地方のタクシー会社は新車への入れ替えは懐具合もあり、なかなか難しいので、東京23区などの都市部で使われたタクシーを購入し、それまで使っていたタクシーは中古車として地方のタクシー事業者などへ再販されることになる。

「タクシー車両の設計では過去には生涯走行距離50万kmで設計されていたと聞きます(50万kmまでは大がかりな補修を必要とせず走ることができる)。昔はタクシーの運転士さんで現役を引退したタクシー車両を自家用車として乗る人が多かったのですが、『40万kmぐらいで引退した車両が一番調子よく残り10万kmほどを快調に走ってくれるんだ』と運転士さんから聞いたことがあります」(事情通)。

 過去には、トヨタ・クラウンのロイヤルサルーンなどが個人タクシー車両としてよく使われていた。「個人タクシーの運転士さんからは、『メーカーも私たちがタクシーとして使うのをわかっているので、30万kmあたりまでは平気で走るように設計している』と聞いたことがあります」(事情通)。

 タクシーの世界では新品部品で補修することはほとんどない。たとえば、ドアを凹ましたとしてドアパネル交換となったら、中古のリビルトパーツを探すことになる。そうなると、タクシーとしてよく使われるクラウンは、リビルトパーツも豊富にあるとのことで、その意味でも個人タクシー車両としてよく使われていたとも聞いたことがある。

 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が起こると、定期的なタクシー車両の買い替え需要に狂いが生じた。コロナ禍でほとんど稼働しない日々が続き、車両自体の走行距離が伸びないなか、タクシー会社の経営が圧迫されるようになり、さらにそれを見た金融機関からは車両入れ替えのために必要な融資が受けられにくくなったり、リース審査が通りにくくなったりもしたこともあり、車両使用期間が延長されるようになった。

「とくに地方のタクシー会社の車両入れ替えが進んでいないように見えますね。オドメーターを見るのが怖くなるような(かなり走行距離が伸びている)車両が現役で走っているようです」(事情通)。

 もちろん個体差もあるので全部が50万kmを快調に走りきるというわけでもない。「私は以前日産セドリックのタクシーに乗っていましたが、トランスミッションやエンジンの換装というのもよくありました。経年劣化のわかりやすい特徴としては、まず空調操作部の照明がつかなくなります。あとは計器盤の半分の照明がつかなくなっていくことが多いです」とは過去にタクシー運転士の経験のあるKさん。シートのへたりも経年劣化でひどくなるので、それぞれ運転士が専用座布団などを持ち歩いて腰痛対策を施していた。

 ところがバス業界関係者にいままでのタクシーの事情を話すと、『甘いな』となるとのこと。「バスでは100万kmがタクシーでの50万kmに相当するそうです」(事情通)。

 バス専門の中古車販売業者の物件情報をみると、走行距離はバラバラではあるものの、60万km以上80万km近い中古車物件も珍しくない。中古車で購入したあとは再び営業運行されるので、100万kmぐらいが生涯走行距離ともされているが、さらに再販されるケースもそれほど珍しくないとのことで、120万km前後の走行距離のバスも、意外なほど街なかを走っているようである。

 バスやタクシーは車検が1年ごとにあるし、日常点検もきめ細かく行われている。さらにもともと走行距離50万kmや100万kmに合わせて設計されているからこそ、当たり前のように50万kmや100万kmまで営業車両として使うことができるのである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

かつては直4もあったけどいまは全部直3! なぜ軽自動車には「直6」「V6」「V8」などの多気筒エンジンがないのか?
かつては直4もあったけどいまは全部直3! なぜ軽自動車には「直6」「V6」「V8」などの多気筒エンジンがないのか?
WEB CARTOP
われらファンは一生乗り換えられんぞ! いまだにファンが泣いている「やめてほしくなかった」メーカーの技術&クルマ
われらファンは一生乗り換えられんぞ! いまだにファンが泣いている「やめてほしくなかった」メーカーの技術&クルマ
WEB CARTOP
約313万円でトヨタ「ハリアー」買える!? 最上級仕様の「ほぼ半額」! 人気“高級SUV”の最安「S」グレード何が違う?
約313万円でトヨタ「ハリアー」買える!? 最上級仕様の「ほぼ半額」! 人気“高級SUV”の最安「S」グレード何が違う?
くるまのニュース
なんで「1回膨らんで曲がる!?」のですか? 違反行為ではないの? 横行する「あおりハンドル」の謎! 実は危険ですよ!
なんで「1回膨らんで曲がる!?」のですか? 違反行為ではないの? 横行する「あおりハンドル」の謎! 実は危険ですよ!
くるまのニュース
日本で400人未満しか持っていない種類の運転免許も! 需要はあれどハードル高めの「二種免許」の世界!!
日本で400人未満しか持っていない種類の運転免許も! 需要はあれどハードル高めの「二種免許」の世界!!
WEB CARTOP
巨大メーカーのフォードとVWが共に苦戦! 巷で言われる「BEVのつまづき」じゃない根深い原因とは?
巨大メーカーのフォードとVWが共に苦戦! 巷で言われる「BEVのつまづき」じゃない根深い原因とは?
WEB CARTOP
トヨタの次期型「セリカ」登場へ!? 20数年ぶりに復活か! 公開宣言「セリカ、やっちゃいます。」 イマ求められるモノは? 往年名車の復活にみんな注目!
トヨタの次期型「セリカ」登場へ!? 20数年ぶりに復活か! 公開宣言「セリカ、やっちゃいます。」 イマ求められるモノは? 往年名車の復活にみんな注目!
くるまのニュース
「車線変更?絶対入れてやらん ブォォォン!!」 意地でも譲らないドライバーの“アタマのなか” 交通心理士がズバリ解説
「車線変更?絶対入れてやらん ブォォォン!!」 意地でも譲らないドライバーの“アタマのなか” 交通心理士がズバリ解説
乗りものニュース
アリアよりも130万円安くて230kmも長く走れる! ヒョンデ新型IONIQ 5のスペックが驚異的な内容だった
アリアよりも130万円安くて230kmも長く走れる! ヒョンデ新型IONIQ 5のスペックが驚異的な内容だった
THE EV TIMES
走行距離41万km超えの実力は? 「9年落ちの」テスラ・モデルS 90Dへ試乗 印象的な耐久性! 
走行距離41万km超えの実力は? 「9年落ちの」テスラ・モデルS 90Dへ試乗 印象的な耐久性! 
AUTOCAR JAPAN
バブル時代に人気絶頂! 当時世界最速だった“20世紀最高のスーパーカー” がオークションに登場 35年前の真っ赤な「フェラーリ」気になる落札価格とは
バブル時代に人気絶頂! 当時世界最速だった“20世紀最高のスーパーカー” がオークションに登場 35年前の真っ赤な「フェラーリ」気になる落札価格とは
VAGUE
新大阪~高槻直結!? 夢の東西道路「歌島豊里線」が“50年経っても未開通”なワケ 立派な「ブツ切れ道路」を取り巻く状況とは
新大阪~高槻直結!? 夢の東西道路「歌島豊里線」が“50年経っても未開通”なワケ 立派な「ブツ切れ道路」を取り巻く状況とは
くるまのニュース
ホンダ「“コスパ最強”スクーター」に反響多数! 「コスパ“は”最高!」「加速も燃費もイイ」の声! “次世代エンジン”を搭載した「Dio110」に注目集まる!
ホンダ「“コスパ最強”スクーター」に反響多数! 「コスパ“は”最高!」「加速も燃費もイイ」の声! “次世代エンジン”を搭載した「Dio110」に注目集まる!
くるまのニュース
誰が呼んだか「走るラブホ」! ホンダ自ら「恋愛仕様」を標榜した「S -MX」はいまじゃ考えられない仕様だった
誰が呼んだか「走るラブホ」! ホンダ自ら「恋愛仕様」を標榜した「S -MX」はいまじゃ考えられない仕様だった
WEB CARTOP
WR-Vやフロンクスのかなり前から「当たり前」だった! 海外生産の「日本メーカー車」の日本導入
WR-Vやフロンクスのかなり前から「当たり前」だった! 海外生産の「日本メーカー車」の日本導入
WEB CARTOP
アナタのクルマにも隠れてるかも! 自動車メーカーの隠せない遊び心「隠れウサギ」に「隠れN」に「隠れジープ」!
アナタのクルマにも隠れてるかも! 自動車メーカーの隠せない遊び心「隠れウサギ」に「隠れN」に「隠れジープ」!
WEB CARTOP
たった10年で世界18位まで成長の新興メーカー! 中国の「サイルンタイヤ」がじわり日本のトラック業界に進出していた
たった10年で世界18位まで成長の新興メーカー! 中国の「サイルンタイヤ」がじわり日本のトラック業界に進出していた
WEB CARTOP
リヤもデカくすりゃより安心じゃない? なぜクルマのブレーキは後輪よりも前輪のほうが大きいのか
リヤもデカくすりゃより安心じゃない? なぜクルマのブレーキは後輪よりも前輪のほうが大きいのか
WEB CARTOP

みんなのコメント

32件
  • tor********
    うちの奥さんがハイゼットで配送の仕事をしていた関係で、月5000㌔程走ってました。そのハイゼットも46万㌔時にATが壊れて廃車にしました。
    それまではホームセンターの格安オイルを毎月交換したり、メンテはマメにしてました。
    廃車時に、行きつけの整備工場がエンジン内部を見てみたいと言うのでバラバラにしてクリアランスを測ったらすべて基準値内でした。
    最近の車は、エンジンよりも補器類が壊れるんですよね・・・。
    最後の方は、スライドドアの閉まりが悪かったのでボディがヨレヨレだったんでしょうね。
  • paa********
    一般の乗用車だって特殊じゃない普通のメンテだけしてるだけでも30万㎞くらいなら全然走る
    最近じゃタクシーだって個人が増えて市販車が多くなってる
    今まではクラウンかセドリック位しかなかったのが個人が増えたことでいろんな車種に乗ることができて面白い
    稀に普通のタクシーなのにセンチュリーなんて高級車に出会えることもあるみたい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村